「にこにこ絵本屋さん」
2003年3月24日ログインできました〜♪
なので、引き続き更新出来るときにやってみますね。
今日は、サーバーが混雑しているようで編集出来ませんでした。
今日の日記は・・・
心療内科の診察日でした。
体重が激減しているので点滴にブドウ糖とビタミン剤が追加されました。
太っている私にとって、体重が減るのは嬉しいのですが・・・。
体調不良で減るのは、本当にキツイです。
明日はカズの終業式。
二年生も終わっちゃうんだね。
なんだか寂しいな〜。
でも、楽しい学校生活を送ってくれているのでそれが嬉しいですね。
夫クンは九州からあっという間に帰ってきました。
そして、戦争のテレビをずっと見ています。
「戦争反対!」早くやめて!
やめて!!!!!!!!!!!!
なので、引き続き更新出来るときにやってみますね。
今日は、サーバーが混雑しているようで編集出来ませんでした。
今日の日記は・・・
心療内科の診察日でした。
体重が激減しているので点滴にブドウ糖とビタミン剤が追加されました。
太っている私にとって、体重が減るのは嬉しいのですが・・・。
体調不良で減るのは、本当にキツイです。
明日はカズの終業式。
二年生も終わっちゃうんだね。
なんだか寂しいな〜。
でも、楽しい学校生活を送ってくれているのでそれが嬉しいですね。
夫クンは九州からあっという間に帰ってきました。
そして、戦争のテレビをずっと見ています。
「戦争反対!」早くやめて!
やめて!!!!!!!!!!!!
やっと・・・と、思えば・・・
2003年3月22日昨日、やっと親戚との話は終わりました。
今後のおつき合いは・・・夫クンより私の方が多いのに。
本当に難しい。
そして、明日。父が来ると言ってきて・・覚悟をした私なのに。やっぱり来ないそう。勝手に振り回さないで欲しい。
と、思えば。我が家の頼みの綱の母。
母の兄が危篤状態と知らせが。
あのおじさんが!と自分のショックと、何かあったら母は田舎へ。母のいない間の生活を案じてしまった。おじさん!どうぞ回復なさってください。(私のわがままも含まれているのでチト後ろめたいですが)遠くの親戚であっても、毎年元旦に年賀を下さるおじさん。
明日は日曜日。しかし、夫クンは九州へ・・・
_(__ ;)_バタッ
今後のおつき合いは・・・夫クンより私の方が多いのに。
本当に難しい。
そして、明日。父が来ると言ってきて・・覚悟をした私なのに。やっぱり来ないそう。勝手に振り回さないで欲しい。
と、思えば。我が家の頼みの綱の母。
母の兄が危篤状態と知らせが。
あのおじさんが!と自分のショックと、何かあったら母は田舎へ。母のいない間の生活を案じてしまった。おじさん!どうぞ回復なさってください。(私のわがままも含まれているのでチト後ろめたいですが)遠くの親戚であっても、毎年元旦に年賀を下さるおじさん。
明日は日曜日。しかし、夫クンは九州へ・・・
_(__ ;)_バタッ
ため息だけですね。
2003年3月21日どこのお宅におある話だと思う。
今日、親戚の方が来て下さって話を。
私自身に腹が立ち、夫クンに対して苛立つ。
昨日の夜に相談していた事と今日の態度が全然違う。
口を利きたく無かったから、布団に潜り込む。
明日は実家の父が来る予定だったが、明後日に変更。
母のいない生活は、明日も続く。
ここでしかぼやけないのも、なんだか・・・。スッキリしない。
今日、親戚の方が来て下さって話を。
私自身に腹が立ち、夫クンに対して苛立つ。
昨日の夜に相談していた事と今日の態度が全然違う。
口を利きたく無かったから、布団に潜り込む。
明日は実家の父が来る予定だったが、明後日に変更。
母のいない生活は、明日も続く。
ここでしかぼやけないのも、なんだか・・・。スッキリしない。
難しいね〜やっぱり。
2003年3月20日ここ2日ほど、煮詰まっていました。
点滴に行きたいけれど、行けない感じでした。
今日は行ってきて、楽です(^^)
夫クンの親戚とのおつき合いの仕方で悩んでしまって。家が近すぎます〜〜〜。
結局、明日・・・話は終わると思います。
私の実家は親戚が遠く、おつき合いは親のみ。
いとこはたくさんいるけれど、会ったこともない人ばかり?って環境だったのです。
そして、その悩みが終わる〜と思ったところに、次の何かが忍び寄ってきます←凄いいい方ですね(^^;
実家の父が体調を壊し、一人にしておけなくなりました。
そして、父から私たちの家で養生させてほしいと言ってきました。父は夫クンの母といい勝負の・・・酒で乱れる人です(汗かきますね〜)
母がうちに来てくれないと、何もできなくなる我が家。。。
父を受け入れるしか、なさそうです。
夫クンは、結婚前から私が長女ということもあり、私の両親の事はしっかりさせてもらうと、言ってくれていたので・・・「私さえ良ければ、受け入れる」でしょう。
もともと私のPTSDの根元の父が来る。
本調子ではない私は不安ですね。
うーーーん・・・。鬱・・・あっちいってくれー。
早く4人暮らしになりたいよーーー。
今夜、夫クンは出張から帰ってきます。
親戚との話&私の父の相談。
夫クン・・・ごめんね。
点滴に行きたいけれど、行けない感じでした。
今日は行ってきて、楽です(^^)
夫クンの親戚とのおつき合いの仕方で悩んでしまって。家が近すぎます〜〜〜。
結局、明日・・・話は終わると思います。
私の実家は親戚が遠く、おつき合いは親のみ。
いとこはたくさんいるけれど、会ったこともない人ばかり?って環境だったのです。
そして、その悩みが終わる〜と思ったところに、次の何かが忍び寄ってきます←凄いいい方ですね(^^;
実家の父が体調を壊し、一人にしておけなくなりました。
そして、父から私たちの家で養生させてほしいと言ってきました。父は夫クンの母といい勝負の・・・酒で乱れる人です(汗かきますね〜)
母がうちに来てくれないと、何もできなくなる我が家。。。
父を受け入れるしか、なさそうです。
夫クンは、結婚前から私が長女ということもあり、私の両親の事はしっかりさせてもらうと、言ってくれていたので・・・「私さえ良ければ、受け入れる」でしょう。
もともと私のPTSDの根元の父が来る。
本調子ではない私は不安ですね。
うーーーん・・・。鬱・・・あっちいってくれー。
早く4人暮らしになりたいよーーー。
今夜、夫クンは出張から帰ってきます。
親戚との話&私の父の相談。
夫クン・・・ごめんね。
入院友達?
2003年3月17日長い入院だったから、気の合う人との出会いも沢山ありました♪
今日は私の診察日で病院に行って来たのです。
そこでバッタリその一人と会いました。
みんな産後日が経っていなかったり、赤ちゃんの上に2〜3歳の兄弟がいるから大変だろうな〜。と、たまにメールを送るくらいにおつき合いをしています。
で、私は携帯を壊しちゃって・・・そんなお友達のアドレスを無くしている(携帯の電話番号も消えています)って話が出来てよかった〜(^^)
彼女に話してみると・・・今日だけで3人と連絡が付きました。
タクの病気のことはみんな知っているけれど、手術の話はまだ。
でも、今日会った人は「早産」だったために、赤ちゃんの心臓を見守るそうです。。。
みんな長い入院生活を耐えたものね。
無事に赤ちゃんにあえたけれど、先の方が長いね。
入院の長い人ばかりだから、それぞれ心配もあるみたい。
私は自分の事で一杯一杯だから、忘れていました。
みんな同じ学年だし、家が近い人はいないけれど、支え合えれたらいいな〜。
やっぱり、いろんな人との出会いに恵まれたいね。
私は3ヶ月ぶりなのに昨日も一緒にいたみたいに話せて・・・とても嬉しかった。
メールをくれた人も、なんだか久しぶりって感じはしないし。いい気分でした(^^)
*****
今日は「スマスマ」の日。最近、見忘れるんだけれど(^^;
ラストにみんなで歌ったのはやっぱり「世界で一番・・・」だったね。
で、中村先生とみどり先生の思い出一杯のシーンが流れて泣きそうになったよ。
二人がそっと手を繋ぐシーン(中村先生の田舎からの帰り道)見ましたか?(^ー^* ) フフフフ
今日は私の診察日で病院に行って来たのです。
そこでバッタリその一人と会いました。
みんな産後日が経っていなかったり、赤ちゃんの上に2〜3歳の兄弟がいるから大変だろうな〜。と、たまにメールを送るくらいにおつき合いをしています。
で、私は携帯を壊しちゃって・・・そんなお友達のアドレスを無くしている(携帯の電話番号も消えています)って話が出来てよかった〜(^^)
彼女に話してみると・・・今日だけで3人と連絡が付きました。
タクの病気のことはみんな知っているけれど、手術の話はまだ。
でも、今日会った人は「早産」だったために、赤ちゃんの心臓を見守るそうです。。。
みんな長い入院生活を耐えたものね。
無事に赤ちゃんにあえたけれど、先の方が長いね。
入院の長い人ばかりだから、それぞれ心配もあるみたい。
私は自分の事で一杯一杯だから、忘れていました。
みんな同じ学年だし、家が近い人はいないけれど、支え合えれたらいいな〜。
やっぱり、いろんな人との出会いに恵まれたいね。
私は3ヶ月ぶりなのに昨日も一緒にいたみたいに話せて・・・とても嬉しかった。
メールをくれた人も、なんだか久しぶりって感じはしないし。いい気分でした(^^)
*****
今日は「スマスマ」の日。最近、見忘れるんだけれど(^^;
ラストにみんなで歌ったのはやっぱり「世界で一番・・・」だったね。
で、中村先生とみどり先生の思い出一杯のシーンが流れて泣きそうになったよ。
二人がそっと手を繋ぐシーン(中村先生の田舎からの帰り道)見ましたか?(^ー^* ) フフフフ
GOOD LUCK!!はハッピーエンド?
2003年3月16日の、ようですね。さすが木村君の演技力ですね。
でも、剛君もどんどん、力を付けてますよ〜。
火曜日「僕生き」最終回。(T∇T) ウウウ
この所、胃がかなりむかむかして、余計にイライラ。母やカズに八つ当たりしちゃって反省です。
自分が嫌いになりそう。
なのに、まとわりついてくれるカズ。
いつもと変わらない母。
タクも、ベビーベッドではグズグズいうのに、私と同じベッドで寝るとご機嫌です。
ニコニコ笑うようになり、指しゃぶりをしている姿なんて最高。今、この一瞬の表情を見逃したくない!ですね〜(^^)
カズも抱きしめても「いやや〜〜〜、やめてくれ〜〜〜」といいつつ・・・私の膝の上に座って本を読んでいます。可愛いな〜。
*****
今日は科学の本を読んでいました。
「バクテリア」って何?
「土星の輪を触ってみたいな〜。何で出来ているの?熱いかな?」
フムフム・・・何だろうね〜。
夫クンにバトンタッチでした。
でも、剛君もどんどん、力を付けてますよ〜。
火曜日「僕生き」最終回。(T∇T) ウウウ
この所、胃がかなりむかむかして、余計にイライラ。母やカズに八つ当たりしちゃって反省です。
自分が嫌いになりそう。
なのに、まとわりついてくれるカズ。
いつもと変わらない母。
タクも、ベビーベッドではグズグズいうのに、私と同じベッドで寝るとご機嫌です。
ニコニコ笑うようになり、指しゃぶりをしている姿なんて最高。今、この一瞬の表情を見逃したくない!ですね〜(^^)
カズも抱きしめても「いやや〜〜〜、やめてくれ〜〜〜」といいつつ・・・私の膝の上に座って本を読んでいます。可愛いな〜。
*****
今日は科学の本を読んでいました。
「バクテリア」って何?
「土星の輪を触ってみたいな〜。何で出来ているの?熱いかな?」
フムフム・・・何だろうね〜。
夫クンにバトンタッチでした。
さてと・・・
2003年3月13日我が家の大人陣は・・・
皆、よれよれとしている。
そして、今夜はどうしよう・・・皆が悩む時間。
タクのお風呂タイムだ。
誰が入れる???
3人ともヨレヨレだもん。
受け取り役は私しかできない。
夫クンが入れても、母が入れても私しか受け取れないんだもの。
我が家では、入れる人と、着替えさせる人と二人でやっているの。
私が入れるときは、母でも夫クンでも着替えさせ役は出来ますね。
今夜はどうするんだろう。
私・・・パスしたいな〜〜〜m(_"_)m
*****
カズの質問
おかあさん!「理屈」って、どーいうこと?
「屁理屈」って、どーいう意味?
( ̄〜 ̄;)??難しかったな。
皆、よれよれとしている。
そして、今夜はどうしよう・・・皆が悩む時間。
タクのお風呂タイムだ。
誰が入れる???
3人ともヨレヨレだもん。
受け取り役は私しかできない。
夫クンが入れても、母が入れても私しか受け取れないんだもの。
我が家では、入れる人と、着替えさせる人と二人でやっているの。
私が入れるときは、母でも夫クンでも着替えさせ役は出来ますね。
今夜はどうするんだろう。
私・・・パスしたいな〜〜〜m(_"_)m
*****
カズの質問
おかあさん!「理屈」って、どーいうこと?
「屁理屈」って、どーいう意味?
( ̄〜 ̄;)??難しかったな。
目、痛い〜
2003年3月11日昨日今日と泣きすぎ^^;
で、泣いても何も変わらない。
目が痛くなるだけ。
電話相手になってくれる人に心配かけるだけ・・・。
昨夜の夫クンは、出張帰りだったしカズと一緒に寝てしまった。それに翌日(今日のこと)は九州に出張だし、起こせない。
で、夜に寂しくなってたまらない。
タクの病気を話している友達はwちゃん・Mちゃん・あと一人(子どもさん、まだ小さいのだ)
11時か〜・・・。
まだいいかな〜と、Wちゃんに電話。Wちゃんは二人目君が染色体の病気で・・・一生病院暮らし・・・という状態。もう5歳くらいかな。仕事を持っているのに1時間つき合ってくれた。
でも・・・まだ話し相手が欲しい。
Mちゃんなら12時だけど・・・いいかな・・・。
Mちゃんは子どもが欲しいけれど出来ない人。
だけど・・・。
Mちゃんの旦那様は、私と中高一緒で、高3のクラスメイト。許してくれるかな・・・。
ダンナサンも電話に出てくれて、最近のゴルフの成績話なんかで、気を紛らわせてくれる。
二人ともありがとう。
でも・・・まだ話したい。←しつこすぎ!!!
よっしゃ!妹ちゃんだ。
1時やけど。と、2時まで話し相手してくれた。
3人とも仕事あるのに(^^;
3人とも前向きなアドバイスをしてくれた。
そして、いつでも電話しておいでと言ってくれた。
m(._.)mアリガトウ。
今日もタクの世話をするのが辛くて母に任せっぱなし。
そういえば・・・と、「僕の生きる道」(テレビはしっかり見ている・・・)を見ながら思いだした。
タクがお腹にいるときのこと。
病気かもと知らされてからの事。
やっぱり泣いていた私。
聞いてくれた人たち。
そして開き直った私。
元気な産声を聞かせてくれたタク。
一緒に退院出来た。
今日も大声で泣いて、ミルクも飲んで、よく眠っている。
7ヶ月から病気の疑いがあったのに、しっかり産まれてくれた。強い子。
この子は・・・強い。だから、泣いてちゃ笑われる。
嬉しい涙。感動の涙。その時のためにとっておこう。
と、今、思った。
泣きっぱなしは、目が痛いだけ。
と・・・今は思う。
*****
はるなさんの、おっしゃるとおり!
私も校長先生が「抗うつ剤」を飲んでいらしたと知り!
周りの人たちに対する怒りがこみ上げました。
教師は毎日子ども達に「みんな仲良く」・・・って言ってるはずなのに。
おかしい。もっと、教育一本以外の人材を教育界に送ればいいと思った。
カズの学校の校長先生みたいに、立派な教育者もいらっしゃる。かなり有名な「子どもの立場で物事を見ることの出来る方」です。
で、泣いても何も変わらない。
目が痛くなるだけ。
電話相手になってくれる人に心配かけるだけ・・・。
昨夜の夫クンは、出張帰りだったしカズと一緒に寝てしまった。それに翌日(今日のこと)は九州に出張だし、起こせない。
で、夜に寂しくなってたまらない。
タクの病気を話している友達はwちゃん・Mちゃん・あと一人(子どもさん、まだ小さいのだ)
11時か〜・・・。
まだいいかな〜と、Wちゃんに電話。Wちゃんは二人目君が染色体の病気で・・・一生病院暮らし・・・という状態。もう5歳くらいかな。仕事を持っているのに1時間つき合ってくれた。
でも・・・まだ話し相手が欲しい。
Mちゃんなら12時だけど・・・いいかな・・・。
Mちゃんは子どもが欲しいけれど出来ない人。
だけど・・・。
Mちゃんの旦那様は、私と中高一緒で、高3のクラスメイト。許してくれるかな・・・。
ダンナサンも電話に出てくれて、最近のゴルフの成績話なんかで、気を紛らわせてくれる。
二人ともありがとう。
でも・・・まだ話したい。←しつこすぎ!!!
よっしゃ!妹ちゃんだ。
1時やけど。と、2時まで話し相手してくれた。
3人とも仕事あるのに(^^;
3人とも前向きなアドバイスをしてくれた。
そして、いつでも電話しておいでと言ってくれた。
m(._.)mアリガトウ。
今日もタクの世話をするのが辛くて母に任せっぱなし。
そういえば・・・と、「僕の生きる道」(テレビはしっかり見ている・・・)を見ながら思いだした。
タクがお腹にいるときのこと。
病気かもと知らされてからの事。
やっぱり泣いていた私。
聞いてくれた人たち。
そして開き直った私。
元気な産声を聞かせてくれたタク。
一緒に退院出来た。
今日も大声で泣いて、ミルクも飲んで、よく眠っている。
7ヶ月から病気の疑いがあったのに、しっかり産まれてくれた。強い子。
この子は・・・強い。だから、泣いてちゃ笑われる。
嬉しい涙。感動の涙。その時のためにとっておこう。
と、今、思った。
泣きっぱなしは、目が痛いだけ。
と・・・今は思う。
*****
はるなさんの、おっしゃるとおり!
私も校長先生が「抗うつ剤」を飲んでいらしたと知り!
周りの人たちに対する怒りがこみ上げました。
教師は毎日子ども達に「みんな仲良く」・・・って言ってるはずなのに。
おかしい。もっと、教育一本以外の人材を教育界に送ればいいと思った。
カズの学校の校長先生みたいに、立派な教育者もいらっしゃる。かなり有名な「子どもの立場で物事を見ることの出来る方」です。
サンキュー!カズ
2003年3月10日無事にタクの検査は終わりました。
だけれど、結果を聞くのに涙が止まらなくて。
ちゃんと見ないといけない。見ておかないといけない。
見ると・・・涙が止まらない。
5月に手術と予定していたけれど、出来るだけ早く。4月に出来るように先生は調整してみるとのこと。
何もかもが、悲しくて。
検査待ちの時は、「世界に一つだけの花」が聞こえてくる。。。それも悲しくて。
もう、診察時間は終わっていたので私たちくらいだった。人がいない病院も怖い感じ。
タク・・・・・・・
病院からの「入院連絡待ち」となりました。
帰り道、夫クンと何も会話できない。
家に帰る前に涙止めなくちゃ。
カズはまだ知らない。
カズの笑顔と、おもしろい会話。
私にまとわりついてくる。
泣いている暇なんてない。漫才漫才!!!
サンキュー!カズ。
*****
カズがいきなり「バナナの皮をむくように、私の服を脱がせたら〜♪」と、歌い踊り出す。_(__ ;)_
何〜〜〜っそれ〜〜〜〜〜〜〜!!!
どうやらテレビで「熟女B」って歌を聴いたらしい。
「少女A」をもじったそうだ。
お腹がよじれる〜〜〜。
だけれど、結果を聞くのに涙が止まらなくて。
ちゃんと見ないといけない。見ておかないといけない。
見ると・・・涙が止まらない。
5月に手術と予定していたけれど、出来るだけ早く。4月に出来るように先生は調整してみるとのこと。
何もかもが、悲しくて。
検査待ちの時は、「世界に一つだけの花」が聞こえてくる。。。それも悲しくて。
もう、診察時間は終わっていたので私たちくらいだった。人がいない病院も怖い感じ。
タク・・・・・・・
病院からの「入院連絡待ち」となりました。
帰り道、夫クンと何も会話できない。
家に帰る前に涙止めなくちゃ。
カズはまだ知らない。
カズの笑顔と、おもしろい会話。
私にまとわりついてくる。
泣いている暇なんてない。漫才漫才!!!
サンキュー!カズ。
*****
カズがいきなり「バナナの皮をむくように、私の服を脱がせたら〜♪」と、歌い踊り出す。_(__ ;)_
何〜〜〜っそれ〜〜〜〜〜〜〜!!!
どうやらテレビで「熟女B」って歌を聴いたらしい。
「少女A」をもじったそうだ。
お腹がよじれる〜〜〜。
髪をすっきり
2003年3月9日妊娠がわかってから、一度も美容院へ行けなかったの。自分で少し切っていたけれど・・・遂に「やまんば」のようになっていました。
美容院に行きたい・・・でも〜〜〜。
で、また自分で切ってみました。
ばっさり〜〜〜。(くくれる範囲ですよ。でないと、外出できないもの(^ー^* ) フフフフ)
肩にかかるくらいです。夫クンの両親は散髪屋さんだったので、本当に切り心地の良いハサミがあるんです。大きな鏡は納戸に・・・。と、片づけているのですが。
なんだか、すっきりしました。
明日はタクの「MR」です。
一日6人しか検査できないのですが、緊急枠があって、そこに入ることになりました。
1回で検査がうまくできますように。
少しでも動くとうまくいかないそうです。
ぐっすり眠らせても、大きな音と、1時間かかることがあるので・・・。
どうぞ、1回で成功しますように。
画像もすぐに現像してくれて、先生も残って下さるそうです。そこで、お話。
夫クンと一緒に行くので大丈夫。
がんばってきます〜。
夫クン・・・今夜は出張で遠くに。
明日の午後、合流です。忙しい中やりくりしています。感謝感謝。シェイシェイ。ダンケシェ。
*****
カズの質問が最近おもしろいのです。
思い出せないのが残念。
今日は「ナルシスト」ってなに?でした。
明日は・・・何かな???(* ̄m ̄) ププッ
美容院に行きたい・・・でも〜〜〜。
で、また自分で切ってみました。
ばっさり〜〜〜。(くくれる範囲ですよ。でないと、外出できないもの(^ー^* ) フフフフ)
肩にかかるくらいです。夫クンの両親は散髪屋さんだったので、本当に切り心地の良いハサミがあるんです。大きな鏡は納戸に・・・。と、片づけているのですが。
なんだか、すっきりしました。
明日はタクの「MR」です。
一日6人しか検査できないのですが、緊急枠があって、そこに入ることになりました。
1回で検査がうまくできますように。
少しでも動くとうまくいかないそうです。
ぐっすり眠らせても、大きな音と、1時間かかることがあるので・・・。
どうぞ、1回で成功しますように。
画像もすぐに現像してくれて、先生も残って下さるそうです。そこで、お話。
夫クンと一緒に行くので大丈夫。
がんばってきます〜。
夫クン・・・今夜は出張で遠くに。
明日の午後、合流です。忙しい中やりくりしています。感謝感謝。シェイシェイ。ダンケシェ。
*****
カズの質問が最近おもしろいのです。
思い出せないのが残念。
今日は「ナルシスト」ってなに?でした。
明日は・・・何かな???(* ̄m ̄) ププッ
今日の日記
2003年3月8日どーもすみません(^ ^;)ゞ
また、「弱虫泣き虫」始まってしまいました。
情けないです〜。
が、日記に書いているのが本音ですね〜。
治療の方法がいくつかある!
なのに、へこんでしまって。
でーんとした母さんになる予定なのですが
まだまだ先のようです。
夫クンが出張で留守の日が多く、話す時間も
少なくて。
マイナスへ・・・。
そんなとき、カズの存在が救いになったり。
友達が、救いになったり。
今まで頂いた励ましの言葉を思い出したり。
このHPは、いつ閉鎖しようか・・・ずっと悩んだ
時期もありました。
でも・・・置いていてよかった(^^)
また、「弱虫泣き虫」始まってしまいました。
情けないです〜。
が、日記に書いているのが本音ですね〜。
治療の方法がいくつかある!
なのに、へこんでしまって。
でーんとした母さんになる予定なのですが
まだまだ先のようです。
夫クンが出張で留守の日が多く、話す時間も
少なくて。
マイナスへ・・・。
そんなとき、カズの存在が救いになったり。
友達が、救いになったり。
今まで頂いた励ましの言葉を思い出したり。
このHPは、いつ閉鎖しようか・・・ずっと悩んだ
時期もありました。
でも・・・置いていてよかった(^^)
落ち着かないと・・・
2003年3月6日今までタクの病気は長い〜スパンで見守ろう。だったのですが
昨日はいきなり「手術しかない。急ぎましょう」だったので、動転しました。
手術で良くなるんだからと、夫クンは言うけれど私は泣いてばかりで。
今朝は、ダメだ!しっかりしなくちゃ!と、鬱を早く治したいと病院に行きました。
そこで看護士さんに「焦っちゃダメよ」と。
あ〜・・・焦ってる。動揺している。
落ち着こう。気持ちの準備。。。。。
今、説明を受けている手術がダメだったら、次。そして、次。と、いろんな方法があるそうです。
手術をしなければ、最悪な状態も・・・。
だから、進むしかありません。
大事なタックン。みんなのタックン。
頑張る前に、落ち着こう。
私の出来る範囲で。
みんながいるから。
無理は無理。
でも、怖いです。
昨日はいきなり「手術しかない。急ぎましょう」だったので、動転しました。
手術で良くなるんだからと、夫クンは言うけれど私は泣いてばかりで。
今朝は、ダメだ!しっかりしなくちゃ!と、鬱を早く治したいと病院に行きました。
そこで看護士さんに「焦っちゃダメよ」と。
あ〜・・・焦ってる。動揺している。
落ち着こう。気持ちの準備。。。。。
今、説明を受けている手術がダメだったら、次。そして、次。と、いろんな方法があるそうです。
手術をしなければ、最悪な状態も・・・。
だから、進むしかありません。
大事なタックン。みんなのタックン。
頑張る前に、落ち着こう。
私の出来る範囲で。
みんながいるから。
無理は無理。
でも、怖いです。
みんなで、がんばります。
2003年3月5日とにかく落ち着かないのでPCに向かっています。
タクの手術が5月と決まりました。
今日、育児内科にかかりにいったのに・・・脳神経外科に回されて、決定。
また来週も検査しに行きますが。
命にかかわる手術でもなく、深刻になるものではないそうですが、私としては大ショックです。
だけど、前に向かって進しかありません。
タクががんばっているんだもの。
このままほっておけない状態に来たとのことなので手術しか選択はありません。
脳かぁ〜。。。。。怖いです。
タクの手術が5月と決まりました。
今日、育児内科にかかりにいったのに・・・脳神経外科に回されて、決定。
また来週も検査しに行きますが。
命にかかわる手術でもなく、深刻になるものではないそうですが、私としては大ショックです。
だけど、前に向かって進しかありません。
タクががんばっているんだもの。
このままほっておけない状態に来たとのことなので手術しか選択はありません。
脳かぁ〜。。。。。怖いです。
「僕の生きる道」
2003年3月4日草?ファンだけれど、彼のドラマは初めてみています。
だって、踊ってるとき。フリートークの彼のファンだから。
でも、「僕の生きる道」は母が見たくて見ることに。すっかりストーリー&台詞にはまっています。
夫クンの母が交通事故でほぼ「即死」の時のこと。
夫クンは「自分が死んでしまうということを知らずに逝ってしまった お母ちゃんが可愛そう」と話していました。
余命を宣告されるほど怖いことないわ〜と、思っていた私には意外な話だったけれども。
この「僕生き」を見ていると、夫クンの話していた意味がわかるような気がする。
そして、鬱だろうが何だろうが、今の私って幸せだって。
でも、何か足らないな〜。
足跡・・・これ、無いような気がする。
テレビを見ていない人にはわからない話題ですが。
草?ファンでなくても、はまっただろうな〜。
そろそろタクの、ミルクタイム。
産まれたばかりの赤ちゃんがいると余計に命の話題に敏感かな。
だって、踊ってるとき。フリートークの彼のファンだから。
でも、「僕の生きる道」は母が見たくて見ることに。すっかりストーリー&台詞にはまっています。
夫クンの母が交通事故でほぼ「即死」の時のこと。
夫クンは「自分が死んでしまうということを知らずに逝ってしまった お母ちゃんが可愛そう」と話していました。
余命を宣告されるほど怖いことないわ〜と、思っていた私には意外な話だったけれども。
この「僕生き」を見ていると、夫クンの話していた意味がわかるような気がする。
そして、鬱だろうが何だろうが、今の私って幸せだって。
でも、何か足らないな〜。
足跡・・・これ、無いような気がする。
テレビを見ていない人にはわからない話題ですが。
草?ファンでなくても、はまっただろうな〜。
そろそろタクの、ミルクタイム。
産まれたばかりの赤ちゃんがいると余計に命の話題に敏感かな。
のんびりやってます
2003年3月3日先週は点滴をする血管が無くなってきたので
血管休暇にしました。点滴お休みってこと。
だから、日記を書くパワーは無かったですね〜。
今日は診察日だったので久しぶりに点滴してもらいました。
これからは、しんどいときに点滴で行こうと思っています。
・・・つまり、調子はゆっくりゆっくり上昇中・・・
ゆっくりすぎやねんけど(^ ^;)ゞ
下降してないし。ま、いいよね(^^)
タクは、この子・・・ほんまに検査しないとあかんの?という感じで元気にしています。
ミルクも1回に180cc飲んでます。一日1リットル以上だよ〜。
病院の先生が「彼の楽しみは、寝ることと飲むことだよ。その楽しみを奪っちゃかわいそうでしょ〜」と。ほしがるだけ与えて良いそうです。
肥満を心配するのは1歳を越えてからのことですって。タクの状態を「こういうケースはよく見てますよ。しっかり見守りましょうね。」と言い切ってくれている先生のアドバイスなので、欲しがるだけ飲ませています。よく寝て、よく飲んで、よく泣いて(抱っこのおねだり〜〜〜。。。。。お・重い)
まあ、カズにそっくりで可愛いです(は〜と)
カズももちろんヒョウキン元気!夫クンに上手に甘えてずるい〜〜〜って感じです。今日は参観日。前回忘れてしまったので、今回は準備万端でおばあちゃんに行ってもらいました。みんな「カズのおばあちゃんや!」と話しかけてきてくれたそうで、おばあちゃんも大満足(^^)よかった〜。
可愛そうなのが、今まで我が家のアイドルだった「ララ」(T∇T) ウウウ
すねまくりです。つまんなさそうにひなたぼっこ。
タクが床に降りると・・・・・・どうなるやら。
今のうちにのんびりしていて下さいな。ララちゃん!
さぁ!明後日はタクのCTです。その日のうちに結果も聞くそうです。ドキドキ・・・・・・・・
だけど、前向きに今まで通り。
こけそうになったらみんなに助けてもらいますね〜。
よろしく(^_-)☆
でも、きっと大丈夫。大丈夫。大丈夫。
血管休暇にしました。点滴お休みってこと。
だから、日記を書くパワーは無かったですね〜。
今日は診察日だったので久しぶりに点滴してもらいました。
これからは、しんどいときに点滴で行こうと思っています。
・・・つまり、調子はゆっくりゆっくり上昇中・・・
ゆっくりすぎやねんけど(^ ^;)ゞ
下降してないし。ま、いいよね(^^)
タクは、この子・・・ほんまに検査しないとあかんの?という感じで元気にしています。
ミルクも1回に180cc飲んでます。一日1リットル以上だよ〜。
病院の先生が「彼の楽しみは、寝ることと飲むことだよ。その楽しみを奪っちゃかわいそうでしょ〜」と。ほしがるだけ与えて良いそうです。
肥満を心配するのは1歳を越えてからのことですって。タクの状態を「こういうケースはよく見てますよ。しっかり見守りましょうね。」と言い切ってくれている先生のアドバイスなので、欲しがるだけ飲ませています。よく寝て、よく飲んで、よく泣いて(抱っこのおねだり〜〜〜。。。。。お・重い)
まあ、カズにそっくりで可愛いです(は〜と)
カズももちろんヒョウキン元気!夫クンに上手に甘えてずるい〜〜〜って感じです。今日は参観日。前回忘れてしまったので、今回は準備万端でおばあちゃんに行ってもらいました。みんな「カズのおばあちゃんや!」と話しかけてきてくれたそうで、おばあちゃんも大満足(^^)よかった〜。
可愛そうなのが、今まで我が家のアイドルだった「ララ」(T∇T) ウウウ
すねまくりです。つまんなさそうにひなたぼっこ。
タクが床に降りると・・・・・・どうなるやら。
今のうちにのんびりしていて下さいな。ララちゃん!
さぁ!明後日はタクのCTです。その日のうちに結果も聞くそうです。ドキドキ・・・・・・・・
だけど、前向きに今まで通り。
こけそうになったらみんなに助けてもらいますね〜。
よろしく(^_-)☆
でも、きっと大丈夫。大丈夫。大丈夫。
ごめんなさいm(_"_)m
2003年2月26日私の携帯・・・壊してしまいました。
なので、メールを頂いた方のアドレスや、励ましのお言葉など・・・全部失ってしまって。
他にメモしておけば良かったのですが、怠っていました。
大切なものなのに・・・
本当に反省と後悔です。
なので、メールを頂いた方のアドレスや、励ましのお言葉など・・・全部失ってしまって。
他にメモしておけば良かったのですが、怠っていました。
大切なものなのに・・・
本当に反省と後悔です。
今日見なくちゃ〜
2003年2月25日剛君のドラマ〜
先週は涙涙の感動だらけ。はぁ〜〜〜。
ビデオにとっておけばよかった〜〜〜。
先週が良すぎたので、今日はどうかな???
剛君、ドラマのために減量したんだよ(^^)
剛君、剛君と、言いつつ昨日は「スマスマ」見ないで「マイケルジャクソン」見てました。
明日は「ゴリエちゃん」見たいな〜。
乳飲み子がいるのに。
自分は病院通いしているのに(^ー^* )
楽しみ見つけなくちゃ、やってられないよ〜。
チクチク手作りする余裕はまだまだないしね。
とりあえず、テレビっこ。
先週は涙涙の感動だらけ。はぁ〜〜〜。
ビデオにとっておけばよかった〜〜〜。
先週が良すぎたので、今日はどうかな???
剛君、ドラマのために減量したんだよ(^^)
剛君、剛君と、言いつつ昨日は「スマスマ」見ないで「マイケルジャクソン」見てました。
明日は「ゴリエちゃん」見たいな〜。
乳飲み子がいるのに。
自分は病院通いしているのに(^ー^* )
楽しみ見つけなくちゃ、やってられないよ〜。
チクチク手作りする余裕はまだまだないしね。
とりあえず、テレビっこ。
なんでだろう〜♪
2003年2月22日で、流してしまえばいいことを、私はついつい考え込んでしまう。
なんで、鬱になったんだろう・・・。
考えても答えは無いと先生は言うのに。
なんで、母なのに弱いのだろう・・・。
ん?強い弱いの基準はなんだ?
なんで、太っているんだろう・・・。
これは、運動不足!
なんで、鬱になったんだろう・・・。
考えても答えは無いと先生は言うのに。
なんで、母なのに弱いのだろう・・・。
ん?強い弱いの基準はなんだ?
なんで、太っているんだろう・・・。
これは、運動不足!
思っていたより、厳しい現実
2003年2月16日鬱があっても、子どもが産みたい。
その時その時で対応していけばなんとかなる。
そうしながら今まできたけれど、やっぱり厳しいな。
カズの「ララの焼き餅の気持ちも分かるけど、タクのためやから、我慢するねんで」との言葉。ララもストレス感じているから、日頃しないこともする。で、カズがララに話しかけていた。カズも私にピッタリひっついてくることしばしば。ちょっとのすれ違いや勘違いで、泣いてしまったり。
鬱と、入院生活で落ちてしまった体力。タクの世話。ほとんど母がしてくれるけれど。。。
カズの気持ちは私がしなくちゃ。
タクも抱けるときは抱いてあげたい。
ララも家族の一員。
夫クンも疲れてる。
欲しくて仕方なかった赤ちゃんを授かり、幸せ一杯な時と・・・しんどさが強くて崩れそうになるときと・・・。夫クンは出張が多いし、私の心のサポート・・・モウスコシして欲しいな。
愚痴日記、これでおしまい!(の予定(^^;))
その時その時で対応していけばなんとかなる。
そうしながら今まできたけれど、やっぱり厳しいな。
カズの「ララの焼き餅の気持ちも分かるけど、タクのためやから、我慢するねんで」との言葉。ララもストレス感じているから、日頃しないこともする。で、カズがララに話しかけていた。カズも私にピッタリひっついてくることしばしば。ちょっとのすれ違いや勘違いで、泣いてしまったり。
鬱と、入院生活で落ちてしまった体力。タクの世話。ほとんど母がしてくれるけれど。。。
カズの気持ちは私がしなくちゃ。
タクも抱けるときは抱いてあげたい。
ララも家族の一員。
夫クンも疲れてる。
欲しくて仕方なかった赤ちゃんを授かり、幸せ一杯な時と・・・しんどさが強くて崩れそうになるときと・・・。夫クンは出張が多いし、私の心のサポート・・・モウスコシして欲しいな。
愚痴日記、これでおしまい!(の予定(^^;))