今年もどうぞよろしくお願いいたします!
2002年1月5日早いですね〜。三が日があけてしまいました。
みなさん、お正月はいかがでしたか?
我が家はのんびりしておりました。
実家に行って、美味しいおせちも頂いたんです(^^)
で、手ぶらでは行けないので(?)年末に明石の「うおんたな」(魚の棚)に行ってきました。
大阪の「黒門市場」東京だとどこになるかな?
かなりの人出ですが、パパと二人なので平気でした。美味しい珍味をゲット!
鯨も欲しかったのですが・・・
パパは子供の頃貧乏で鯨が食卓を明るくしてくれたとか。
粕汁にして久々に食べたい!って。
私は、給食でぱさぱさのしか、記憶にないのだけど(^ー^* )
みつけました〜〜〜うおんたなにありました〜〜〜
でもぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
グラムでいくらだと思います?????
ね!鯨です。
パパの狙っていたのは当時も少し贅沢だったそうですが。
「2,300えん」です!
100グラムが!!!
「来年は食べるぞ」と、決意して帰ってきたの。
さあ、今年の年末、食べられるか(笑)
あ、お正月のことを書くつもりが、年末のことで沢山書いちゃった。(汗)
カズの風邪はぶり返し、私もうつってましゅ〜〜〜。
多分スイミングが始まると「プールにはいりたい!」ってなるので、風邪も飛んで行くはずです(^^)
早くプールに行きたいな〜。
その前に、7日にララの手術です。
みんながんばります〜〜〜♪<私たち
ではでは、気が向いたとき、のぞいてやってくださいませ。
今年もよろしくお願いいたします。
みなさん、お正月はいかがでしたか?
我が家はのんびりしておりました。
実家に行って、美味しいおせちも頂いたんです(^^)
で、手ぶらでは行けないので(?)年末に明石の「うおんたな」(魚の棚)に行ってきました。
大阪の「黒門市場」東京だとどこになるかな?
かなりの人出ですが、パパと二人なので平気でした。美味しい珍味をゲット!
鯨も欲しかったのですが・・・
パパは子供の頃貧乏で鯨が食卓を明るくしてくれたとか。
粕汁にして久々に食べたい!って。
私は、給食でぱさぱさのしか、記憶にないのだけど(^ー^* )
みつけました〜〜〜うおんたなにありました〜〜〜
でもぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
グラムでいくらだと思います?????
ね!鯨です。
パパの狙っていたのは当時も少し贅沢だったそうですが。
「2,300えん」です!
100グラムが!!!
「来年は食べるぞ」と、決意して帰ってきたの。
さあ、今年の年末、食べられるか(笑)
あ、お正月のことを書くつもりが、年末のことで沢山書いちゃった。(汗)
カズの風邪はぶり返し、私もうつってましゅ〜〜〜。
多分スイミングが始まると「プールにはいりたい!」ってなるので、風邪も飛んで行くはずです(^^)
早くプールに行きたいな〜。
その前に、7日にララの手術です。
みんながんばります〜〜〜♪<私たち
ではでは、気が向いたとき、のぞいてやってくださいませ。
今年もよろしくお願いいたします。
やっぱ、一年を振り返りますね
2001年12月30日年末だから、年の瀬だから・・・あれやこれやと煩わしいです(^^;)
だから、周りは気にしないで、マイペース♪
でもね、ひとり一年を振り返ってしまいます。
いい一年だったな〜って今日思えることが嬉しい。
悪いこともありました・・・
思い出さないでおこう!
で、来年の抱負も、あまり大きく描かない(笑)
わざわざ、書いているって事は・・・
いろいろ「がんばろう!」って思うことが多くて^^;
のんびり・・・がニガテかな(笑)
自分に素直に。
家族を大事に。
明日も、この気持ちで過ごせるといいな♪
だから、周りは気にしないで、マイペース♪
でもね、ひとり一年を振り返ってしまいます。
いい一年だったな〜って今日思えることが嬉しい。
悪いこともありました・・・
思い出さないでおこう!
で、来年の抱負も、あまり大きく描かない(笑)
わざわざ、書いているって事は・・・
いろいろ「がんばろう!」って思うことが多くて^^;
のんびり・・・がニガテかな(笑)
自分に素直に。
家族を大事に。
明日も、この気持ちで過ごせるといいな♪
「心に花を」
2001年12月29日一つの言葉で
けんかして
一つの言葉で
仲直り
一つの言葉で
それぞれに
一つの心を
もっている
********掃除をしていたら
使っていないメモ帳が出てきました。
お寺から頂いた物。
この言葉が全てのページに、そして
かわいいお地蔵様が描かれています。
来年は手元において、メモ帳
使おうと思いました。
けんかして
一つの言葉で
仲直り
一つの言葉で
それぞれに
一つの心を
もっている
********掃除をしていたら
使っていないメモ帳が出てきました。
お寺から頂いた物。
この言葉が全てのページに、そして
かわいいお地蔵様が描かれています。
来年は手元において、メモ帳
使おうと思いました。
なんで ねんがじょうかかな あかんの?
2001年12月28日・・・またですわ^^;
この素直な疑問。
「そりゃ、一年のけじめやし。お世話になったお礼とか。ご挨拶やね。ご無沙汰してる方には、元気ですってことやしね。」
近所の毎日顔を合わせるお兄ちゃん。
去年は「年賀状ありがとう!ひろくん、めちゃ字がきれいやね〜。ほんま、ありがとうね〜。かずね、まだ自分の名前もかかれへんのよ。ごめんね〜。」って、ごまかしましたm(_"_)m
今年は「字、書けるのよね」
その気にさせるのに、作戦を考えねば。
何かあるたびに、説明を求めるかず。
ややこしいなぁ〜〜〜(笑)
この素直な疑問。
「そりゃ、一年のけじめやし。お世話になったお礼とか。ご挨拶やね。ご無沙汰してる方には、元気ですってことやしね。」
近所の毎日顔を合わせるお兄ちゃん。
去年は「年賀状ありがとう!ひろくん、めちゃ字がきれいやね〜。ほんま、ありがとうね〜。かずね、まだ自分の名前もかかれへんのよ。ごめんね〜。」って、ごまかしましたm(_"_)m
今年は「字、書けるのよね」
その気にさせるのに、作戦を考えねば。
何かあるたびに、説明を求めるかず。
ややこしいなぁ〜〜〜(笑)
気が付けば、木曜日・・・
2001年12月27日やはり年末。あっという間に日が過ぎていきますね^^;
カズの発熱。自分の病院。年末特有の掃除しなきゃ気分(気分だけだったりして)。年賀状書こう・・・とか。
なんとなくバタバタしておりました。
う〜ん、今もなんですけどね。
冬休みでしょ?子ども達、のんびりなんですよ。
で、2人友達が遊びに来てるのです。
今日来ている2人は、私とも友達になってくれています(照)
おもろいおもろいひとときです。
何年前かな〜
年末は必ず寝込んでおりました。
なんとなく、掃除や正月準備の出来ない後ろめたさ。
一年が終わってしまう。。。と言うことが、なにか「死」を想像させるんです。
なにもかもが終わってしまうような喪失感。
そんな自分の妄想???みたいなものに押しつぶされておりました。
今は、焦りながらも、こうやって子どもと遊んだり、PCにむかったり。
長いめで見ると、結構回復しているなって思います。
一日、一ヶ月、一年単位だと、辛い時もあるけれど。
結果オーライ。
いつの日か、今日が「あの頃はよくやったよね〜。今の自分はあのときの自分があるから」なんて、ぼんやり思える日が来てくれるでしょうか。
来年も「ぼちぼちいこか」
恵まれた環境に感謝です。
カズの発熱。自分の病院。年末特有の掃除しなきゃ気分(気分だけだったりして)。年賀状書こう・・・とか。
なんとなくバタバタしておりました。
う〜ん、今もなんですけどね。
冬休みでしょ?子ども達、のんびりなんですよ。
で、2人友達が遊びに来てるのです。
今日来ている2人は、私とも友達になってくれています(照)
おもろいおもろいひとときです。
何年前かな〜
年末は必ず寝込んでおりました。
なんとなく、掃除や正月準備の出来ない後ろめたさ。
一年が終わってしまう。。。と言うことが、なにか「死」を想像させるんです。
なにもかもが終わってしまうような喪失感。
そんな自分の妄想???みたいなものに押しつぶされておりました。
今は、焦りながらも、こうやって子どもと遊んだり、PCにむかったり。
長いめで見ると、結構回復しているなって思います。
一日、一ヶ月、一年単位だと、辛い時もあるけれど。
結果オーライ。
いつの日か、今日が「あの頃はよくやったよね〜。今の自分はあのときの自分があるから」なんて、ぼんやり思える日が来てくれるでしょうか。
来年も「ぼちぼちいこか」
恵まれた環境に感謝です。
休みの日はね・・・
2001年12月23日生活リズムがすっかり変わっちゃいます。
月〜金の、のんびり生活とは違って。
パパとカズが家にいるんだから、一緒に楽しみたいジャないですか!
無理のないていどに、出かけて遊んで。
でも、疲れはどっと出ちゃって。
でも、気分よくって。
と、こんな感じですね。
カズは冬休みに入っているし
パパも少しだけど年末年始の休みがあるし。
楽しめるといいな〜って思っています。
体の緊張感が抜けないのが辛いかな〜〜〜^^;
月〜金の、のんびり生活とは違って。
パパとカズが家にいるんだから、一緒に楽しみたいジャないですか!
無理のないていどに、出かけて遊んで。
でも、疲れはどっと出ちゃって。
でも、気分よくって。
と、こんな感じですね。
カズは冬休みに入っているし
パパも少しだけど年末年始の休みがあるし。
楽しめるといいな〜って思っています。
体の緊張感が抜けないのが辛いかな〜〜〜^^;
* ・・ ・・(o_ _)o コケマス〜
2001年12月20日ここ数日の間に、大変なことが(汗)
1)私が!車の車庫入れ中にじぶんちのフェンスにぶち当たり、修理決定!
¥150,000位???
2)ララチャン、足のかっくんかっくん。靭帯に危険が出てきた。障害4〜5度(一番重傷で6度。体を支えられないと6度らしいです)認定!手術出来るだけ早く!
¥60,000位???
(ノ_<。)うっうっうっ
1)私が!車の車庫入れ中にじぶんちのフェンスにぶち当たり、修理決定!
¥150,000位???
2)ララチャン、足のかっくんかっくん。靭帯に危険が出てきた。障害4〜5度(一番重傷で6度。体を支えられないと6度らしいです)認定!手術出来るだけ早く!
¥60,000位???
(ノ_<。)うっうっうっ
今日はナンの日?
2001年12月19日カズのスイミングの帰りに、ケーキ♪
買って帰りました〜〜〜。
今日は結婚記念日だから♪
でもね、カズがスイミングのテストに合格したの。
なんだか、合格祝いのケーキになっちゃった(^^)
パパは記念日覚えてないし^^;
パパが帰ってくるなり、カズの奴・・・
「おとーさん!今日は、おかあさんとけっこんしたひやで」って、おしらせしてるの。
あぁ〜!どうせ(笑)覚えてないから、イジメテやろうと思っていたのに〜〜〜!
で、カズのスイミングだけど。
今日はクロールで12.5mを、息継ぎや手のかきなんか、チェック項目5個をクリアできたの。
今年の7月に「水に顔をつけられたね〜♪」って喜んでいたのに、12月にはクロールですよ。
子どもは凄いなあ〜。
で、今度は25m完泳が目標です。
がんばれぇ〜〜〜!
買って帰りました〜〜〜。
今日は結婚記念日だから♪
でもね、カズがスイミングのテストに合格したの。
なんだか、合格祝いのケーキになっちゃった(^^)
パパは記念日覚えてないし^^;
パパが帰ってくるなり、カズの奴・・・
「おとーさん!今日は、おかあさんとけっこんしたひやで」って、おしらせしてるの。
あぁ〜!どうせ(笑)覚えてないから、イジメテやろうと思っていたのに〜〜〜!
で、カズのスイミングだけど。
今日はクロールで12.5mを、息継ぎや手のかきなんか、チェック項目5個をクリアできたの。
今年の7月に「水に顔をつけられたね〜♪」って喜んでいたのに、12月にはクロールですよ。
子どもは凄いなあ〜。
で、今度は25m完泳が目標です。
がんばれぇ〜〜〜!
文庫?
2001年12月18日ご近所サンに上がり込んで、おしゃべりしてきました。
3人の奥様の中に入れてもらって。
皆様、お子さまは成人されています。
はい、いつものことです。
(同年代の話し相手がいない!(ノ_<。))
で、嬉しい話、聞いちゃった〜〜〜♪
一人の方、子供さんが小さい頃から「文庫」をしていて、今もその活動をされている。
「文庫」・・・多分、絵本や童話を自宅を開放して近所の子ども達に貸してくださる。。。。。。んだとおもうの。
私、絵本ダイスキだし、カズによみきかせは今も出来るときはしているの。
ちなみに今読んでいるのは「エルマーのぼうけん」
で、今は文庫が発展して、いろんな事をされているらしいです。
どんなことだろう(^^)
学生の時に「人形劇」してたのよね〜。あたし。
そんな活動、ダイスキです〜。
「今度カズ君と来てね♪」って、誘ってもらっちゃった。
土曜日だからパパに連れていってもらえるぞぉ!
今年はもう、終わっちゃったらしいので、年明け。
楽しみです〜〜〜!
誘ってくれた奥様。男の子3人のお母さんなの。
末の子が22歳だって。
なんか、あかるくって元気なお母さんなんだな〜。
3人の奥様の中に入れてもらって。
皆様、お子さまは成人されています。
はい、いつものことです。
(同年代の話し相手がいない!(ノ_<。))
で、嬉しい話、聞いちゃった〜〜〜♪
一人の方、子供さんが小さい頃から「文庫」をしていて、今もその活動をされている。
「文庫」・・・多分、絵本や童話を自宅を開放して近所の子ども達に貸してくださる。。。。。。んだとおもうの。
私、絵本ダイスキだし、カズによみきかせは今も出来るときはしているの。
ちなみに今読んでいるのは「エルマーのぼうけん」
で、今は文庫が発展して、いろんな事をされているらしいです。
どんなことだろう(^^)
学生の時に「人形劇」してたのよね〜。あたし。
そんな活動、ダイスキです〜。
「今度カズ君と来てね♪」って、誘ってもらっちゃった。
土曜日だからパパに連れていってもらえるぞぉ!
今年はもう、終わっちゃったらしいので、年明け。
楽しみです〜〜〜!
誘ってくれた奥様。男の子3人のお母さんなの。
末の子が22歳だって。
なんか、あかるくって元気なお母さんなんだな〜。
自分を知らねば^^;
2001年12月17日あはは^^;
スイミングで張り切りすぎて、つぶれてしまいました〜〜〜。
平泳ぎの「フォーム」って時間に参加したんだけど。
その名の通り、フォーム直しなの。
コーチについて泳いだことがなかったから、一つ教えてもらうと、スピードがぐっとアップ♪
その分、筋肉使うんだけどね。
で、とっても気持ちよくスイスイおよげるもんだから、調子に乗って・・・泳ぎすぎ^^;
酔いつぶれるって、経験がないのですが。
なんかそれに近い状態でした。とほほ。
しかし、水の中は気持ちいいなぁ〜〜〜。
スイミングで張り切りすぎて、つぶれてしまいました〜〜〜。
平泳ぎの「フォーム」って時間に参加したんだけど。
その名の通り、フォーム直しなの。
コーチについて泳いだことがなかったから、一つ教えてもらうと、スピードがぐっとアップ♪
その分、筋肉使うんだけどね。
で、とっても気持ちよくスイスイおよげるもんだから、調子に乗って・・・泳ぎすぎ^^;
酔いつぶれるって、経験がないのですが。
なんかそれに近い状態でした。とほほ。
しかし、水の中は気持ちいいなぁ〜〜〜。
カウンセリング♪
2001年12月15日今年最後のカウンセリング。
去年の今頃は苦しかったな〜。
人には言えないことがありすぎました。
で、一年通って今年は気持ちよく年越しが出来そうで嬉しいです。
私もがんばった(?)けど、周りの人たちの支えが一番です。
ありがとう。
そろそろ、全てを許せるといいな。
許したいのに、脳はまだダメって反応するの。(笑)
そうじゃないと、今度は私が許してもらう立場になってしまうわ。
本当にこの一年、よかった。
真剣な顔をしたカズ。
「ぼくのしつもんに、まじめに!まじめに!まじめに!こたえてくれる?」
はい、なんでしょう。(神妙)
「ほんとうは、さんたさんのふりして、おとうさんとおかあさんが、まくらのところに、プレゼントをおくんとちゃう?」
はあ、その質問ですか。。。。。。。。。(どうしよう)(パパはあっちむいてる(笑))
去年のプレゼントを指さして「お父さんとお母さんがこんな高いおもちゃ、買うと思う?」
「かわへんとおもう」
おしまい。
去年の今頃は苦しかったな〜。
人には言えないことがありすぎました。
で、一年通って今年は気持ちよく年越しが出来そうで嬉しいです。
私もがんばった(?)けど、周りの人たちの支えが一番です。
ありがとう。
そろそろ、全てを許せるといいな。
許したいのに、脳はまだダメって反応するの。(笑)
そうじゃないと、今度は私が許してもらう立場になってしまうわ。
本当にこの一年、よかった。
真剣な顔をしたカズ。
「ぼくのしつもんに、まじめに!まじめに!まじめに!こたえてくれる?」
はい、なんでしょう。(神妙)
「ほんとうは、さんたさんのふりして、おとうさんとおかあさんが、まくらのところに、プレゼントをおくんとちゃう?」
はあ、その質問ですか。。。。。。。。。(どうしよう)(パパはあっちむいてる(笑))
去年のプレゼントを指さして「お父さんとお母さんがこんな高いおもちゃ、買うと思う?」
「かわへんとおもう」
おしまい。
今日はアカン^^;
2001年12月14日頭痛に腹痛(ノ_<。)
風邪引かないように早く寝ます。
ボーネンカイでお疲れのパパさん。
すみませんが、お先に失礼させていただきます。
って、いつも先に爆睡していますね^^;
お仕事、お疲れさまですm(_"_)m
風邪引かないように早く寝ます。
ボーネンカイでお疲れのパパさん。
すみませんが、お先に失礼させていただきます。
って、いつも先に爆睡していますね^^;
お仕事、お疲れさまですm(_"_)m
沢山泳いできました
2001年12月13日スイミングに行き始めて、生活が変わりました。
泳ぎにいっているか、寝ているか(笑)手作りをしているか、子ども達と遊んでいるか。。。。。。
そして、今までよりちょっぴり、家事が出来るようになりました。
この時期の大掃除には足手まといになるけれど(^^)
台所に立つと、2階に上がると、庭に出ると、呼吸が苦しかった。
それが軽減されています。
スイミングで何か発散されて、体が疲れるからぐっすり眠れて。
泳ぎに来ている人たちとのおしゃべりもいいです。
家にこもっているときは、遊びに来てくれる人としか話せなかったから。
泳ぎに来ている人にもいろいろいらっしゃるんだけど、共通点は探してみたら「あっさりしている」かな?
気持ちよく挨拶して、ちょっとおしゃべりして。
人と話をする。目を見て会話する。とってもいいですね。
元々、寂しがり屋で人好きです。
スイミングでいろんな事を得ています。
泳ぎ疲れて爆睡しちゃうけど。
(パパやかずのことをかまわず寝てます^^;;;;;)
泳ぎにいっているか、寝ているか(笑)手作りをしているか、子ども達と遊んでいるか。。。。。。
そして、今までよりちょっぴり、家事が出来るようになりました。
この時期の大掃除には足手まといになるけれど(^^)
台所に立つと、2階に上がると、庭に出ると、呼吸が苦しかった。
それが軽減されています。
スイミングで何か発散されて、体が疲れるからぐっすり眠れて。
泳ぎに来ている人たちとのおしゃべりもいいです。
家にこもっているときは、遊びに来てくれる人としか話せなかったから。
泳ぎに来ている人にもいろいろいらっしゃるんだけど、共通点は探してみたら「あっさりしている」かな?
気持ちよく挨拶して、ちょっとおしゃべりして。
人と話をする。目を見て会話する。とってもいいですね。
元々、寂しがり屋で人好きです。
スイミングでいろんな事を得ています。
泳ぎ疲れて爆睡しちゃうけど。
(パパやかずのことをかまわず寝てます^^;;;;;)
声を出して本読み
2001年12月12日↑こんな宿題、ありましたよね〜。
かずも、やってるんです。
今までは「聞いてや」っていって読んでいたのですが。
彼も「恥ずかしい」と言うことが増えてきたようです。
こっそりとなりの部屋に行き、声を出して読んでいます。(まるぎこえなんだけどね)
本当に!本当なんです。
可愛い声で感情込めて、「一年生でよくこんなに上手によめるわね〜〜〜」と、母は思うのです。
ビデオに収めておきたいのですが、隠れてしまうから・・・。
親ばかですが(=^_^=)
いいじゃあないですか♪
我が子の悪いところばかり見ている親よりかは。
ん???
おばかまるだしっ(^^;)
だって、うちの親は人前でも子どもをけなしてたんだもの〜〜〜。
かずも、やってるんです。
今までは「聞いてや」っていって読んでいたのですが。
彼も「恥ずかしい」と言うことが増えてきたようです。
こっそりとなりの部屋に行き、声を出して読んでいます。(まるぎこえなんだけどね)
本当に!本当なんです。
可愛い声で感情込めて、「一年生でよくこんなに上手によめるわね〜〜〜」と、母は思うのです。
ビデオに収めておきたいのですが、隠れてしまうから・・・。
親ばかですが(=^_^=)
いいじゃあないですか♪
我が子の悪いところばかり見ている親よりかは。
ん???
おばかまるだしっ(^^;)
だって、うちの親は人前でも子どもをけなしてたんだもの〜〜〜。
へそてん
2001年12月11日って言葉。わんこを飼い始めて知りました。
「へそてん同盟」とか・・・あるんですよ。
おへそを天井に向けて寝るわんちゃんのことなの。
ララもその仲間です。
今、ララの写真集を作ってみました。
親ばかです(汗)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/2078/lala.htm
こちらのページの一番下に寝てる写真があります。
いつもはリビングでひとりぼっち。ゲージの中。
誰かが起きて下に降りてくるまで、おとなしくしています。
でも、おじいちゃんちに遊びに行ったらゲージがないのです。
みんなの寝ている足下にララのベッドを置いて置くんです。
でも、知らないうちにカズの布団に入って寝ているの。
可愛いでしょ(^^)けなげです。
こういう日だけ、特別にお布団でもOKにしているの。
年末・・・少しずつ少しずつ、片づけしております。
「へそてん同盟」とか・・・あるんですよ。
おへそを天井に向けて寝るわんちゃんのことなの。
ララもその仲間です。
今、ララの写真集を作ってみました。
親ばかです(汗)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/2078/lala.htm
こちらのページの一番下に寝てる写真があります。
いつもはリビングでひとりぼっち。ゲージの中。
誰かが起きて下に降りてくるまで、おとなしくしています。
でも、おじいちゃんちに遊びに行ったらゲージがないのです。
みんなの寝ている足下にララのベッドを置いて置くんです。
でも、知らないうちにカズの布団に入って寝ているの。
可愛いでしょ(^^)けなげです。
こういう日だけ、特別にお布団でもOKにしているの。
年末・・・少しずつ少しずつ、片づけしております。
いいこといっぱい♪
2001年12月10日えっとね、
朝は「徹底的に平泳ぎ」してきました。
コーチ一人に生徒3人。
徹底的!!!
私のイチバン得意なのが、平泳ぎ。
出来ない泳ぎも出来るようになりたいけれど。
得意をもっともっと伸ばしたいな〜。
足も手も頭の動きもまだまだ!
スタミナは最低ライン(笑)
でも、25メートル泳いでも息切れしなくなりました(^^)
夜はNHKで、「趣味悠々」と言う番組があるの。
アメリカンキルトの番組に釘付けなんだけど。
100年以上前のキルトを紹介していただけます。
ため息物です〜〜〜。
キルト・・・続けていけるといいな〜。
カズと二人でお風呂タイム♪
いつまで一緒に入れるかな〜。
おかあさんとはいる!ご指名を受けると「がぁ〜〜ん」(だって、湯当たりするんだもの)でも、入っちゃうと楽しい♪
で!で!で!
うふふ^^
ボーナスでました♪♪♪
旦那様、感謝しておりますm(_"_)m
朝は「徹底的に平泳ぎ」してきました。
コーチ一人に生徒3人。
徹底的!!!
私のイチバン得意なのが、平泳ぎ。
出来ない泳ぎも出来るようになりたいけれど。
得意をもっともっと伸ばしたいな〜。
足も手も頭の動きもまだまだ!
スタミナは最低ライン(笑)
でも、25メートル泳いでも息切れしなくなりました(^^)
夜はNHKで、「趣味悠々」と言う番組があるの。
アメリカンキルトの番組に釘付けなんだけど。
100年以上前のキルトを紹介していただけます。
ため息物です〜〜〜。
キルト・・・続けていけるといいな〜。
カズと二人でお風呂タイム♪
いつまで一緒に入れるかな〜。
おかあさんとはいる!ご指名を受けると「がぁ〜〜ん」(だって、湯当たりするんだもの)でも、入っちゃうと楽しい♪
で!で!で!
うふふ^^
ボーナスでました♪♪♪
旦那様、感謝しておりますm(_"_)m
htmとhtml
2001年12月7日夜中にイライラしてしまいました〜。
HPの更新に今までと違う方法を採用しようとしてたの。
初めてHPを作ったときの方法で、こちらの方が簡単だったから・・・
でも、何度やっても出来ない。
原因はindexファイルが、「htm」ではなくて「html」でなければいけない・・・からでした。
ぉぃぉぃ・・・「l」のちがいね。
気が付くまでにかなり時間がかかったよ^^;
更新って、なかなかできないけど。
写真を増やそうと思って変えてみました。
デジカメの使い方もわかっていないのに、よそ様の素敵なページを見ると、まねをしたくなる変な虫がむずむずしてしまいました。
HPの更新に今までと違う方法を採用しようとしてたの。
初めてHPを作ったときの方法で、こちらの方が簡単だったから・・・
でも、何度やっても出来ない。
原因はindexファイルが、「htm」ではなくて「html」でなければいけない・・・からでした。
ぉぃぉぃ・・・「l」のちがいね。
気が付くまでにかなり時間がかかったよ^^;
更新って、なかなかできないけど。
写真を増やそうと思って変えてみました。
デジカメの使い方もわかっていないのに、よそ様の素敵なページを見ると、まねをしたくなる変な虫がむずむずしてしまいました。
過密スケジュール^^;
2001年12月4日あはは^^;
プールに行きたいけど、行けないです〜。
用事と言っても病院の予約日だったり、カズの個人懇談会だったり。
そんな用事です。
そこに突然入ってきたのが・・・お葬式(涙)
はぁ・・・先日お見送りしたばかりなのに。
お通夜や告別式の受付やお手伝いをしてきます。
本当にご近所で不幸が続いてしまいました。
カズがベビーカーの頃からお散歩でよく会っていたのに。
このところ入退院を繰り返していらしたようです。
いろんなことを考えてしまいますね。
しんみりな夜です。
プールに行きたいけど、行けないです〜。
用事と言っても病院の予約日だったり、カズの個人懇談会だったり。
そんな用事です。
そこに突然入ってきたのが・・・お葬式(涙)
はぁ・・・先日お見送りしたばかりなのに。
お通夜や告別式の受付やお手伝いをしてきます。
本当にご近所で不幸が続いてしまいました。
カズがベビーカーの頃からお散歩でよく会っていたのに。
このところ入退院を繰り返していらしたようです。
いろんなことを考えてしまいますね。
しんみりな夜です。
とりあえず・・・書こうっと
2001年12月2日えっと、眠いです(=^_^=)
12/1(土)はね、午前中に明石駅前のオープンしたてのところにいってきました。
(ノ_<。)・・・・・
過呼吸おこしちゃって(ひどくはないんだけど)警備員7名、救急隊1名、看護婦さん1名、車椅子1台のお世話になりました。
なんか・・・お祭りの陸橋で人が将棋倒しになってしまった事故以来、警備がすごいです。
感謝せねばいけないところですが、びつくりでした^^;
これから、行きにくいですわ^^;
で、家で一休みして「ハリーポッターと賢者の石」観て参りました。
映画の日&公開初日だけど、前売り券&全席指定を購入していたので人混みになっていなくて、快適でした。
内容については、秘密♪
本とは違った迫力や楽しみがありましたよ。
それに本を読んでいなくても、十分楽しめると思います^^。
それから、車で実家へ。
ハードだ・・・・・・(ノ_<。)
日曜は実家でのん〜〜〜びりしたんだけどね♪
12/1(土)はね、午前中に明石駅前のオープンしたてのところにいってきました。
(ノ_<。)・・・・・
過呼吸おこしちゃって(ひどくはないんだけど)警備員7名、救急隊1名、看護婦さん1名、車椅子1台のお世話になりました。
なんか・・・お祭りの陸橋で人が将棋倒しになってしまった事故以来、警備がすごいです。
感謝せねばいけないところですが、びつくりでした^^;
これから、行きにくいですわ^^;
で、家で一休みして「ハリーポッターと賢者の石」観て参りました。
映画の日&公開初日だけど、前売り券&全席指定を購入していたので人混みになっていなくて、快適でした。
内容については、秘密♪
本とは違った迫力や楽しみがありましたよ。
それに本を読んでいなくても、十分楽しめると思います^^。
それから、車で実家へ。
ハードだ・・・・・・(ノ_<。)
日曜は実家でのん〜〜〜びりしたんだけどね♪
いろいろあったんだけどね〜
2001年11月30日今日はカズのスイミングの付き添いにいってきたよ。
そして、ある素敵なサイト様より、カウプレの品が届きました。(o^∇^o)ノ。。。ぃやっほぉ〜♪
ハリーポッターも読み終えたし。
なんだかんだと過ごしております。
で、日記何かこうかな〜〜〜ってお風呂でぼんやり考えていました。
出てきてテレビを見ると、雅子様のご入院だって。
え?テレビで何を中継???訳が分からなかったんだけどね〜。
今までの記者会見とかながしてて。
遂に入院のためにお車にのってでていらした雅子様がうつった。(゜▽゜;) オドロキー!!!
お化粧して、スーツ着て、笑顔で手を振ってる。
陣痛始まってるはずだよね???
私の時・・・あはは・・・思い出してしまいました。
ぶるぶる震えていたよ。緊張して。私も夜中の入院だったんだけどね。
あぁ〜。母子ともに健康でありますように。
それだけですよね。
明日は12/1
ハリーポッターと賢者の石
観て参ります(o^∇^o)ノ
で、実家に泊まってくるね♪
おやすみなさい
そして、ある素敵なサイト様より、カウプレの品が届きました。(o^∇^o)ノ。。。ぃやっほぉ〜♪
ハリーポッターも読み終えたし。
なんだかんだと過ごしております。
で、日記何かこうかな〜〜〜ってお風呂でぼんやり考えていました。
出てきてテレビを見ると、雅子様のご入院だって。
え?テレビで何を中継???訳が分からなかったんだけどね〜。
今までの記者会見とかながしてて。
遂に入院のためにお車にのってでていらした雅子様がうつった。(゜▽゜;) オドロキー!!!
お化粧して、スーツ着て、笑顔で手を振ってる。
陣痛始まってるはずだよね???
私の時・・・あはは・・・思い出してしまいました。
ぶるぶる震えていたよ。緊張して。私も夜中の入院だったんだけどね。
あぁ〜。母子ともに健康でありますように。
それだけですよね。
明日は12/1
ハリーポッターと賢者の石
観て参ります(o^∇^o)ノ
で、実家に泊まってくるね♪
おやすみなさい