病院の日でした
2001年4月26日心療内科の日。
で、終わってから駅前に買い物に行った。
本屋と手芸店
うろうろ〜うろうろ〜
そのうち気分が悪くなって 過呼吸の発作が出ちゃった。
でも、休んでいると落ち着いて帰ってこれた。
大丈夫なんだよね!
今まで運動出来ていないから、すぐに疲れてしまうけど。
今日は無理があったかもしれない。
少しずつ体力が付けば・・・ね♪
いろんな暖かいメッセージをありがとうございます。
今日満足したこと
前から欲しかった手芸の部品(?)をゲット出来たこと♪
過呼吸になっても へこまなかったこと♪
で、終わってから駅前に買い物に行った。
本屋と手芸店
うろうろ〜うろうろ〜
そのうち気分が悪くなって 過呼吸の発作が出ちゃった。
でも、休んでいると落ち着いて帰ってこれた。
大丈夫なんだよね!
今まで運動出来ていないから、すぐに疲れてしまうけど。
今日は無理があったかもしれない。
少しずつ体力が付けば・・・ね♪
いろんな暖かいメッセージをありがとうございます。
今日満足したこと
前から欲しかった手芸の部品(?)をゲット出来たこと♪
過呼吸になっても へこまなかったこと♪
ちょっと。心の傷のこと
2001年4月25日うまく言えないんだよね・・・
でも、ちょっと。
なんだか、否定的なことばかり書いているような気がするけれど。
うまく表現できないから・・・読み飛ばしてください。
::::::::::::::::::::::::
今までどうして・・・体がしんどいのか・・・頭では「ストレスのせいだ」と思ってもピンとこなかった。
血液検査や心電図なんか・・・どこも悪くないのにどうして、寝たきりみたいになっちゃうの?って。
最近何となくわかる気がする。。。
だからって、解決策がどうこうなんて・・・そこまで行かないけどね。
わざと、しんどいことを思い出してみる。
辛いときのことを集中して感じる。
そうすると、息が出来なくなる。
体がガチガチに固まる。
辛いことを思い出すとしんどくなる。
心に体が反応している。
こんなことに気が付くのに何年も何年もかかってる。
気が付いただけ、進歩だけど。
辛い事って・・・誰にでもあるけれど。どうして、私はこんなに苦しくなるのか不思議。
もっともっと辛いことを抱えている人は多いのに。
自分のがんばり不足?って思ってきた。
で、自分を責めていた。
しっかりしなきゃ!って。
でも、なが〜〜〜〜〜〜〜〜い時間。年月をストレスを抱えたまま・・・生きてきたから。
がんばりも、わずかなことでも。。。長い年月続くとダメみたいです。
それに抱えられる量はひとそれぞれ。
ちょっと・・・かくのって難しい。
今しんどい人がいたら・・・
自分を責めないで、ゆっくり休んで欲しいです。
私は「好きなことをして、自分のしたいようにすればいい」っていってもらっても・・・
何がしたいのか。好きなことをするってどんなことなのか。
ピンとこなかったんです。
心からワクワクした経験が少なすぎました。
笑うことも少なすぎた。
泣くことも少なかった。
そんな暇がなかった。。。
周りからは幸せそうな子供時代だったようだけれど。
喜んだ記憶があんまりないし・・・
全くないよりはマシだよ。
綺麗に洗濯した服はたくさんあったよ。
お腹いっぱいになる、ご飯もあった。
何が足らなかったか・・・
一緒に泣いたり笑ったり喜んだり。。。してくれる
親がいなかった・・・気がする。。。
親を責める?ううん。。。うまく言えないけど、そんなことしてもね〜。。。この年だし。。。
なんだろう・・・うまく言えないけれど、これからどうしていくといい方向にいくのか・・・
カウンセリングで少し・・・わかってきたような・・・きがするような・・・きがする。
う〜ん。。。かけないや。。。
ごめ〜んね!
:::::::::::::::::::::::
いいたかったこと一つ。
今日、満足したことを一つでもいいから思い浮かべるの。
そうすれば、少し気持ちが楽になるよ。
で、自分を責めないことね。
でも、ちょっと。
なんだか、否定的なことばかり書いているような気がするけれど。
うまく表現できないから・・・読み飛ばしてください。
::::::::::::::::::::::::
今までどうして・・・体がしんどいのか・・・頭では「ストレスのせいだ」と思ってもピンとこなかった。
血液検査や心電図なんか・・・どこも悪くないのにどうして、寝たきりみたいになっちゃうの?って。
最近何となくわかる気がする。。。
だからって、解決策がどうこうなんて・・・そこまで行かないけどね。
わざと、しんどいことを思い出してみる。
辛いときのことを集中して感じる。
そうすると、息が出来なくなる。
体がガチガチに固まる。
辛いことを思い出すとしんどくなる。
心に体が反応している。
こんなことに気が付くのに何年も何年もかかってる。
気が付いただけ、進歩だけど。
辛い事って・・・誰にでもあるけれど。どうして、私はこんなに苦しくなるのか不思議。
もっともっと辛いことを抱えている人は多いのに。
自分のがんばり不足?って思ってきた。
で、自分を責めていた。
しっかりしなきゃ!って。
でも、なが〜〜〜〜〜〜〜〜い時間。年月をストレスを抱えたまま・・・生きてきたから。
がんばりも、わずかなことでも。。。長い年月続くとダメみたいです。
それに抱えられる量はひとそれぞれ。
ちょっと・・・かくのって難しい。
今しんどい人がいたら・・・
自分を責めないで、ゆっくり休んで欲しいです。
私は「好きなことをして、自分のしたいようにすればいい」っていってもらっても・・・
何がしたいのか。好きなことをするってどんなことなのか。
ピンとこなかったんです。
心からワクワクした経験が少なすぎました。
笑うことも少なすぎた。
泣くことも少なかった。
そんな暇がなかった。。。
周りからは幸せそうな子供時代だったようだけれど。
喜んだ記憶があんまりないし・・・
全くないよりはマシだよ。
綺麗に洗濯した服はたくさんあったよ。
お腹いっぱいになる、ご飯もあった。
何が足らなかったか・・・
一緒に泣いたり笑ったり喜んだり。。。してくれる
親がいなかった・・・気がする。。。
親を責める?ううん。。。うまく言えないけど、そんなことしてもね〜。。。この年だし。。。
なんだろう・・・うまく言えないけれど、これからどうしていくといい方向にいくのか・・・
カウンセリングで少し・・・わかってきたような・・・きがするような・・・きがする。
う〜ん。。。かけないや。。。
ごめ〜んね!
:::::::::::::::::::::::
いいたかったこと一つ。
今日、満足したことを一つでもいいから思い浮かべるの。
そうすれば、少し気持ちが楽になるよ。
で、自分を責めないことね。
やっぱりパパ!
2001年4月24日出張からくたびれて(笑)旦那さんが帰ってきました。
子供のこと、家のこと・・・沢山パパに相談することがあって。
パパさん大変(笑)
我が家はパパさんが私と子供を食べさせて、面倒見ています。
子供が二人(それと、ララ)いるみたいなものです。
可愛そうに〜♪
8時なのに・・・もう、瞼がひっつきかけています。
眠い・・・
子供のこと、家のこと・・・沢山パパに相談することがあって。
パパさん大変(笑)
我が家はパパさんが私と子供を食べさせて、面倒見ています。
子供が二人(それと、ララ)いるみたいなものです。
可愛そうに〜♪
8時なのに・・・もう、瞼がひっつきかけています。
眠い・・・
ははは〜(*^^*)
2001年4月23日ララは完全に私の娘になっちゃった〜。
昨日の夜、もどしたんだよ。ララが。
一晩ゲージの隣で過ごしました〜。
いわゆる「看病」ってやつですね。
で、自分が調子悪くなっちゃった^^
ララは元気です〜
おまけに、カズが自転車でひっくり返って、頭を打っちゃった。。。
一瞬記憶が飛んだらしくて、ショックで泣き叫んでた〜。。。
何かいてるんだろう???
あかん、ぼけてる・・・
昨日の夜、もどしたんだよ。ララが。
一晩ゲージの隣で過ごしました〜。
いわゆる「看病」ってやつですね。
で、自分が調子悪くなっちゃった^^
ララは元気です〜
おまけに、カズが自転車でひっくり返って、頭を打っちゃった。。。
一瞬記憶が飛んだらしくて、ショックで泣き叫んでた〜。。。
何かいてるんだろう???
あかん、ぼけてる・・・
刺激的!
2001年4月22日最近HPを立ち上げた&立ち上げようとしてらっしゃる方。。。
ありがとうございます〜!
みなさんがんばってらして、刺激的〜^^
去年の2月に私は立ち上げたんだけど・・・
体調も崩しちゃったりで、開店休業状態が長く続きました。
元気が出てきて再開!
そんなときに「ねこチャ」に出会いました^^
っていうか、プロバイダーがHI−HOからZAQに変わったのでね♪
みなさんの奮闘ぶりを見ていると、自分のオープンの頃を思い出します。
今はすっかり「マイペース」で、やっていますが。
一時は閉鎖することも考えていたから・・・(苦笑)
HPって、ナンなんでしょうね♪
不思議なものだな〜。
ありがとうございます〜!
みなさんがんばってらして、刺激的〜^^
去年の2月に私は立ち上げたんだけど・・・
体調も崩しちゃったりで、開店休業状態が長く続きました。
元気が出てきて再開!
そんなときに「ねこチャ」に出会いました^^
っていうか、プロバイダーがHI−HOからZAQに変わったのでね♪
みなさんの奮闘ぶりを見ていると、自分のオープンの頃を思い出します。
今はすっかり「マイペース」で、やっていますが。
一時は閉鎖することも考えていたから・・・(苦笑)
HPって、ナンなんでしょうね♪
不思議なものだな〜。
旦那が留守なので
2001年4月21日だらだら〜〜〜(笑)
出張に行ってるんですよ。
今夜もどうやらカズと一緒に爆睡してしまいそうです。
今日、手作りのキットが届いたのでチクチクしています。
出来たらHPで紹介しますね〜。
来年、大作として完成する予定です。
う〜〜〜〜〜ん・・・完成すればいいんだけど。
挫折しないように・・・アップさせてもらいます。
出張に行ってるんですよ。
今夜もどうやらカズと一緒に爆睡してしまいそうです。
今日、手作りのキットが届いたのでチクチクしています。
出来たらHPで紹介しますね〜。
来年、大作として完成する予定です。
う〜〜〜〜〜ん・・・完成すればいいんだけど。
挫折しないように・・・アップさせてもらいます。
キ・・キ・・キンチョーーーーーーしたっ!
2001年4月20日えっと、その前に。
昨日ララなんかいらないと言ったカズ。
今日は「ララが一番喜ぶことを知ってるんはぼくやな〜」と、調子のいいことを言ってます。
まったく・・・なんで、昨日はないたんかなぁ〜。
********************
キンチョー1「車の運転」
訳あって、運転することになった。
これでもゴールド免許だ!
もちろん!!!ペーパーだ!!!!!!!
うっひゃ〜〜〜^^こわぁ〜〜〜〜い!
隣に優良ドライバーの母が乗っているが、我が家の車はワゴンだから車庫入れが難しいの。
で、家の前はブンブン車が走ってるから・・・
一回目のチャレンジ・・・後ろから前からくる車にクラクションならされて(泣)
うちはわかりにくいところで・・・「ここがうちの車庫です!ここに入れたいの!」と看板をあげたいくらいややこしい。
で、切り返すのをあきらめて直進。
Uターンして2回目!
入りました。。。
もう、力つきた・・・・・
キンチョー2「家庭訪問」
掃除し倒したのに・・・玄関先でおしまいだった。
産まれて初めての家庭訪問<大袈裟^^
何を話したのか???です〜???
***********************
力が抜けると・・・冷蔵庫に飛びついちゃう。
なんで食べてしまうのかな〜〜^^
でも・・・あんなに緊張する事ないのにね。
車だって以前は大阪市内を走っていたんだし、家庭訪問だって、聞きたいこと聞く位なのに。
この日記・・・かくすぺーすが狭いから最初に何を書いたのかわかりにくい(言い訳)
支離滅裂ですが、力尽きてます。。。
昨日ララなんかいらないと言ったカズ。
今日は「ララが一番喜ぶことを知ってるんはぼくやな〜」と、調子のいいことを言ってます。
まったく・・・なんで、昨日はないたんかなぁ〜。
********************
キンチョー1「車の運転」
訳あって、運転することになった。
これでもゴールド免許だ!
もちろん!!!ペーパーだ!!!!!!!
うっひゃ〜〜〜^^こわぁ〜〜〜〜い!
隣に優良ドライバーの母が乗っているが、我が家の車はワゴンだから車庫入れが難しいの。
で、家の前はブンブン車が走ってるから・・・
一回目のチャレンジ・・・後ろから前からくる車にクラクションならされて(泣)
うちはわかりにくいところで・・・「ここがうちの車庫です!ここに入れたいの!」と看板をあげたいくらいややこしい。
で、切り返すのをあきらめて直進。
Uターンして2回目!
入りました。。。
もう、力つきた・・・・・
キンチョー2「家庭訪問」
掃除し倒したのに・・・玄関先でおしまいだった。
産まれて初めての家庭訪問<大袈裟^^
何を話したのか???です〜???
***********************
力が抜けると・・・冷蔵庫に飛びついちゃう。
なんで食べてしまうのかな〜〜^^
でも・・・あんなに緊張する事ないのにね。
車だって以前は大阪市内を走っていたんだし、家庭訪問だって、聞きたいこと聞く位なのに。
この日記・・・かくすぺーすが狭いから最初に何を書いたのかわかりにくい(言い訳)
支離滅裂ですが、力尽きてます。。。
ララなんか・・・ペットショップに返してしまいたい
2001年4月19日カズが涙を流しながら言います。
昨日は自分の一重瞼のことで泣いて。。。
なんだか小学生になって、慣れない生活の影響もあるのかな。
ララを飼うのが早かったかな。
カズが学校の用意をしようとしても、おもちゃで遊ぼうとしても・・・何をしようとしてもララはじゃれてきます。
それが、うっとおしいみたい。。。
ララも落ち着いてくれるにはまだ早いしね〜。
でも・・・ゲージにいれてしまうと「クゥ〜ンクゥ〜ン」するララに「わるいこと したから いれられちゃったかな・・・って、おもってたら、かわいそうやな」とか、自分が寝るときは「ぼくがねちゃったら、だしてあげてな」と、気遣いをみせます。
うまくいけばいいけど・・・
昨日は自分の一重瞼のことで泣いて。。。
なんだか小学生になって、慣れない生活の影響もあるのかな。
ララを飼うのが早かったかな。
カズが学校の用意をしようとしても、おもちゃで遊ぼうとしても・・・何をしようとしてもララはじゃれてきます。
それが、うっとおしいみたい。。。
ララも落ち着いてくれるにはまだ早いしね〜。
でも・・・ゲージにいれてしまうと「クゥ〜ンクゥ〜ン」するララに「わるいこと したから いれられちゃったかな・・・って、おもってたら、かわいそうやな」とか、自分が寝るときは「ぼくがねちゃったら、だしてあげてな」と、気遣いをみせます。
うまくいけばいいけど・・・
カズが一番なんだけどな〜^^
2001年4月18日4/18カズの部屋より・・・
いろいろ感じてるんだね。
パパとお風呂に入りに行ったのに・・・お風呂場の方からカズの泣き声が・・・ん?
でも、パパがいるからまあいいか・・・でも・・・えらい大泣きだな〜。珍しい。。。
のぞきに行った。
カズは自分の目が腫れぼったくて・・・友達のようなはっきりした目になりたいそうだ。
しれで、泣いていた。パパは子供がそんなこと考えなくていいって、話したみたいだけどカズは気に入らない。
パパはすでに湯船の中。カズは脱衣所で服を着たまま座り込んでる(笑)
困ったパパの間抜けな格好がおかしかった^^
まぁ、泣いてる子供に何を言っても無理・・・と言うところまで泣いていた。
抱っこして落ち着かせてみた。
沢山話をした。最近、友達と遊びまくって・・・私はララにかまいきりで。
そういえば話をする時間が減っていたね。
めでたく、パパのいるお風呂に入り、3人で川の字で寝ました。
普段「おかあさんの、ぶつぶつ、ぶっさいく〜」とか、平気で言うのにね。
自分の容姿を気にして涙が出ちゃうなんて。
生意気というか・・・おませというか・・・ややこしいというか(笑)
いろいろ、感じる・・・そして教えてくれるように成長したかな?<親ばかばりばり?^^
・・・・・・・・・・・・・・
河島英五さん・・・
ありがとう!・・・
リンク
英五さんのHPです。
この六月にも神戸で歌う予定だったのにね・・・
いろいろ感じてるんだね。
パパとお風呂に入りに行ったのに・・・お風呂場の方からカズの泣き声が・・・ん?
でも、パパがいるからまあいいか・・・でも・・・えらい大泣きだな〜。珍しい。。。
のぞきに行った。
カズは自分の目が腫れぼったくて・・・友達のようなはっきりした目になりたいそうだ。
しれで、泣いていた。パパは子供がそんなこと考えなくていいって、話したみたいだけどカズは気に入らない。
パパはすでに湯船の中。カズは脱衣所で服を着たまま座り込んでる(笑)
困ったパパの間抜けな格好がおかしかった^^
まぁ、泣いてる子供に何を言っても無理・・・と言うところまで泣いていた。
抱っこして落ち着かせてみた。
沢山話をした。最近、友達と遊びまくって・・・私はララにかまいきりで。
そういえば話をする時間が減っていたね。
めでたく、パパのいるお風呂に入り、3人で川の字で寝ました。
普段「おかあさんの、ぶつぶつ、ぶっさいく〜」とか、平気で言うのにね。
自分の容姿を気にして涙が出ちゃうなんて。
生意気というか・・・おませというか・・・ややこしいというか(笑)
いろいろ、感じる・・・そして教えてくれるように成長したかな?<親ばかばりばり?^^
・・・・・・・・・・・・・・
河島英五さん・・・
ありがとう!・・・
リンク
英五さんのHPです。
この六月にも神戸で歌う予定だったのにね・・・
雑用ばかり〜(゜▽゜)ノ
2001年4月17日そんな一日でした〜。
税務署からはがきがきて・・・意味わかんないから電話して。
NTTからでんわきて・・・意味わかんないから問い合わせて。
子供会からでんわきて・・・意味わかんないから友達に電話して。
庭の木が病気したから・・・枝の整理して。
カズが帰ってきたら・・・疲れ切って寝ちゃった。
カズに何もしてない(笑)おかぁさん!おきて〜!と、起こされても起きれなかった( ̄▽ ̄;)
でも、雑用ばかりでもなかったかな。
頭が寝てます〜
よっこさん>顔文字登録♪オメデト★*☆ヽ( ^-^)/★*☆オメデト♪
税務署からはがきがきて・・・意味わかんないから電話して。
NTTからでんわきて・・・意味わかんないから問い合わせて。
子供会からでんわきて・・・意味わかんないから友達に電話して。
庭の木が病気したから・・・枝の整理して。
カズが帰ってきたら・・・疲れ切って寝ちゃった。
カズに何もしてない(笑)おかぁさん!おきて〜!と、起こされても起きれなかった( ̄▽ ̄;)
でも、雑用ばかりでもなかったかな。
頭が寝てます〜
よっこさん>顔文字登録♪オメデト★*☆ヽ( ^-^)/★*☆オメデト♪
給食参観
2001年4月16日一年生なので、参観も給食の時間だった。
学校に着くと、ぷ〜んと給食独特のにおいがしてくる。
懐かしいなぁ〜♪
給食もご飯が出るようになって、長いよね。
私はパンだけの世代です〜。
牛乳もパックになってるね。
昔は重たい瓶をえっちら、おっちら運んだものです。
残すと叱られて・・・みんな食べ終わって遊んでいるのに、遅い私は残されて食べてました。
今は「楽しく」が、一番みたいですね。
がんばって食べよう!と言いながら、無理強いはしないそうです。
その方が給食の時間が楽しくなるよね〜。
あ〜ぁ。。。好き嫌いの激しかった私は苦痛のみの給食だった。。。
叱ってくださった(?笑)先生の顔は忘れられましぇん。
今はほとんど嫌いなものはないけれど、、、克服できたのは、給食とは全く関係ないですよ〜。
学校に着くと、ぷ〜んと給食独特のにおいがしてくる。
懐かしいなぁ〜♪
給食もご飯が出るようになって、長いよね。
私はパンだけの世代です〜。
牛乳もパックになってるね。
昔は重たい瓶をえっちら、おっちら運んだものです。
残すと叱られて・・・みんな食べ終わって遊んでいるのに、遅い私は残されて食べてました。
今は「楽しく」が、一番みたいですね。
がんばって食べよう!と言いながら、無理強いはしないそうです。
その方が給食の時間が楽しくなるよね〜。
あ〜ぁ。。。好き嫌いの激しかった私は苦痛のみの給食だった。。。
叱ってくださった(?笑)先生の顔は忘れられましぇん。
今はほとんど嫌いなものはないけれど、、、克服できたのは、給食とは全く関係ないですよ〜。
猫かぶり犬
2001年4月15日ララは・・・犬のくせに 猫をかぶっているらしい・・・
私のいるときと、いないときと態度が違うらしい。
パパからの報告。
しつけ係りの前では・・・いい子だ。
3ヶ月で、しかもうちに来て1週間。。。
ダックスは賢いけれど、トイレと無駄ぼえがしつけにくいらしい。。。
なのに80パーセントトイレは覚えている。。。
すでに。。。私の前では。。。
パパと二人の時はどんなんだろう。
カズも「ララは おてんばやな〜」って笑ってるモンね。
私のいるときと、いないときと態度が違うらしい。
パパからの報告。
しつけ係りの前では・・・いい子だ。
3ヶ月で、しかもうちに来て1週間。。。
ダックスは賢いけれど、トイレと無駄ぼえがしつけにくいらしい。。。
なのに80パーセントトイレは覚えている。。。
すでに。。。私の前では。。。
パパと二人の時はどんなんだろう。
カズも「ララは おてんばやな〜」って笑ってるモンね。
はぁ・・・
2001年4月14日うちは、ララの病院に初めて行って来ました。
ゴールデンレトリバー(もしかしたら、ラブラドール)が前にいて、めちゃおおきい。
「おおきいですね!」って、声をかけると
「まだまだ、ちいさいんですよ〜。1才です」
「え?もっと大きくなるんですか?男の子?」
「ははは。女の子ですよ。今は43キロしかないです」
・・・ララは3ヶ月だから比べものにならないけど
今日は1.9キロでした^^大人になっても4.5キロくらいです。
山のように大きく見えました〜。
ララの注射が可愛そうと言って、診察室にははいらないの。
ガラス越しに見守っていました。
先生から「かわいいね〜。いい毛色だし、目もくりっとおおきいね〜」
えへへ^^営業かな?と、思いつつうれしかった〜。
聞きたかったことを沢山聞いてきました。
同じ料金だもの!沢山聞かなきゃ〜損!
午後は私のカウンセリング。
(@´_`@) チカレタ・・
機嫌がいい状態で来ているので・・・
がんばってみようと・・・ちょっとしんどい作業をしました。
わざと過去の辛い状態を思い出して体がカチカチに。
思い出して、それを乗り越える・・・過去のものとして消してしまう作業なんですけどね。
きつかったっす。。。。。。
乗り越えた先は・・・何がまっているかな〜。
無理をしないで先生と一緒にクリアしていきたいな。
明日はパパが仕事なのでカズと留守番です。
この前みたいな発作が来ないように・・・少しびびっているけれど
心配しても、どうもこうもならないものね。
早く眠って ゆっくりすごしま〜す。
おやすみなさ〜い!
ゴールデンレトリバー(もしかしたら、ラブラドール)が前にいて、めちゃおおきい。
「おおきいですね!」って、声をかけると
「まだまだ、ちいさいんですよ〜。1才です」
「え?もっと大きくなるんですか?男の子?」
「ははは。女の子ですよ。今は43キロしかないです」
・・・ララは3ヶ月だから比べものにならないけど
今日は1.9キロでした^^大人になっても4.5キロくらいです。
山のように大きく見えました〜。
ララの注射が可愛そうと言って、診察室にははいらないの。
ガラス越しに見守っていました。
先生から「かわいいね〜。いい毛色だし、目もくりっとおおきいね〜」
えへへ^^営業かな?と、思いつつうれしかった〜。
聞きたかったことを沢山聞いてきました。
同じ料金だもの!沢山聞かなきゃ〜損!
午後は私のカウンセリング。
(@´_`@) チカレタ・・
機嫌がいい状態で来ているので・・・
がんばってみようと・・・ちょっとしんどい作業をしました。
わざと過去の辛い状態を思い出して体がカチカチに。
思い出して、それを乗り越える・・・過去のものとして消してしまう作業なんですけどね。
きつかったっす。。。。。。
乗り越えた先は・・・何がまっているかな〜。
無理をしないで先生と一緒にクリアしていきたいな。
明日はパパが仕事なのでカズと留守番です。
この前みたいな発作が来ないように・・・少しびびっているけれど
心配しても、どうもこうもならないものね。
早く眠って ゆっくりすごしま〜す。
おやすみなさ〜い!
興奮したかな(;^ω^A テレテレ
2001年4月13日朝から晩まで。。。ララ〜ララ〜。。。
で、小学校も注意事項が多い。。。
ちょっと前からのどが変だった。。。
熱、でちゃった。。。
今年初めての熱。。。
知恵熱だよね(=^^ゞ ポリポリ
で、小学校も注意事項が多い。。。
ちょっと前からのどが変だった。。。
熱、でちゃった。。。
今年初めての熱。。。
知恵熱だよね(=^^ゞ ポリポリ
あなたなら、どうする?
2001年4月12日二つに一つ。。。選ばないといけない時ってありますよね。
で、どっちも捨てられない・・・
カズは3じのおやつの時にこの状況に陥りました。
ヨーグルトかプリン!どっちか一つだ。
悩んだ結果、ヨーグルトに決まった。
さぁ。どうやって、決まったのか。
「おかあさん、これはどのくらいはいってるの?」
ヨーグルトは110g
プリンは・・・えーっと78g
「じゃ、ヨーグルト!」
さんすうの教科書をみると「1から10までのすうじ」と書いてある。
しばらくは授業にも ついていける・・・かな?
で、どっちも捨てられない・・・
カズは3じのおやつの時にこの状況に陥りました。
ヨーグルトかプリン!どっちか一つだ。
悩んだ結果、ヨーグルトに決まった。
さぁ。どうやって、決まったのか。
「おかあさん、これはどのくらいはいってるの?」
ヨーグルトは110g
プリンは・・・えーっと78g
「じゃ、ヨーグルト!」
さんすうの教科書をみると「1から10までのすうじ」と書いてある。
しばらくは授業にも ついていける・・・かな?
おぉ!洗礼か???
2001年4月11日カズの初集団登校
集合場所まで一緒に行かねばならない<先生から言われてます。
で、早起きしてせっせとでかけた。
保育園では一番大きくて「こんなに成長して〜」って、感動したが・・・
小学生の中にはいると・・・なんてチビ^^
で、お母さん方の2人とご挨拶しました。
わぁ〜〜〜
二人ともすんげ=でかい声。でかい態度。。。
あんぐりしちゃった。。。
「肝っ玉母さん」そのまんま!
あたしのようにひよわじゃ〜やっていけないんだろうね〜。
でも、すごかった。
漫才の「だいはな」の大助さんになってしまった。
「あ〜・・・あう・あう・・あ〜〜〜」
ま、慣れるまではよけいなことは言わないで、おくちちゃっく。。。
すぐに、私も仲間入りしちゃうのかな?
昨日は天皇家の佳子様も、ご入学だとか。
ご学友の皆様とご機嫌麗しい様子がテレビから。
カズは「なんで このこは 様って、よばれるん?」
私は「紀子さまのような、お母様になろう・・・」と、大きい夢を描きました。
今日も書き殴り日記!
赤ちゃんワンコは手がかかる・・・
息子も慣れるまでは手がかかる・・・
少し忙しい方が、元気なわたしです!
数ヶ月後には・・・私も肝っ玉母さんの仲間入りしているのかも・・・
集合場所まで一緒に行かねばならない<先生から言われてます。
で、早起きしてせっせとでかけた。
保育園では一番大きくて「こんなに成長して〜」って、感動したが・・・
小学生の中にはいると・・・なんてチビ^^
で、お母さん方の2人とご挨拶しました。
わぁ〜〜〜
二人ともすんげ=でかい声。でかい態度。。。
あんぐりしちゃった。。。
「肝っ玉母さん」そのまんま!
あたしのようにひよわじゃ〜やっていけないんだろうね〜。
でも、すごかった。
漫才の「だいはな」の大助さんになってしまった。
「あ〜・・・あう・あう・・あ〜〜〜」
ま、慣れるまではよけいなことは言わないで、おくちちゃっく。。。
すぐに、私も仲間入りしちゃうのかな?
昨日は天皇家の佳子様も、ご入学だとか。
ご学友の皆様とご機嫌麗しい様子がテレビから。
カズは「なんで このこは 様って、よばれるん?」
私は「紀子さまのような、お母様になろう・・・」と、大きい夢を描きました。
今日も書き殴り日記!
赤ちゃんワンコは手がかかる・・・
息子も慣れるまでは手がかかる・・・
少し忙しい方が、元気なわたしです!
数ヶ月後には・・・私も肝っ玉母さんの仲間入りしているのかも・・・
あぁ〜感動!
2001年4月10日息子の入学式!ピカピカの一年生。
「なんか、どきどきするなぁ・・・」でも 誇らしげです。
担任の先生も気に入ったみたいで「声の大きい先生やったな〜」と、嬉しそう。
私の印象は NHK教育に出てくるお兄さんみたい・・・でした。好印象ですよ。
若くて1年生大丈夫?とも、思ったけど。
なんと言っても明るくて気持ちいい。
同じクラスには「なかよし学級」のお友達もいる。
笑顔でいっぱいのクラスになって欲しいな。
カズ!一年生の約束してね!
「おともだちと 仲良く出来るようにね」
「交通安全をしっかり守ってね」
「元気に挨拶をしようね」
明日からランドセルを背負って集団登校です。
夕食はおばあちゃんがご馳走をしてくれました。
め〜っちゃ久しぶりに 少しアルコールをいたらきやしたぁ〜〜〜
ほろ酔いできげんいいれしゅ〜〜〜
れも、明日提出する書類がまだ出来てない〜〜〜
なぜに、今日言って明日が提出期限じゃぁ〜〜〜
がんばるぞ〜〜〜〜〜
明日、早起きできるかな〜〜〜〜〜
「なんか、どきどきするなぁ・・・」でも 誇らしげです。
担任の先生も気に入ったみたいで「声の大きい先生やったな〜」と、嬉しそう。
私の印象は NHK教育に出てくるお兄さんみたい・・・でした。好印象ですよ。
若くて1年生大丈夫?とも、思ったけど。
なんと言っても明るくて気持ちいい。
同じクラスには「なかよし学級」のお友達もいる。
笑顔でいっぱいのクラスになって欲しいな。
カズ!一年生の約束してね!
「おともだちと 仲良く出来るようにね」
「交通安全をしっかり守ってね」
「元気に挨拶をしようね」
明日からランドセルを背負って集団登校です。
夕食はおばあちゃんがご馳走をしてくれました。
め〜っちゃ久しぶりに 少しアルコールをいたらきやしたぁ〜〜〜
ほろ酔いできげんいいれしゅ〜〜〜
れも、明日提出する書類がまだ出来てない〜〜〜
なぜに、今日言って明日が提出期限じゃぁ〜〜〜
がんばるぞ〜〜〜〜〜
明日、早起きできるかな〜〜〜〜〜
コメントをみる |

ラララララララララァ〜〜〜
2001年4月9日ララちゃん オンリィの一日だったような。。。
犬を飼っている友達に 電話しまくって、情報集め&宣伝していました。
ご近所に同じ種類のダックスがいることが、わかりました。
カズを小学校につれていってくれる 5年生のお兄ちゃんの家。
あ?ミニチュアダックスだった???
驚きました〜
先方は男の子。
さっそく、子供が欲しくなったらうちの子と・・・って、申し込まれちゃった〜。
女の子は少ないんだって。
さぁ!明日はカズ君デーです。
入学式だ!
張り切りすぎないように たのしんできま〜す。
犬を飼っている友達に 電話しまくって、情報集め&宣伝していました。
ご近所に同じ種類のダックスがいることが、わかりました。
カズを小学校につれていってくれる 5年生のお兄ちゃんの家。
あ?ミニチュアダックスだった???
驚きました〜
先方は男の子。
さっそく、子供が欲しくなったらうちの子と・・・って、申し込まれちゃった〜。
女の子は少ないんだって。
さぁ!明日はカズ君デーです。
入学式だ!
張り切りすぎないように たのしんできま〜す。
コメントをみる |

家族が増えました
2001年4月8日今日!遂に!念願の!わんこちゃんを 家族に迎えました!
私は初めての わんことの生活です。
右も左もわかんないけど、うちの近所は2軒に1軒は犬がいる・・・感じです。
それなりに 覚悟をしてます。
そして 前から考えていたのは カズが小学生になったら・・・でした。
カズも10日に入学式。
買ってきた初日は そっとしておいてね・・・って、言われてきたけど。
まぁ・・・ゲージに入れるとクゥ〜ンクゥ〜ンと よぶんですよ。
これからいろいろ勉強しながら 仲良く暮らしていきたいな。
また、親ばかが倍増します。
笑ってこらえてくらさい♪
私は初めての わんことの生活です。
右も左もわかんないけど、うちの近所は2軒に1軒は犬がいる・・・感じです。
それなりに 覚悟をしてます。
そして 前から考えていたのは カズが小学生になったら・・・でした。
カズも10日に入学式。
買ってきた初日は そっとしておいてね・・・って、言われてきたけど。
まぁ・・・ゲージに入れるとクゥ〜ンクゥ〜ンと よぶんですよ。
これからいろいろ勉強しながら 仲良く暮らしていきたいな。
また、親ばかが倍増します。
笑ってこらえてくらさい♪
お花見・・・連ちゃん
2001年4月7日昨日は夜桜
今日はお昼に、桜見物(o^∇^o)ノ
ごきげんです〜。
やっぱ 外は気持ちいいね〜
カズが帰りたくな〜い!って言ってくれるので 私もの〜んびりベンチでころがっていました。
その後は ペットショップ巡り・・・
う〜〜〜〜ん(ー’`ー;)
やっぱり、10何年生きてくれるし 大事な家族になるのだから 慎重になる。。。
目が合ったから買ってきた!って、そんなこと今はできないよ〜。
だって、犬の世話の仕方とか、しつけ方・・・わからないもん!
子供と一緒で 暮らしてみればわかるんだろうけど。
子供は選ばなかったモン(笑)向こうから、飛び込んできてくれた感じだから。
いろんな種類がいて、性格がいて・・・
んでもって、どの子も欲しい〜〜〜〜〜〜〜
初めて飼うから、ドキドキワクワクしてま〜す。
しかし・・・今日見た「ミニチュア・ダックス」ちゃん。珍しい毛色で、ロングヘアーだった。
めちゃ、美人。。。
欲しいと思ったけど、子犬が色々生まれてお勧めってあったから、繁殖用なのかな〜?
定価は28万円だった(爆)
同じお店にいた、大きくなりすぎた「柴犬」は・・・4万円。
なんだか、値段が付けられてかわいそうな気もしちゃいました。
今日はお昼に、桜見物(o^∇^o)ノ
ごきげんです〜。
やっぱ 外は気持ちいいね〜
カズが帰りたくな〜い!って言ってくれるので 私もの〜んびりベンチでころがっていました。
その後は ペットショップ巡り・・・
う〜〜〜〜ん(ー’`ー;)
やっぱり、10何年生きてくれるし 大事な家族になるのだから 慎重になる。。。
目が合ったから買ってきた!って、そんなこと今はできないよ〜。
だって、犬の世話の仕方とか、しつけ方・・・わからないもん!
子供と一緒で 暮らしてみればわかるんだろうけど。
子供は選ばなかったモン(笑)向こうから、飛び込んできてくれた感じだから。
いろんな種類がいて、性格がいて・・・
んでもって、どの子も欲しい〜〜〜〜〜〜〜
初めて飼うから、ドキドキワクワクしてま〜す。
しかし・・・今日見た「ミニチュア・ダックス」ちゃん。珍しい毛色で、ロングヘアーだった。
めちゃ、美人。。。
欲しいと思ったけど、子犬が色々生まれてお勧めってあったから、繁殖用なのかな〜?
定価は28万円だった(爆)
同じお店にいた、大きくなりすぎた「柴犬」は・・・4万円。
なんだか、値段が付けられてかわいそうな気もしちゃいました。