怒りが治まって読み返すと、自分が恐ろしいね^^;消しときます。
昨日のザリガニ釣りに行ったカズ。

川にはまったそうです。先生から電話があって驚いた〜。でも、本人は尻餅付いただけってケロリ。
顔まで浸かった人もいたそうで。寒かったやろうね〜。

お腹、張ってきになる〜(T_T)
完成間近で、ちょっと根を詰めてしまった。
で、写真を撮って、アップしたら日記かくパワー残ってない(=^_^=)

肩がコリコリです。
でも、完成したら嬉しいんですよねっ!

☆☆☆☆☆

今日もどんより天気。こんな日は朝が苦手です。
でも〜、カズは「夏の校外学習」に行っています。
こんな涼しい日に行くなんて、ちょい可愛そうですね。

沢ガニや、ザリガニつりなど、自然の中で遊ぶんですって。暑くってたまらんっっっっっていう日に行かせてあげたかったですね。

さあ、どんな顔をして帰ってくるのかな〜♪

☆☆☆☆☆

今夜も夫は帰ってきません(T_T)シクシク
でもね〜〜〜

最初の頃は、眠れなくて眠れなくて、長い夜だったのに。
昨夜は・・・見たいテレビがあったのに、知らないうちに寝てしまったの。
気が付いたら4時。テレビがギラギラ電気つけっぱなし。

リビングで寝ているけれど、すっと眠れて嬉しかったわ♪
こうして慣れていって・・・だんだん出張が嬉しくなるのかしらね^^

今日の日記

2002年6月24日
昨日は妹がいてくれたから、楽しくワイワイでした。もっと近くに住んでいたらな〜と・・・名残惜しく別れました。

今朝は・・・カズも振替休日&雨で、暇そう。私もこんな天気じゃだるくて仕方ない。

だるくて動けないのに、お腹だけはしっかり空いてくる。それに、お腹は張ってくるし。ララはうん●をキッチンマットの上でしてくれるし(`_´)。針を持っても、PC開いても、目が痛い(T_T)。どないせいっちゅうねん。

夫はまたTOKYOに旅立ったし(大袈裟〜)
今夜のサッカーかな〜。楽しみは。

韓国戦。隣国だし応援しましたよ。前回の試合は。でもね〜〜〜、途中から審判の件で・・・??????これってフェアじゃないんじゃない?????韓国選手がどんなに力があって実力で勝ったとしても、あの審判じゃ、素直に喜べなかったよ。

今夜は「がんばれ審判」気分です。
ドイツのキーパーに注目かな♪
あの睨み付けた恐ろしい眼。
果敢な守備が楽しみ。

んでから、スマスマ見て、あいのりだね。
今回で三人の決着がつくもんね〜。

追記・・・・・
・・・サッカー今夜じゃなかったねf(^_^; 

で、いいことがありました〜〜〜♪♪♪
夕刊を取りに行ったら、お手紙が♪♪♪

つづくしあわせ〜〜〜♪のCM
コーヒーのラベルを集めたんですね。
何通応募したでしょう、我が家はコーヒー党。
やっと当選いたしました(v^ー°)

来月から1年間、月に一鉢お花が届きます♪
うふふ(*^m^*)

日曜参観日・・・

2002年6月23日
用事もなく家にいるのに、参観に行けないのは、とても残念だ。
待ち時間がかなり長く感じ、何もする気になれない。
少しの距離も歩けない今、仕方のないことなのですが。
根性が足らんのかな〜〜〜なんて、悲観的になってしまう。

元々、保育所や幼稚園で仕事をするのが夢だった。免許も取ったが
健康上の理由で就職は断念。小学校といえ、現場には興味があります。
ましてや、カズの参観・・・・・・・・・・・・・・

まあ、夫と妹が行ってくれて、詳しく話をしてくれたので、私も楽しめました、
妹はチャンスが来ると、中学校に講師に行くので、先生や子どもに対する
視点が私とはまた違う。

夫は夫の視点がある。

今回は「道徳」で2時間とったので内容は濃かったようだ。
大人3人も考えが違ったりして、その後も話は盛り上がった。

肝心のカズはどう感じているのかな???それも楽しみです。

道徳に正解は無いだろうし、それぞれいろんな考え方があるというのを
知る機会だし。互いに尊重し合う・・・という感じだからね。

□■□■□■□■□■□

それにしても、出来ないことが増えてきて、ジレンマやこの先を悪く考えるときりがない。
普通に生活をしている自分をイメージできないんだな〜〜〜〜。
まあ、前にも同じ事があった。
寝たきりから、スイミングに行けるまでになったのだからね。

ちょいと気楽になろうじゃありませんか♪
せっかく気持ちのいい風が部屋に入って来るんだしね♪

舅の法要

2002年6月22日
・・・(⌒-⌒;) ・・・・
「しゅうとの ほうよう」って変換したら
☆舅の抱擁☆で出た〜〜〜(゜▽゜;)

んで、うちの父も来た。お酒のにおいプンプン。
妹も来てくれて、それは嬉しかったけれど。
父は・・・・ヽ(ー_ー )ノ マイッタ

もう、近くにいて声が聞こえるだけでダメでした。
ただでさえ、法要で気を使うのに。

とにかく疲れました。
もう、こんなのいや〜〜〜って感じです。
しばらくは実家には行かないって決めたし。

+++++++++++++++++++

昨夜は「さんまのまんま」に、高橋真梨子さんがでていらした〜♪
OL時代は、大阪のコンサートは制覇していましたの。
もう8年はコンサートいってませんね。
テレビも嫌いな方なので、見ることは少ないし。
貴重な番組だけれど・・・歌わないんですよね^^;

生で聞きたいな〜〜〜〜〜♪
また、あの人混みにいけるようになるのかな〜〜〜。
夢のまた夢って・・・今日は思います。

昨日の夕方、過呼吸しちゃって、結構なダメージ(oー_ーo)
で、もうぐったり寝てました。朝も全然起きられない。こんなだるい午前中は久しぶり〜。

☆☆☆☆☆

目覚ましにって、シャーベット食べちゃった(*^^*ゞ
体重管理、しようと思うけど、これまた・・・なかなかでね。
4月から、実は4キロ増えていたんです。(2ヶ月の間に・・・怖)食べていないと気持ち悪くって・・・

で、毎日「食事ノート」をつけて、体重も記録して。今は3キロ減って、実質1キロ増です。
ん〜〜〜〜〜
赤ちゃん、4センチだから、まだまだ増えちゃいけない。

今回は、元が太っているから・・・しっかり管理しないと。。。安産に支障をきたしそうです。
カズの時は48キロで妊娠。55キロで出産。授乳中は46キロと、なかなかの成績。

その頃から、見る影もない今。
嗜好も変わっています。
濃い味になっているし・・・(T-T) グスッ
おやつを食べるのが日課に・・・
飲めなかったコーヒーも一日3杯。

まずは、おやつを減らし・・・コーヒーも最高1杯。カロリーカットをスプーンに半分。ミルクの代わりに「脱脂粉乳3杯」と、涙の工夫。
お腹が空いてどうしようもなければ、ところてん。

おやつを減らせるようになったら・・・食事ももう少しがんばろうかな。
元々、好き嫌いは少ないから・・・母に協力してもらって。揚げ物や肉は減らしているけど、好きな魚が・・・臭いがダメで今は食べられません。

わかちゃいるけど・・・ってかんじで。
でも、記録するっていいかも。
いい部分もダメな部分も見ることが出来て。
長期戦なので、ぼちぼちがんばります。

+++++++++++++

今日のサッカー。
イングランドにはかなり厳しい気候でしたね。
妹の彼・・・イングランドの人・・・
冬に我が家に来たときは・・・暖房を入れているので「Tシャツ一枚」です〜〜〜。
寒いお国なんでしょうね。



昨夜はカズが「おかあさんと ねる〜〜〜。絶対お母さんと寝たい〜〜〜」ぴっとりとひっついてきました。

実は夕方に、喧嘩(?)したんですよね〜。
すぐに泣くんだからヽ(’ー`)ノ 
夫から見ると、私もすぐに本気になって大人げないらしい(*^^*ゞ

悪態を付かれて・・・こっちもいいたいことを「半分」言って。
誉めて育てようと思うけれど、おだてようとは思っていない。
難しい〜〜って思うときがある。

だけどさ〜、すぐに仲良しに戻れるんだから嬉しいよね♪今のうちなのかも知れないけれどね(^^)
もう、こんな親子関係が嬉しくてね。
私は本気で親に文句が言えなかったし、甘えることなんかできなかった。優しくしてもらったって実感もなくて。実際、優しくしてもらっていたとおもうのにね〜。

カズとはストレートすぎて・・・夫がたしなめてくれる。でも、いいんだ〜。たしなめてくれる人がいるから。これが素直な私なのかな???なんて思える。家の居心地がよくなってきました。
ここが我が家だな===って思える場所ができて嬉しい。

 
 
++++++++++++++++++++++++

最近・・・テレビからこの二曲が流れてくると泣きそうになります。
 

NHKの みんなのうた「おかあさんの結婚」坂田 おさむさん。

CMで、小田和正さんの♪あなたに〜会えて、本当によかった。嬉しくて嬉しくて、言葉にできない〜。ラララ〜ララ〜ラ〜♪


特に・・・小田さんの歌声に合わせた、映像。。。聞き始めた頃は、いいな〜〜〜って思ったけど涙はでませんでした(^^)

先日、ふと気がついたんだけど、かずは、必ずこの歌を口ずさみます。
「ねえ。この歌  綺麗だね」と、声をかけたら
・・・「ぼくな、この写真が なんかわからんけど、感動するねん。だから、この歌も歌いたいねん」っていいました。

 
赤ちゃんが産まれて、お姉ちゃんとお母さんが見守っている写真が一番のお気に入りだそうです。
その映像を見ると、感動で涙が出そうになるって。感動するって。

そんなカズの話を聞いて(カズの言葉って、結構こたえます^^)、あ〜〜〜、夫に会えてよかった。
カズに会えてよかった。って、CMを見るたびに、感動してます(*^^*ゞ
 
単純なのかも知れないけど、綺麗な歌声と沢山の家族の映像に「いつまでも、流して欲しいな〜」と。。。。。。。。。。
 
 
 
 
おかあさんの結婚」は、♪私だけのためにずっと生きてきた人よ。これから自分のため、幸せになる番です・・・・・・・・

ご主人に先立たれた友人に重ねてしまいます。
まだまだ一人でがんばって行くんだろうと思うけど・・・・いつか・・・
こんな日を迎えて欲しいと、勝手に願っています。
 
 
 
私も、両親の幸せを考えられる日を迎えたいし・・・・・・・・・・。

よかった、よかった

2002年6月19日
今日もキンチョーしたなあ〜。

産婦人科の検診でした。
時たま、キュッてお腹痛くなるし・・・
他にも心配があったし。先生に聞いて、観てもらってホッとしてきました♪

子宮ガン検診の結果も異常なし(^^)

赤ちゃんの両手両足がうにょうにょ動く様子や、心臓がピコピコ動いている。へその緒も見えるの。口も開けたり。急にのけぞったり。
動いてる〜〜〜〜〜♪

昨日までのブルーな気分がスッキリしました。
毎日エコーで赤ちゃんを見たいくらいです(^^)

赤ちゃんの大きさをきっちり測って、予定日が決まりました。平成15年1月10日です。
まだまだ先のようだけれど。。。
あと10日すれば、妊娠4ヶ月に入ります。

やっと正式に「妊娠おめでとう」と言ってもらえました。晴れて母子手帳をもらいに行けます。
今は体重管理や、私なりのつわり。。。に、がんばります。長い目で見ると、今のがんばりって後でよかったって思えるはず。

********

サッカー。日本は終わってしまったね。
もう少し上まで行けたのに!
私ももっとサッカーを観て、次回のW杯にはもっと詳しく観られるようにと、思っています。

7月には、水泳の大きな大会があります!
我がスイミングの山田選手は先日も日本記録更新です。自分は運動音痴だけれど、応援はまかせて♪
あぁ〜〜〜。泳ぎたい〜〜〜(T-T) (近くにマタニティスイミング無いんだよね〜)

心療内科のよやくび

2002年6月18日
といってもね、話を聞いてもらうくらいしかできない今・・・
先生の顔を見るとほっとして、涙でちゃった。

私よりも厳しい条件で、妊娠出産をした人を沢山知っている先生。
薬の飲めない辛さもわかってくれる。
でも、がまんしなきゃねって事もわかってくれる。
家族も充分に理解してくれているけれど、先生に会うとほっとする。

病院は広く、人が多い。
息苦しくて歩けなかった。
車椅子さんの力をお借りする。
抵抗はあったけど・・・乗ってみると楽〜〜〜。便利。

また自分で歩いて来れるようになるんだから。
今日は車椅子体験でもしたと思って。
先生は「切迫か???」と驚いていました。
いえいえ、歩けないだけですって、笑うしかなかった。

妊娠3ヶ月。
大事なときだから、考えないで、楽に楽にいきたいものです。

カズ・・・今日の学校行事に私は行けなかった。
それをね・・・平気だよって先にいってくれる。
今年の行事には一度も行けていない。
最初はがっかりしていたけど、最近は私を気遣ってくれる。

学校から帰ってきたら「おかえり〜〜」って笑顔で迎えなくちゃ。

病気の原因が分からなかった頃・・・
私は一生、寝たきりで・・・なんて真剣に思っていました。

結婚できるなんて。
子どもが出来るなんて。
二人目が授かるなんて。

さて、午後はサッカー観戦ですね。
選手の皆さんに拍手です(^^)

自信喪失

2002年6月17日
というか、自信を持ったことがあるのかな???

寂しくて、悲しくて、なんだか孤独。

どうしてかな?って考えるとどつぼにはまっちゃう。

考えないで置こうって思っても、体が動かないから頭だけ動いちゃう。
PTSDでなかったら・・・

また、そんな事を考えた日。
波が沈んでいる。
浮き上がるように・・・待つしかないかな。

他にも一杯・・・考えることがあって。
行動できないことが焦りに。
夫は出張。相談したいな。聞いて欲しいな。
帰ってくる頃には、浮いてきますように。

カズのことが気になってね。
お腹の赤ちゃんまで不憫になっちゃう。
こんなんじゃ、ダメダメ。
おかあさんが元気ないと、子どもがのびのびできないぞっ!!!
がんばれ〜〜〜わたし!!!

静かな時間。
忙しさに振り回されたり、華やかさに惑わされたり・・・そんなご時世に
のんびりゆったりした時間を過ごせることを大事にしたい。希望です〜。
昨日焼いたクッキー。
夫は出勤だったので、キッチンにおきっぱなしだった。

それに気づいた夫は「お!クッキー食べていいか?」

「メチャ、上手に焼けたな〜」
   ?焦げたはずやけど?
「この模様はどうやってつけたん?」 
   ?模様なんてつけてないよ?
?????
え〜〜〜???
見に行ったら、ララのクッキー食べてるの( T ▽ T )ノ_彡☆
びっくりしたよ〜〜〜〜。

ララのクッキーは「おしっこのにおいを消します〜」というもの。涙出るほど腹筋で笑ってしまった。

*********

昨日の私は???
頭痛の一日。テレビつけないで〜〜〜。電気消して〜〜〜って言うくらいいたかった。いつもなら鎮痛剤でやり過ごす(ひどいときは)のですが、今はひたすら我慢。

今日の私は???
お昼は先週いきそこねた「らーめんたろう」に♪
行列もなく、堪能してきました♪
「トマトラーメン」って気になるな。。。。。
お勧めらしく、食べているお客さんもいたけれど。
注文する勇気が無かった〜〜〜。
どんな味なんだろうね。

明日の私は???
トールペイントにいく予定。予定は未定。
朝の調子と相談します。
行けたら「バラ」を描いてみたいな〜♪と思っています。
昨日のサッカーです〜。
お昼頃からそわそわしてしまいました。
で、ほっぺにペイントは出来ないので(^^)
手にしてみました。
私も強力サポーターだ!

学校から帰ったカズもペイント希望(^^)
なんだか、ゆっくり観ることが出来たような。
中田ひでのゴールが嬉しかったかな。

韓国戦は夫と観戦。地の利ってすごいね〜。
それだけじゃないんだろうけれど。

あの身体能力って、すごいね〜〜〜
ずっと走っているよ。
そういえば学校の時のサッカー部は「マラソン部???」と思うほど走っていたものね〜。

□□□□□

昨日の私は???
お昼寝をしなかったのでカズと同じくらいの時間に眠気に襲われ・・・ぐっすり眠れました。

今朝の私は???
フレンチトーストを作って、ご機嫌♪
バニラエッセンスを入れると香りがいいね。
今は・・・クッキーのタネを寝かせています。
父の日用なのです。

最近は台所が楽しい。(o^-^o)
涙の質によるのかな〜〜〜。
これって、ほんとう???の、毎日。

自分の感情のムラが・・・・つき合いきれないね。

カズがいてくれると、声は元気になれる。

夫は口数が少なくてね、話し相手にならないな〜。
今の私とは話したくないみたい。
仕方ないな〜。

こんなんで いいのか???

無性に寂しくなって・・・
電話しまくり。
でもね、ほとんど留守番電話。
いても、来客中でね、電話の向こうから賑やかな声。
お天気のいい最近、家で寝ているなんてね。
気が滅入るだけ。
お腹だって、ふっと大きな不安も覚える。
大きな幸せだけど、大手を挙げてバンザイ〜ではないのですね。

**********

日本戦が長居で。。。。。
勝って欲しいな。
ほっぺにペイントでもしてみようかな(^^)

**********

情けない話ばかり山積み。
今日を無事に過ごせるように。
家族が帰ってくるときには笑顔に戻れるように。

**********


今日の日記

2002年6月13日
今日もいい朝。
自分のスニーカー・カズのサンダル・・・ごしごし洗ったよ。

*****

昨日の夕方 カズがいきなり家を飛び出した。
裸足のまま・・・

宿題を間違ってしちゃった自分に腹が立ったようだけど
物に八つ当たり。私はそれくらいのことで・・・って相手にしなかった。
それが、余計にいらだったようだ。

だんだん暗くなるのに〜。
きっと、自分の秘密基地に行っているんだろうなあと待ったけど
こういう時って迎えに来て欲しいんだろうね〜。
でも、どこにあるのかわからない。ヒミツなんだもの。

まあ、家の周りをうろうろしていたんだけどね。

家にはいると気まずい様子(笑)
でも、裸足で出たため・・・・足の裏にとげが刺さっている。
それをとって欲しいと私の元に来ました。
それからは、話をして・・・お互いの思っていることを話さないと
わかんないよ!っていいました。
お母さんのいい方がひどかった!って言ってた。
でも、物に当たってたでしょ?お母さんのいい方がひどいって言わないと
わかんないよ。・・・・・
話せばわかるんだからってことで、仲直り(?)
お風呂の用意が出来るまで絵本を読みました♪

**********

夫帰宅。なんかよれよれになってる。
兼任が始まったところだから、挨拶やなんだと・・・・気を使うみたい。
ホテルも寝にくいし。
飲めない人だからつきあいもしんどいし。

夫が疲れていると、私はしんどかったって言えません。
寝ているだけだモン・・・。
でも、それでいいんだよね。
家に帰ってほっとできるように。
本当に私がしんどいときに助けてもらえるから。
日々の愚痴は、こちらに書かせていただきます。

台風4号

2002年6月12日
昨日は雨も雷も風もすごかったね〜。
わたしだって、負けずに(^^)熱が7度7分で過ごしました。
どっちも、逆らわずにじっとしていると過ぎていっちゃうもので。
(私の熱の原因は自律神経の乱れとわかっているので・・・)

最近は家族に「しんど〜い」って言葉を言う回数が減ったかな???
口癖みたいに言ってたけれど、お腹の事がわかってからは。。。
ちゃんと伝えないといけないときに使うくらいになったかな???

今朝は空も真っ青できれい。空気もいいんじゃない?私の熱もなくなったし。いい朝です(^^)。

午前中の達者なうちに、カズのドロドロ運動靴でも洗おうかな。
くちゃいララも洗いたいけれど。
日光浴を兼ねてじゃぶじゃぶしてきます♪
一人でいられるようになりたい。
一人でも不安にならない。
ずっとひとりじゃないのに。
ほんの数分数時間でも一人は怖い。
それが、たまらなく辛い。情けない。
ココロの安定が欲しい。

□□□□□
眠るとき、夫がイナイと2階で眠れない。
寝室にはちゃんとベッドがあって、カズも先に眠っているのにね。
いてもたってもいられないきもちになって、一階に下りる。

多分フラッシュバックなんだな〜。
夫がいるときも過呼吸になってもいいようにビニル袋と頓服は持っている。ポケットにいれて。
彼が出張中なので、リビングで寝るしかない。
ソファで寝るのってね^^;寝た気がしないね。

今日は一日頭痛だった。
今夜もリビングで夜明け待ち。

姑の記憶・・・・・・消したつもりなのに・・・
首に残っている傷跡。
もう、見ても思い出さないようになったつもりなのに・・・
ダメなんだな〜〜〜。
体の傷は消えかかっても、ココロの傷はまだまだ。
いくつも傷があっても・・・・・・
治療すればいいんだから。
きっと治るから。
どうも唾が湧いて気持ち悪い。今回はつわりらしい物がないのかと喜んでいたが。
車に乗っても揺れが気持ち悪い〜〜〜。空腹時も気持ち悪い〜〜〜。
痩せたいけれど・・・これでは無理だな〜。空腹にならないように何かつまんでしまう。
やっぱり、体重管理はしっかりやりたい。
後が怖いモンね〜〜〜。
青汁でも飲もうかな〜〜〜(やけくそです)

昨日は・・・

Wカップ、日本戦だ。試合開始になぜか鳥肌が立った。
選手の夢の舞台。サポーターやにわかファンは、彼らに感謝せねば♪
こんなに楽しませてくれる選手達。
最近のイヤなニュースが吹っ飛んでいる。
テレビの画面を見ると気持ち悪くなる私も、サッカーなら楽しんでます。
この不安定な時期に、楽しませてもらえて・・・本当に嬉しい。

ゴンが出てきて嬉しかった。
夫は、アンチゴン(笑)
私は相撲界では、霧島や寺尾が好きだった。
だから、ゴンも好き。
(説明になってないね)

小さい男の子が選手と入場してくるね。
あの子達が、可愛い〜〜〜♪
緊張するだろうな〜〜〜、お母さん達(笑)
うちの子が・・・ってドキドキしそうだよね。

********

お昼のテレビで「関西ラーメン店人気100」見た。
早速17位だったかな?の、お店に行ってみた。
私たちの同類が行列〜〜〜〜〜。
わかっていたことだけど、この単純な楽しみ方は笑えるよ。
結局駐車できずに、回転寿司に変更。

寿司寿司寿司〜〜〜大好きなのに・・・
お腹が嫌がって、食べられなかった(T∇T) ウウウ
私の楽しみなのに〜〜〜〜<回転寿司

好きじゃない「炭酸飲料」が無性に飲みたい(T∇T) ウウウ
太るだけじゃん。。。(━┳━◇━┳━)

*******

夫クン、また出張に行った。
2泊3日の東京。
すぐに帰ってくるけどさあ。。。。。。
またすぐに東京行っちゃうんだもんな〜。
つまんない〜〜〜。
土曜日だって言うのに、昨日はしんど〜〜〜・・・かった。3人で美味しいお昼ご飯を食べに行きたかったけど・・・午後もぐっすり眠ってしまった。
せっかくの休みなのになんて、思っちゃう。

みんなに申し訳ない気分にもなる。
どこかに出かけられたら、どんなに楽しいだろうな〜。行楽日和だもん。

で、ソファでころがる私にカズは背中をくっつけて、ブロック作りをしてた。
熱中するタイプのようで、いつも色も工夫し、見えない部分までこだわりがあるんだよね。

その作ったもので「おかあさん!遊ぼうよ〜」っていつも言ってくる。
「後でね」「ちょっと待って」と、よくいってしまうな〜〜〜。

昨日は何回も言ってくるので「そんなに、お母さんと遊びたい?」なんて言ってみた。
「うん、お母さんのこと、大好きやもん」
ブロックを作りながら、さら〜〜〜っと言ってくれた。

どっひゃ〜〜〜〜(’-’*) びっくりした〜〜〜〜〜
いつも「お母さん、こわすぎ〜〜〜」から始まって延々と文句を言ってくれるのに。

そりゃ、もちろん・・・・何も言わずにすくっと起きあがって、ブロックで遊びましたよ(笑)
2年生のブロック遊びって想像つきます?
かなりジコチューですよ〜。

夫は私の入院中によく言いました。
子どもは親の顔を見るだけで嬉しいもんやぞ。
やっぱり私は私の出来ることを、していたらいいんだ。
寝てばっかり。出かけられない。ご飯も作れない。
でも、話は出来るし。本も読める。元気な声で送り迎えできる。
子どもにも夫にも。出来ること、していこう。

しんどい毎日でも、いい事って沢山見つかるかも知れないね。

昨日は体重計に乗って、固まったよ。この世の終わりのような数字。妊婦って水を飲んでも太るのか??????????????????????


また、月・火・水と東京だけど・・・
土日は3人でのんびりできまする。

昨夜はWカップのイングランド戦。
妹と電話しながら、カズと私とで観戦。
妹の彼?旦那?(笑)は、イングランドの人です。
その影響ですね〜(^^)

カズが妹に「みんな、ベッカムがかっこいいって言うけど、○○ちゃんは(妹のこと)□□□□(彼の名前)のほうが、かっこいいんやろ?」なんてませたことを言ってる。

ケーブルテレビで見た「キャプテン翼」で、すこ〜し知識があって(?)いっちょこまえに妹と会話していました。

**********

昨日の私は、しんどかった〜〜〜^^;
夫の出張中はなんだか、ほっとできない。
彼は一番の精神安定剤なのだ。
大いびきを聞くのも、今となっては、安心感になる。

全く・・・新婚さんじゃないのに、こんな嫁ですみませんです〜。

慣れたら・・・きっと・・・
え!もう帰ってくるん???かな〜〜〜。
早く慣れたいな〜〜〜。

微熱は自律神経の乱れのようです。
そうカウンセリングの先生が言ってました。
7.5度でるのは、お昼から夕方まで。
だから、午前中と夜は比較的楽。
妊娠9週。。。お腹の中ってどんな風になっているのかな〜〜〜〜〜。

昨日は、春菊のにおいと・・・焼きナスのにおいが気持ち悪かった〜〜〜。トマトがメチャメチャ美味しいです(^^)
昨夜は眠りにくく、イヤ〜〜〜な思いをしたけれど。

今朝はいいかんじ♪
朝起きて、カズに「おはよう!!!」っていうのが私の大事な日課。そして、大きな声で「いってらっしゃい!!!」
これがないと、カズに心配をかけてしまうんです。
「おかあさんの声、元気ないな〜。大丈夫か?」
「何でもいいから心配事があったらいってや。声が元気ない」
なんて言います。
大人やな〜〜〜〜〜。我が子か???と思ってしまう^^;

大きな声と笑顔で見送ったら、ごろ〜〜〜〜ん。
それから動き出す時間はまちまちです。

今朝は庭に出た。
花殻を摘んで。
小さな木の剪定。
咲き終わった多年草の、切り戻し。

「この鉢・・・日当たりがよすぎるかな?場所変更〜〜〜」と、鉢を持ち上げ、底を見た。
(_ _;)…パタリ・・・気絶・・・・・

大量のナ●ク●・・・さよおなら〜〜〜〜〜。

 
 
 
ヒデキやゴローがパパになった事。
ワイドショーでやってます。
みなさん、パパになっていい顔してる。
でも・・・おっさんやな〜〜〜。

うちの夫。「この年で赤ちゃん出来たって、照れくさいな〜〜〜」って言います。
今は私より9才年上です。
私も高齢出産だし。
年の行った子になっちゃいますね〜。
でも、夫は、ヒデキ&ゴローより若い(* ̄∇ ̄*)
今はこんなご時世なのね。
パパ!!!がんばってね〜〜〜〜。
 
 
 

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索