お昼はとてもいい天気だったので庭に出ました。
ムスカリの球根が沢山葉を付けているけど、芽は出ているかな?
のぞいてみると、なんと♪そろいもそろって芽が出ています。
枯れまくっていたミントも新芽がふんわりといい香り〜。
あぁ〜嬉しいな!

そして鉢の中で根詰まりしているローズマリー。
根を減らし、土をふわふわにほぐしました。
きつく込み合った根では成長できないのね。
これでのびのび〜〜〜と、成長してくれるかな。
立性のローズマリーはこの一株だけなので大事なの。

春が来ると顔を出す新芽は・・・霜が降りたり急に寒くなると凍ってしまう。
芽吹きにはちゃんとした時期があるんだよね。
私も寒いときは土の中でじっくり季節を待てばいいんだよ。そんな話を思い出しました。
何年土の中にいればいいのかな?蝉の幼虫より長い土の中(笑)

*************************
水曜日といえば、カズのスイミング。
母の運転で往復。私は付いて行くだけ。
以前は私の予定はこの日だけなので、頓服を飲んでも行っていました。
今は自分も泳いでいる。
無理に付き添いに行って、泳げないより。。。。。
付き添いはパスして、泳ぎに行けたらいいな〜。

前の自分なら、子どもの付き添いに行けないのに泳ぎに行くのは出来なかった。
自分の中で少し変化を見つけました。
ミニチュアダックスって、比較的おりこうな犬種ときいているけど、ララはどうでしょう。
そしていくらワンコが賢くても、しつけ方が悪いとお利口犬には育ちません。
私は初めてのしつけにかなり苦労してます。

オトイレの覚えが悪くて、ハウスのおいてある居間以外は立入禁止なのね。お座敷犬なのに^^;
で、よく脱走してるの。
さっきは台所にいました。
目があって、さて、なんといえばいいかな〜。

この前は「あら!こんな所にいたらあかんでしょ!ハウスのお部屋に戻りなさい!」ちょっとやさしめに言いました。
ララは反応無し^^;てか、無視。

今日は「なにやってんの!(`□´) 」
大きな声で一言。
ササッサっとハウスに帰っていきました。

うーん・・・
大きな声で「おどしてる」みたいでイヤだな〜。
きっとララは賢い素質を持ってる。
うまく引き出してあげられる飼い主になりたいな〜。
・・・・・・・・・・・
ララはこちらが本気のときと、そうでないときの違いはわかるの。
悪いことをするのも、隠れてするし、見つかったらさささっとハウスに入ります。
ハウスに入ればいいんでしょ?みたいな顔して。
ちょっと生意気。
とぉってもカズに似てます(^ー^* )
ワンコと子どもはよく似てるよね♪
 
 
 
*************
さてさて、今夜はケーキでお祝いです。
パパが帰宅したら、みんなで乾杯!
早く帰ってきて〜〜〜〜〜
カズ君、7歳になりました。
えへへぇ〜
お昼ご飯と晩ご飯・・・作ったの。
あんまり台所に長い時間立てないから、嬉しかったわ♪

それに、プールにも行けたし。

カズと一緒にお風呂に入って、それからは「パッチワーク」していたの。

なんかジュ〜〜〜ジツ(笑)
あっという間に11時なんだから^^;
あちこち、遊びに行きたいけれど・・・今夜はネット巡りはお休みします。

だって^^;
今、日記を書いている横で・・・
パパが寝転がっています。
これって^^;「マッサージのおねだり」だもんね。
切り上げないとすねてしまうので、これにてお休みなさいませ。
「月のでこぼこが見える、望遠鏡がほしい〜」
これが、カズの誕生日プレゼントのリクエストでした。
それは私たちも欲しい〜(笑)
パパがいろいろ探してくれたけど、カタログが「一般の方向け」と「マニアの方向け」ってわかれていたりします。
ほんと、ピンからキリまでで、マニア向けなんてすごすぎます〜。

ま、月の表面程度でいいよね〜。一年生だし。
本当に興味が湧けば、自分で探すだろうしね。
他に野鳥の観測とかに向いている物にしました。

お値段も手頃です(^^)

カズは大喜びで、今日届くのがわかっていたから昨夜は眠れなかったみたい(^^)
取扱説明書に、よそ様のお部屋なんかは見ないように・・・なんて事が書いてあって笑っちゃいますが。よく考えたらキケンですね^^;

今夜はあいにくの天気。
お月様・・・出てきて〜〜〜♪
最近まめにいってるかな?(笑)
先生と話しているうちに、泣いたり笑ったり。
いろんな話をいろんな人と気軽に出来るようになってきたかな〜。
前と比べるとね。

家族、友人・・・その輪が広がるといいねって。

それとね、チケットをパパが買ってきてくれました。
映画の前売りなんだけど
「ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)」と
「モンスターズ・インク」です(o^∇^o)ノ
2作品×3人だと、前売りは随分お安くなります。私、人混みや映画館近くのごちゃごちゃが苦手なんでどうなるか心配はあるんだけれどね。
でも、行ったら楽しいと思うんだ。

夜更かしやお腹痛なんかに気を付けなきゃね。

*********
ここのところ、お腹痛が続いて、気分もへこみ気味だったので、あまり趣味の方に気がいかなかったの。
それが昨夜、ターボがかかりました(^^)
一つ完成♪
お友達に届けてからHPではアップします。
・・・もう、友達に届けるって・・・そんなぁ〜(´ ▽`).。o♪♪ 受け取ってもらえるのでしょうか???いえいえ、送りつけてしまいます(笑)


今日はお昼近くまで寝てました。こんなんでいいのか!(ー’`ーメ)>自分

いやいや、でもスッキリしましたよ♪
眠れるのはいいですね〜。
で、早めにお昼を食べて
「スイミング」へ!

久しぶりの水〜〜〜〜〜
きもちいい〜〜〜〜〜〜ん♪
ぷかぷか〜〜〜〜〜〜あん

いつものコーチの月に1回の「オリジナルレッスン」に参加。
4泳法の水中スタート&壁キックターン練習
距離は泳がないけど、出来ないことばっかりなので必死。
1リットルくらい、水を飲んだのではないでしょうか?鼻から(^ー^* )

背泳ぎの水中スタート&ターンは、水中に沈むんです。上向いたまま、水の中。
鼻から入るんですよ〜。
くやしいっ!
かっこよくスタートしてみたいものです。
水を飲んでも根性で立たないのですが、それが災いしてみずののみすぎ(笑)

とにもかくにも、お腹は完治!
スイミングでスッキリです!

昨夜は

2002年2月14日
全くと言っていいほど眠れませんでした。
お腹、ぴっぴで^^;
もう、からっぽやっていうのに。
お腹の中は大嵐。
今日も食欲がなくて、う〜ん、気持ち悪いから食べられない。
明日も調子悪かったら、病院行ってこようかな。
でも、とりあえず落ち着いた感じ。

なので

クッキー焼きました♪
もちろん、パパへのプレゼントです。
バレンタインっちゅーことで。

かずは「がっこういくの、いややな〜。だって、ばれんたいんでーやで〜」だって。
何でイヤかは、聞かなかったけど。
女の子の方が積極的みたいですね〜。
男の子はタジタジ・・・なのでしょうか?(^^)

胃腸が、変です。
それと、いつもの(?)頭痛。
頭が痛いときは、PCの画面がちらちらしてて、ダメなんです(。>_<。)

ぼ〜ちぼちと、やってるんだけどね。
今日はね・・・いろいろあったけどね・・・
今、おなかいたいの^^;;;;
日記かけない。
じゃ、どうするって。
じっと座ってるしかなくて。
こうやって気を紛らしてます。
(/_;)
だって深夜〜早朝の「女子モーグル」を最後まで見てたのです(^^)
かっこいいよねぇ〜〜〜〜〜!
目が離せなくて、翌日のしんどさもわかっているのに、見てしまいました。
いやぁ〜、見て良かった。

でもね、やっぱり今日一日・・・ふら〜ふら〜。

今夜のジャンプ・・・見たいところだけれど。
寝ます。寝ようかな。寝るようにします。
寝れるかな?

*****
そう、昨日忙しかったのは
美味しい物を食べまくっていたから♪

お昼は明石の銀座通りで「たまごやき=明石焼き」を、ぱくぱくぱく。
夕食は、おなじみの焼鳥屋さん。
その帰り道、「アンジェ」っていうケーキ屋さんの素敵なケーキ♪

その後、お風呂だの何だのと忙しかったんです。
あぁ〜、美味しく食べられる。
パパ〜、あちこち連れていってくれてありがとう。
今日はいつも人が並んでいるラーメン屋さんで食べてきました。
ふとるぅ〜〜〜〜〜(^.^)

ララOK!

2002年2月9日
術後の検診にいってきました。
先生が思っていた以上に良くなっていて「安静が上手に守れたね」とのお言葉。
がんばったもんね!ララチャン。
これから、外の散歩ができるね!
左足にも爆弾を抱えているので、無茶は出来ないけど、楽しいお散歩タイムが復活です。
私もララの散歩に少しでもつき合えるといいな♪

かず・・・先日は、彼の一言に凹んだわたしですが(笑)
今日は・・・もう!おかあさん〜〜〜しあわっせ〜〜〜って感じです。←単純すぎ

電話で話しているのが耳に入ったの。相手は私の妹。
「おかあさんは・・・・・・・・やねん」
ん?聞き耳をちょっと・・・
「絵本よんでくれるねんで〜〜〜。めっちゃいやろぉ〜〜〜」とか、おかあさんの良いところ(ちょっとお父さんより優しくないけどって聞こえたけど(^^))
を、話してくれていました。
p(*^-^*)q がんばっ♪

急いで書いてます。乱文〜〜〜〜m(_"_)m

たまに凹む(^ー^* )

2002年2月8日
今日もかずはお休み。
ぜーぜーと可愛そうなので、2階の寝室で一緒に過ごしました。
そんな時間、あみぐるみは最適です。

毛糸、かぎ針、おもちゃのはさみ(よく切れるのは危ないから)、ノート・・・これくらいの道具で出来るから、ちょこっと作っていました。
夢中になっているので、あっという間にできます。
でも、あっという間は自分の感覚。
実際はすごく時間がたってるの。

かずは夕方には元気になり、暇になっちゃった。
よかった♪元気になって。

でもね〜、本音がぽつり。。。
「おかあさんだけ なんで?アタマイタイ病気やからって、すぐにおばあちゃんが来てくれるし。好きなことばっかりして、のんびりしすぎやわ」
カズは嫌いなおかずをがんばって食べているときに寝転がっていたの。私。

ホントに悪気のない、チョットイッテミタカッタダケ
なのでしょうが。凹みました(苦笑)
私が凹んでいてもカズは、「おかあさん♪」と、あっさり次の話に頭は切り替わってる。
よっしゃ!私も立ち直ってやる(笑)
かずにはまけへんで!(^^)
風邪ひいてまんねん(笑)
学校休んで寝てます。
いつもの咳&鼻水なのですが
胸がひゅーひゅーいうので心配なのです。
軽いうちに治って欲しいな〜。

で、静かな2階でかずの背中をトントントントン。
しずかぁ〜にしてると・・・zzzzzzz・・・・
はい、私が思いっきり寝ていました(笑)
気が付いたらカズは1階におりて、テレビ見てるの。
寝過ぎもしんどいね(汗)

今日はスイミングの日だったけど、そんな訳でお休み。早く元気になっておくれよ〜。
母は泳ぎにいきたいのだぁ〜。

*****HP2周年です*****
うふふ(^^)
今まで企画はお休みしていたけれど、今度の何かの記念には手作りプレゼントができるといいな〜。
欲しいと思っていただける物が作れなくて(涙)
これから、がんばってみるね〜♪
何があったかな〜(^^;)

パパのインフルエンザからバタバタ〜〜〜〜〜。
無事に落ち着きました。

明日はHPオープン2周年記念日です。
それがとっても嬉しくて。
去年の1周年は、具合が悪くてへこみまくっていたような???

そういえば
カズは虫歯の治療をしました・・・可愛い乳歯なのに〜〜〜。表面に出ないで中で深くなっていました。半年前の検診ではなんともなかったので、これからもチェックはまめにって、反省中です。

ララとは、険悪です(笑)
だって、3歳の女の子にプレゼントするつもりで作った編みぐるみを・・・・
目をかみ切って、ずたずたにしてくれたんですから。
ララの届くところに置いたのは・・・カズです(こらぁ〜〜〜〜〜〜)

パパはね・・・病気でちょっと甘えん坊さんになってます(笑)

母はね・・・お友達のバック作りで忙しいの。

平和です(^^)
パパが、珍しく寝込んでいます。
うーん、風邪にしてはしんどいね。
土曜日からだし。
って事で近所の病院へ。

熱が38度ちょっと。インフルエンザにしては低いかな。
でも、インフルエンザかも。ひとにうつさないようにって先生に言われて、注射してきました。

大人の熱は、見ていても大変そう。
移らないように気を付けなきゃ。
でも、ひとりぽつんと寝てるのを見ると可愛そうです。

*********
今年のインフルエンザ
いつもの年より、軽くて済むそうです。
外から帰ったら、「うがいと手洗い」しましょうね。
午前中にかずの参観だったの〜。
でも、教室に着く前に過呼吸しちゃった。(どよ〜ん)
着いたとき、休み時間で、もう子どもの遊ぶ声やなんやがとっても辛くて。
音にものすごく敏感なのです。
あの元気さに圧倒されちゃいました。
あえなく保健室のベットで休憩。
パパがカズの教室に行ってくれて、よかったんだけどね。
帰りにカズは保健室に寄ってくれて「おかあさん、なにしてたん?」
私「んー。ねててん」
カズ「どっきゃ〜〜〜ん。眠くなったっちゅ〜〜〜ん?いいなぁ〜ふわふわの布団で寝れて」
・・・?
楽観主義っていうのかな???とんちんかんっていうのかな???おかあさん、しんどかってんけど(笑)

それから、午後はカウンセリング。

学校に行く=ストレスなのかな???
うーん。わかんない。
明日は日曜日。
ゆっくりしましょう(o^∇^o)ノ
思い切り泳いできたので、今日は・・・( u _ u ) クゥゥゥ。o◯(笑)
なにをした一日だったんだろう〜〜。

注文していた毛糸&本が届いて、これで目が覚めました。
初めて編む「モヘア」
今までセーターは編んでいたけど、細いモヘアは編んだことがありませんでした。
いつもふっといいとで、ざくざくあんでるから(^^)

甘すぎず、こびず、ほわわ〜〜んとした編みぐるみが結構好きなんだけど、そんなこと考えていたら何も作れないし。
あま〜〜〜い感じの子も作ってみたいし。
やっぱり気の多いわたし。
でも、予算がない〜〜〜。

*******
明日はカズの授業参観。
しんどくなりたくないので、さっさと寝ます。
って、寝れるかな?(^▽^)
毛糸と格闘してしまいそう。

今日はわたし♪

2002年1月31日
はい〜(^^)泳いできました〜〜〜。
先々週・・・プールでフラッシュバックがおきて、途中で帰ったの。で、次の週はプールが怖くて、お休みしちゃった。
だから、ちゃんと泳ぐのは2週間ぶり。

ねむたぁ〜〜〜いっ(^ー^* )

1時間の教室「レディース初級」と、30分の「バタフライ初級」に出席してきました。
はあぁ〜。楽しかったし、気持ちよかった♪

帰りにファミレスで、ランチも食べてきました。
優雅な奥様、させていただきました(^ー^* )

**********
今日は何回も郵便ポストを見に行ってます。
2〜3日後に到着なんだけど、もしかして・・・早く着かないかな???????なんて(笑)

付いていったんだけど、やっとこさのしんどさだったよ〜(/_;)
でもね、テストの日で本人もがんばるけど、自信ないな〜ってへこみ気味でした。
おかあさん、来て。って。
だから、無理して行ったの。

でも、すごいよね〜。
25Mをクロールで泳ぎ切る!
フォームがまだ、未完成なので苦しそうに泳いでるの。
それでも、最後までがんばるのは逞しいです(^^)

春休み短期教室の張り紙があり、もう参加するつもりみたい。
がんばってね〜〜〜〜カズくん!

********
ただ今、マフラーを編んでいます(^^)
それもかぎ針で(^ー^* )
かぎ針は本当に使い慣れていないので、練習を兼ねています。

お店に編みぐるみの本を頼んでいるの。それが届いたら、編みぐるみを作りたいな。
寒いうちにマフラーは、完成させるよ♪

あのね、編み物って部屋が散らからないの(^^)
パッチワークは小さい布でイッパイ。
トールペイントは絵の具や筆、はじめたら半端なところで休めない。
カントリードールは幅が広くて集中できないと雑になるばかり・・・
編み針と、毛糸、はさみだけで、今のマフラーは編めるの。
ちょっと気分転換に編み物を選んだのは、ラッキーでした(^^)
1月分を、アップしました。
月に一枚を16ヶ月かけるので、ちゃんと決めて作らないとたまっていっちゃうんです。
現在9枚。無事に出来ているので、喜んでいます(^^)
母も一緒に作っているのと、ここにアップしているのが励みになっています。

手作り。
そうそう、3時のおやつに「ホットケーキ」を焼きました。
ミックスをチャッチャと焼くだけなので(^^;)
でも、台所に立てるのは進歩です。

*******
パパから編みぐるみのリクエストがありました。
うわぁ〜!カントリードールや、編みぐるみクマ、気持ち悪い(失礼だけど仕方ないね)なんて、言ってたのに。
「キョロチャン」が、欲しいんだって。
10?くらいで。
あぁあぁ!そういえば!
うちのティッシュボックスカバーはキョロチャンのぬいぐるみだわ♪
パパ、キョロチャンファン(^^)
10?とは、難しいけど。
必ずあみあみしたいな〜♪

< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索