この日は・・・えっと
2003年11月26日何をしていたかな?
こういうときは必ず(?)寝ていた一日なのかな。
点滴に行って・・・
帰ってきたら、すぐに寝て・・・
夫クンは出張で留守で・・・
タクを寝かしつけるときに一緒に寝ちゃった(笑)
どっちが先に寝たかわからないの〜。
タクには、お布団をはがしてもいいように、専用の「ビッグ腹巻きみたいなもの」を着せています。
お布団の中で寝るなんて・・・彼にはできません^^
こういうときは必ず(?)寝ていた一日なのかな。
点滴に行って・・・
帰ってきたら、すぐに寝て・・・
夫クンは出張で留守で・・・
タクを寝かしつけるときに一緒に寝ちゃった(笑)
どっちが先に寝たかわからないの〜。
タクには、お布団をはがしてもいいように、専用の「ビッグ腹巻きみたいなもの」を着せています。
お布団の中で寝るなんて・・・彼にはできません^^
トールペイント4/8回目
2003年11月25日3連休では、タクの一日5回の食事&オムツのお世話はほとんどできました(^^)
それは、やっぱりどこかで無理をしていたのかな。
今朝は全然起きられないの。母がいてくれる安心感で甘えてしまっているのかな?
なので、トールペイントも行く気があまりしなくて・・・。今までなら、スキップを踏んで前々から楽しみに通っていたのにね。
でも、やっと起きて行ってみると教室はワイワイみんな揃って賑やかでした。
その中に入っていける自分が嬉しくて♪
ちょっと「やる気が半分」だったけれど、楽しく教えてもらってきました。
最初の作品は、後ニスを塗るだけで完成です!
次の作品は前々から憧れていた「バラの花」です。
わがままを言って、先生が教えて下さってくれることになりました(^^)ネームプレートも兼ねているので真剣です!玄関に飾るの♪頑張るね^^
それが終わったら、最初にする予定だったクマちゃんを教えてもらいます。うふうふ♪やっぱり楽しいです!
知らないことを知ること。
人とお話をすること。
笑顔で「おはようございます!」「お疲れさまでした〜。またね!」
趣味の世界なので、和気あいあいです。
また、実生活に出ていくと嫌な思いもするでしょう。
今はできることから・・・。
ぬくぬくの温室で守ってもらっています。
この年で・・・って、情けなくもなります。
だけど、今は焦らない。
リハビリ期間だもの。
それは、やっぱりどこかで無理をしていたのかな。
今朝は全然起きられないの。母がいてくれる安心感で甘えてしまっているのかな?
なので、トールペイントも行く気があまりしなくて・・・。今までなら、スキップを踏んで前々から楽しみに通っていたのにね。
でも、やっと起きて行ってみると教室はワイワイみんな揃って賑やかでした。
その中に入っていける自分が嬉しくて♪
ちょっと「やる気が半分」だったけれど、楽しく教えてもらってきました。
最初の作品は、後ニスを塗るだけで完成です!
次の作品は前々から憧れていた「バラの花」です。
わがままを言って、先生が教えて下さってくれることになりました(^^)ネームプレートも兼ねているので真剣です!玄関に飾るの♪頑張るね^^
それが終わったら、最初にする予定だったクマちゃんを教えてもらいます。うふうふ♪やっぱり楽しいです!
知らないことを知ること。
人とお話をすること。
笑顔で「おはようございます!」「お疲れさまでした〜。またね!」
趣味の世界なので、和気あいあいです。
また、実生活に出ていくと嫌な思いもするでしょう。
今はできることから・・・。
ぬくぬくの温室で守ってもらっています。
この年で・・・って、情けなくもなります。
だけど、今は焦らない。
リハビリ期間だもの。
カズは歓喜のUSJ
2003年11月23日気になって妹の携帯に電話してみた。
カズのテンションは最高潮!
良かった良かった。
妹はGWより混んでる〜って嘆いていたけど
カズが喜んでいるんだから、私的にはOK!
サンキュウ〜妹ちゃん♪
朝一番に行ったので、ターミネーターの3Dを見られたそうです。
どんな顔をして帰ってくるでしょう。
明日が楽しみです。
私たちはと言うと・・・タクちゃんに振り回されています(苦笑)
TVのおむつCMで「はいはい赤ちゃん」が出てきますが、あんな感じです。
どこに行くにもついてくるし。
嫌なことは嫌って、身振り手振りで泣き叫んで拒否。
ちょっと目を離すと何かしら困ったことをしてくれています。
本当にカズが赤ちゃんの時と同じ事をしているの。
笑っちゃう^^
おまけに、今は、ララがいます。
ララが焼き餅を焼いてね、まるで双子のよう。
一応、タクを優先していますが、タクが私の膝から降りるとララがのぼってきます。
***また、映画***
昨日、CDレンタルのついでに映画を借りてきました。
夫クンの予定がすんだら、ゆっくり見ますね♪
トムクルーズの最近の映画だそう・・・。
おもしろそうなのでワクワクです。
カズのテンションは最高潮!
良かった良かった。
妹はGWより混んでる〜って嘆いていたけど
カズが喜んでいるんだから、私的にはOK!
サンキュウ〜妹ちゃん♪
朝一番に行ったので、ターミネーターの3Dを見られたそうです。
どんな顔をして帰ってくるでしょう。
明日が楽しみです。
私たちはと言うと・・・タクちゃんに振り回されています(苦笑)
TVのおむつCMで「はいはい赤ちゃん」が出てきますが、あんな感じです。
どこに行くにもついてくるし。
嫌なことは嫌って、身振り手振りで泣き叫んで拒否。
ちょっと目を離すと何かしら困ったことをしてくれています。
本当にカズが赤ちゃんの時と同じ事をしているの。
笑っちゃう^^
おまけに、今は、ララがいます。
ララが焼き餅を焼いてね、まるで双子のよう。
一応、タクを優先していますが、タクが私の膝から降りるとララがのぼってきます。
***また、映画***
昨日、CDレンタルのついでに映画を借りてきました。
夫クンの予定がすんだら、ゆっくり見ますね♪
トムクルーズの最近の映画だそう・・・。
おもしろそうなのでワクワクです。
LET IT BE
2003年11月22日さぁ、今日から3連休。
カズは私の実家に行き、USJで遊んでくる予定。
夫クンは試験勉強?
タクちゃんとラブラブに過ごすんだぁ〜。
今までしんどかった〜^^;
この1週間は特にきつかったっす。
この3日でぐうたらするぞぉ!
って、思ったけどね。。。カズがいるより、タクがいる方が大変だった^^;
ややこしいお兄ちゃんだとおもっていたけど、
ややこしいのはタクのせいで・・・。
ま!でも、カズの念願のUSJに行けるんだから、
それでOKだわ♪
***英会話***
子供達には習わせようと思っている。
カズは4年生になったら通います(予定)
私はどうしよう・・・。
子供と一緒に勉強してもすぐにおいこされちゃうんだろうなぁ・・・
学校の「英語」はゼ〜ンゼンダメでした。
苦手意識が大きくてね。単語が全然おぼえられないし。
夫クンも妹も、洋楽から英会話をおぼえた。。。
なので、今日はビートルズのCDを借りてきました。
耳を先に慣らしておくぞ^^ってね。
で、夫クンに選曲してもらいました。
家に帰ったら勉強のはずの夫クンでしたが、
懐かしのビートルズに酔いしれて・・・
勉強できませんでした〜。
こんな連休初日。チャンチャン
カズは私の実家に行き、USJで遊んでくる予定。
夫クンは試験勉強?
タクちゃんとラブラブに過ごすんだぁ〜。
今までしんどかった〜^^;
この1週間は特にきつかったっす。
この3日でぐうたらするぞぉ!
って、思ったけどね。。。カズがいるより、タクがいる方が大変だった^^;
ややこしいお兄ちゃんだとおもっていたけど、
ややこしいのはタクのせいで・・・。
ま!でも、カズの念願のUSJに行けるんだから、
それでOKだわ♪
***英会話***
子供達には習わせようと思っている。
カズは4年生になったら通います(予定)
私はどうしよう・・・。
子供と一緒に勉強してもすぐにおいこされちゃうんだろうなぁ・・・
学校の「英語」はゼ〜ンゼンダメでした。
苦手意識が大きくてね。単語が全然おぼえられないし。
夫クンも妹も、洋楽から英会話をおぼえた。。。
なので、今日はビートルズのCDを借りてきました。
耳を先に慣らしておくぞ^^ってね。
で、夫クンに選曲してもらいました。
家に帰ったら勉強のはずの夫クンでしたが、
懐かしのビートルズに酔いしれて・・・
勉強できませんでした〜。
こんな連休初日。チャンチャン
こぐまがピンチ?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2003年11月21日月曜日から、してはいけない「無理」をしています。
プハァ〜
母の市民検診の結果を月曜日に聞いてきてもらったんだけど、心臓の再検査になってしまいました。
なので、体が一番だし、心臓なんて言われると(母の家系は心臓が弱いです・・・)速攻に検査に行ってもらっています。
まだ、検査段階だし、本人も「ケロー」っとしているのです。
ちょっと胸が痛いから、乳ガンだったらどうしようって心配してたけど乳ガンじゃなかったわ。。。って感じです。
実際の毎日の生活では母が大黒柱なので^^;
健康でいてもらわなくちゃ。。。
自分の鬱がとっても嫌いな1週間になってしまいました。
この3連休は妹がカズをUSJに連れていってくれます。母も一緒に行くみたい^^元気ですね。
カズがいないので、連休にゆっくりできそう。
タクよりカズの方がややこしいんだもの(苦笑)
やっぱ、無理をしてはイケマセンね♪
プハァ〜
母の市民検診の結果を月曜日に聞いてきてもらったんだけど、心臓の再検査になってしまいました。
なので、体が一番だし、心臓なんて言われると(母の家系は心臓が弱いです・・・)速攻に検査に行ってもらっています。
まだ、検査段階だし、本人も「ケロー」っとしているのです。
ちょっと胸が痛いから、乳ガンだったらどうしようって心配してたけど乳ガンじゃなかったわ。。。って感じです。
実際の毎日の生活では母が大黒柱なので^^;
健康でいてもらわなくちゃ。。。
自分の鬱がとっても嫌いな1週間になってしまいました。
この3連休は妹がカズをUSJに連れていってくれます。母も一緒に行くみたい^^元気ですね。
カズがいないので、連休にゆっくりできそう。
タクよりカズの方がややこしいんだもの(苦笑)
やっぱ、無理をしてはイケマセンね♪
PCピンチかな?
2003年11月17日夜中です・・・HPのTOPにPCの調子が悪いことを書こうとしました。そこでも、トラブルが起きました。更新しようとしても、いつもできている設定が消えています。とにかく、トラブル続きで使いにくく、強制終了も多くなってきました。
原因は「これかな?」というものがあるのですが、自分では治せません。年末なのに〜。出費は無理だよ〜。
***おやすみなさい・・・続きはまた、夜に(笑)***
大変でした(苦笑)
10年以上使っているカーペットなのですが、そろそろ替えようと思っていました。
カズのトイレトレーニングでしみだらけになって・・・そのままにしていたら・・・
ララがやってきて、まだ、トイレトレーニングの最中。。。
今度はタクのトレーニングが待っている。
シミだらけで凄いことになっています。
今日はララがオトイレをはずしてしまいました。
更に!そこは夫クンが横になるときに顔がくるところ!
おまけに、ララちゃん・・・おなかが「P」
拭いても拭いてもエンドレス。。。
それに、そのまま歩いた後に・・・点々と汚れてる(T△T) そんなぁ…
タクのベッドや私のソファーベッドが後から入れた家具なのでカーペットの上に乗っています。
それを決心して「はがしました」
うーーーーー。。。力仕事です。。。
カズの友達が遊びに来ていたので「力持ちの男の子クン!手伝って〜」って思い物はこびを頼んだり、埃まみれになったので、タクを別の部屋で見てもらったり^^助かりました。
あ・・・眠くて何を書いているのかわからないzzz
とにかく、カーペットをはずしてフローリングに戻しました。さむい・・・
ホッとカーペットを出してきて何とかOK
でも、カバー(先日購入)がサイズが合わなくて(苦笑)
おやすみなさい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
原因は「これかな?」というものがあるのですが、自分では治せません。年末なのに〜。出費は無理だよ〜。
***おやすみなさい・・・続きはまた、夜に(笑)***
大変でした(苦笑)
10年以上使っているカーペットなのですが、そろそろ替えようと思っていました。
カズのトイレトレーニングでしみだらけになって・・・そのままにしていたら・・・
ララがやってきて、まだ、トイレトレーニングの最中。。。
今度はタクのトレーニングが待っている。
シミだらけで凄いことになっています。
今日はララがオトイレをはずしてしまいました。
更に!そこは夫クンが横になるときに顔がくるところ!
おまけに、ララちゃん・・・おなかが「P」
拭いても拭いてもエンドレス。。。
それに、そのまま歩いた後に・・・点々と汚れてる(T△T) そんなぁ…
タクのベッドや私のソファーベッドが後から入れた家具なのでカーペットの上に乗っています。
それを決心して「はがしました」
うーーーーー。。。力仕事です。。。
カズの友達が遊びに来ていたので「力持ちの男の子クン!手伝って〜」って思い物はこびを頼んだり、埃まみれになったので、タクを別の部屋で見てもらったり^^助かりました。
あ・・・眠くて何を書いているのかわからないzzz
とにかく、カーペットをはずしてフローリングに戻しました。さむい・・・
ホッとカーペットを出してきて何とかOK
でも、カバー(先日購入)がサイズが合わなくて(苦笑)
おやすみなさい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
毎度毎度のことどすえ・・・
2003年11月16日毎週末、「しんどい」を連発の日記(苦笑)
疲れを取るための休みなので、夫君にはゆっくりしてほしい。私は、平日ゆっくりしているんだしね〜。
それで、今日はカズも一緒に「家が映画館」をしました。
ずばり!「ウオーターボーイズ」
私達は映画を見ていたのでテレビは見ませんでした。でも、最終回だけ家族で見たの。
カズが大喜びでした〜。
なので、先日、CDレンタルをしたときにこれも借りてきていました。
ばっちり、大爆笑。ほんわか、楽しいひとときです。たくちゃんの寝ている隙にね(^^)
***タクといえば***
昨夜は3回も起こされました・・・っていうか
眠れませんでした。
今、タクは無症状だからopしていない。
CTだけなら、即OPなのに。。。
頭痛と嘔吐が一番最初の症状で出やすいそうです。
頭が痛くて泣くのかな?って心配になってしまって。
このところ、よく泣きます。
よくなく時期なのか・・・
最近お出かけが多いので、そんな関係なのか。
怖いけれど、早く検査してほしいと昨夜は思いました。
胃がキリキリするんだもん。
タクちゃん、結果がいいように願っているからね
疲れを取るための休みなので、夫君にはゆっくりしてほしい。私は、平日ゆっくりしているんだしね〜。
それで、今日はカズも一緒に「家が映画館」をしました。
ずばり!「ウオーターボーイズ」
私達は映画を見ていたのでテレビは見ませんでした。でも、最終回だけ家族で見たの。
カズが大喜びでした〜。
なので、先日、CDレンタルをしたときにこれも借りてきていました。
ばっちり、大爆笑。ほんわか、楽しいひとときです。たくちゃんの寝ている隙にね(^^)
***タクといえば***
昨夜は3回も起こされました・・・っていうか
眠れませんでした。
今、タクは無症状だからopしていない。
CTだけなら、即OPなのに。。。
頭痛と嘔吐が一番最初の症状で出やすいそうです。
頭が痛くて泣くのかな?って心配になってしまって。
このところ、よく泣きます。
よくなく時期なのか・・・
最近お出かけが多いので、そんな関係なのか。
怖いけれど、早く検査してほしいと昨夜は思いました。
胃がキリキリするんだもん。
タクちゃん、結果がいいように願っているからね
こぐま、感激ぃ〜(*ノ-;*)
2003年11月15日カズの小学校の「音楽発表会」でした。
今年はまだ無理かな・・・って、思いも少しありました。
席取り合戦も凄いし、先日の3年生だけの参観じゃないし。
車椅子ではむり?車では行けない?人混み・大きな音に私が耐えられない?
でも、行けたの♪
それに、「車椅子優先席」をもうけて下さって。
車で行くのは禁止だけど、OKをもらえて。
タクも泣かなくて。
私の体調が良くて!
友達にも助けてもらって!
オープニングは1年生。エンディングは6年生。
2回公演です。
一回目にオープニングを。
2回目にエンディングを聞かせてもらえます。
車椅子・・・通れるかな?みんな早朝から席取りに並びます・・・。
なので、やっぱり私たちも早めに行きました。
車椅子席は最前列なので、やっぱり少し気を使います。。。
さぁ。
音楽会が始まったよ♪
1年生がニコニコ元気に大きな口を開けて笑顔でオープニングをしてくれました。
もう、始まったとたんに涙が止まらない。
アイキャントストップ!です。
止まらない止まらない。ぼろぼろ涙。。。
カズが1年生の時を思い出しました。
並んで席を取って、初めてのカズの音楽会を楽しんだとき。
小さな一年生。
カズもこんなに可愛かった〜。。。
2年生の時は病院にいて、窓から学校を見ていた。。。寂しかったなぁ。
3年生の今年。全然元気になれなくて、へこみかけていました。でも、聞きに行けて感激やん!
1年生のオープニング曲がカズの時と同じだったので更に泣けました!
タクは大きな音に驚いて泣くかな?って思ったけど大丈夫^^
1年生の次に3年生。
あ〜、カズが出てきたぁ〜。
あ〜、こっち見た!私たちにアイコンタクト!
あ〜ん、感激!
お母さん来れたよ!
カズ!頑張ってね!
また、合唱と合奏があるのですが、合奏が「パフ」
ジ〜〜〜ン。。。
本当は最後まで聞きたかったけど。
タクもいるし、体育館はドンドン人が入りパンパンになってくる。
出られなくなる可能性大!
あまり迷惑をかけてしまうと次があるので、残念だけど退場しました。
段差があり、男の先生が数人で担いでくれました。
駐車場でも、車の誘導。
沢山の先生が話しかけて下さいました。
「何かお気づきの点はありましたか?」
「ごゆっくりできましたか?」
全然知らない先生達がです。
担任の先生にも挨拶ができて良かったです。
学校の理解と協力に感謝です。
カズの学校は、公立小学校で受け入れてもらえないけど、ここでは受け入れてもらえるから引っ越してきました・・・という方が多い小学校です。
こんな母親も受け入れて下さって、本当にありがとうございます。
校長先生にもお礼が言えて良かったです。
***
つかれました(笑)
でも、いい日だったので勢いで沢山書いちゃった^^
今年はまだ無理かな・・・って、思いも少しありました。
席取り合戦も凄いし、先日の3年生だけの参観じゃないし。
車椅子ではむり?車では行けない?人混み・大きな音に私が耐えられない?
でも、行けたの♪
それに、「車椅子優先席」をもうけて下さって。
車で行くのは禁止だけど、OKをもらえて。
タクも泣かなくて。
私の体調が良くて!
友達にも助けてもらって!
オープニングは1年生。エンディングは6年生。
2回公演です。
一回目にオープニングを。
2回目にエンディングを聞かせてもらえます。
車椅子・・・通れるかな?みんな早朝から席取りに並びます・・・。
なので、やっぱり私たちも早めに行きました。
車椅子席は最前列なので、やっぱり少し気を使います。。。
さぁ。
音楽会が始まったよ♪
1年生がニコニコ元気に大きな口を開けて笑顔でオープニングをしてくれました。
もう、始まったとたんに涙が止まらない。
アイキャントストップ!です。
止まらない止まらない。ぼろぼろ涙。。。
カズが1年生の時を思い出しました。
並んで席を取って、初めてのカズの音楽会を楽しんだとき。
小さな一年生。
カズもこんなに可愛かった〜。。。
2年生の時は病院にいて、窓から学校を見ていた。。。寂しかったなぁ。
3年生の今年。全然元気になれなくて、へこみかけていました。でも、聞きに行けて感激やん!
1年生のオープニング曲がカズの時と同じだったので更に泣けました!
タクは大きな音に驚いて泣くかな?って思ったけど大丈夫^^
1年生の次に3年生。
あ〜、カズが出てきたぁ〜。
あ〜、こっち見た!私たちにアイコンタクト!
あ〜ん、感激!
お母さん来れたよ!
カズ!頑張ってね!
また、合唱と合奏があるのですが、合奏が「パフ」
ジ〜〜〜ン。。。
本当は最後まで聞きたかったけど。
タクもいるし、体育館はドンドン人が入りパンパンになってくる。
出られなくなる可能性大!
あまり迷惑をかけてしまうと次があるので、残念だけど退場しました。
段差があり、男の先生が数人で担いでくれました。
駐車場でも、車の誘導。
沢山の先生が話しかけて下さいました。
「何かお気づきの点はありましたか?」
「ごゆっくりできましたか?」
全然知らない先生達がです。
担任の先生にも挨拶ができて良かったです。
学校の理解と協力に感謝です。
カズの学校は、公立小学校で受け入れてもらえないけど、ここでは受け入れてもらえるから引っ越してきました・・・という方が多い小学校です。
こんな母親も受け入れて下さって、本当にありがとうございます。
校長先生にもお礼が言えて良かったです。
***
つかれました(笑)
でも、いい日だったので勢いで沢山書いちゃった^^
ドタバタドタバタ
2003年11月14日今日はタクの「ポリオ」1回目に行ってきました。
タクと同じくらいのベビーちゃんが山盛りにいました。
うー・・・人混み苦手^^;しんどかった〜
早く行ったのですぐに終わった方だと思うんだけどね、上半身裸にして先生に「モシモシ」してもらいます。
もう、大泣き!
ずっと大泣き!
疲れた……(o_ _)o パタッ
しかぁし!
受けに行けてよかったよ♪
本当は5月に1回目を受ける予定なんだよね。
その時は入院中で受けられなかったの。
だ・か・ら
良かった〜〜〜(o^∇^o)ノ
後は、記憶なし(笑)
タクと同じくらいのベビーちゃんが山盛りにいました。
うー・・・人混み苦手^^;しんどかった〜
早く行ったのですぐに終わった方だと思うんだけどね、上半身裸にして先生に「モシモシ」してもらいます。
もう、大泣き!
ずっと大泣き!
疲れた……(o_ _)o パタッ
しかぁし!
受けに行けてよかったよ♪
本当は5月に1回目を受ける予定なんだよね。
その時は入院中で受けられなかったの。
だ・か・ら
良かった〜〜〜(o^∇^o)ノ
後は、記憶なし(笑)
機械おんち(T△T)
2003年11月13日久々にCD&MDを楽しめる環境になったので早速
レンタルショップに行って来ました。
近所は階段を使うところなので諦めていたけど
ちょっと走ったところに、平屋の「TSUTAY○」発見。
最近のヒットナンバーを見てもチンプンカンプン(苦笑)
ロングセラーコーナーで、SMAP2枚・桑田さん・ビーズ(笑)・山崎まさよしさん(はるなさんの影響のみ^^)の5枚を借りてきました♪
機械音痴&MDって「はじめて〜」なので、思い通りに編集できない〜(T∇T) ウウウ
こんなんでPC触っていると、危険だ〜
***
昨夜
タクを抱っこして子守歌を歌っていた。
夫クンは出張のためカズもリビングで寝るっていう。
眠りにくかったみたい。
タクと同じにして欲しいって言いだして
右膝にタク・左膝にカズを抱っこして、子守歌を歌いました。
至福の時間。。。
カズはたまに、タクと同じようにして欲しいって言ってきます。学校で頑張っているんだから、家では好きにすればいいのよね^^
こういうことは。
しかし、ゲーム禁止はまだまだ解除されそうにないです(苦笑)
***
フニャフニャたっちのタクでしたが、もう「ゴン」はしません。
慎重にたっちから、お座りができるようになりました。
アクシデントは良くあるけれど、しっかりしてきたかな^^
食欲も旺盛で、何でも食べる。
食べ過ぎじゃない?って思うの。
でも、先日「さんま」を(大人の食事中に欲しがるので)一口食べさせたら・・・
あらあら・・・じんましん・・・
まだ、背の青い魚は早かったです。。。
反省。
納豆もモグモグ!
***
そうそう!年に一度くらい、学校給食に納豆が出ます。
カズも食べられないグループでした。
赤ちゃんの時は食べていたのにね。
でも、今日はおいしかったから、おかわりしたそうです。
家でももう少し挑戦してみるって^^
納豆は体にいいからね♪私は大好きなの^^
レンタルショップに行って来ました。
近所は階段を使うところなので諦めていたけど
ちょっと走ったところに、平屋の「TSUTAY○」発見。
最近のヒットナンバーを見てもチンプンカンプン(苦笑)
ロングセラーコーナーで、SMAP2枚・桑田さん・ビーズ(笑)・山崎まさよしさん(はるなさんの影響のみ^^)の5枚を借りてきました♪
機械音痴&MDって「はじめて〜」なので、思い通りに編集できない〜(T∇T) ウウウ
こんなんでPC触っていると、危険だ〜
***
昨夜
タクを抱っこして子守歌を歌っていた。
夫クンは出張のためカズもリビングで寝るっていう。
眠りにくかったみたい。
タクと同じにして欲しいって言いだして
右膝にタク・左膝にカズを抱っこして、子守歌を歌いました。
至福の時間。。。
カズはたまに、タクと同じようにして欲しいって言ってきます。学校で頑張っているんだから、家では好きにすればいいのよね^^
こういうことは。
しかし、ゲーム禁止はまだまだ解除されそうにないです(苦笑)
***
フニャフニャたっちのタクでしたが、もう「ゴン」はしません。
慎重にたっちから、お座りができるようになりました。
アクシデントは良くあるけれど、しっかりしてきたかな^^
食欲も旺盛で、何でも食べる。
食べ過ぎじゃない?って思うの。
でも、先日「さんま」を(大人の食事中に欲しがるので)一口食べさせたら・・・
あらあら・・・じんましん・・・
まだ、背の青い魚は早かったです。。。
反省。
納豆もモグモグ!
***
そうそう!年に一度くらい、学校給食に納豆が出ます。
カズも食べられないグループでした。
赤ちゃんの時は食べていたのにね。
でも、今日はおいしかったから、おかわりしたそうです。
家でももう少し挑戦してみるって^^
納豆は体にいいからね♪私は大好きなの^^
コントロール
2003年11月12日できることが増え、どんどんしていると・・・
無理をしてしまう。
自分のちょうどいいペースがまだ、つかめない。
けど、ずっと先生が言ってくれていたことが私にも少しわかってきた気がします。
先生にそのことを話すと「経験したらよくわかるやんな(^^)頭でいくら考えてもわからんな」って笑ってくれました。
先生に「先生は私を見放した!」って入院中大泣きをして困らせちゃった^^;
今になって先生の話が理解できる。1年以上経った。PCに向かう時間が更に減ってきた。
動くと、眠い。
夜、よく眠れるようになった。
夫曰く、いびきもかいているらしい^^;
無理をしてしまう。
自分のちょうどいいペースがまだ、つかめない。
けど、ずっと先生が言ってくれていたことが私にも少しわかってきた気がします。
先生にそのことを話すと「経験したらよくわかるやんな(^^)頭でいくら考えてもわからんな」って笑ってくれました。
先生に「先生は私を見放した!」って入院中大泣きをして困らせちゃった^^;
今になって先生の話が理解できる。1年以上経った。PCに向かう時間が更に減ってきた。
動くと、眠い。
夜、よく眠れるようになった。
夫曰く、いびきもかいているらしい^^;
トール3/8回目
2003年11月11日教室に行けました。
3回目で、2作品目を描き始めている人が
増えてきました。
私は絵の具を乾かすドライヤーの所に行きにくいから扇いでみたり・・・。
てきぱきできません^^;
だけど、ここで「マイペース」を忘れちゃダメダメ!
家から出られなかったのに、今は教室に通っている。
同じ生徒さんや、先生と楽しいおしゃべりもしながら♪
これでいいのよね。
だんだん、できることが増えてきているんだから。
3回目で、2作品目を描き始めている人が
増えてきました。
私は絵の具を乾かすドライヤーの所に行きにくいから扇いでみたり・・・。
てきぱきできません^^;
だけど、ここで「マイペース」を忘れちゃダメダメ!
家から出られなかったのに、今は教室に通っている。
同じ生徒さんや、先生と楽しいおしゃべりもしながら♪
これでいいのよね。
だんだん、できることが増えてきているんだから。
寝られました♪
2003年11月10日疲れがとれたかな^^
明日のトールペイントに行けそうです。
***
選挙結果、私の予想は大外れ。
小選挙区の話なのですが。。。
立候補3名。
うち、現大臣がいます。
他2名は、30代の若い力・・・でも、かなわないだろうな〜って思っていました。
それがそれが、凄い食い下がり。
私よりチョット年上=ほぼ同年代。
民主党ののびが凄い結果でしたね。
一応ハタチから、行けるときは必ず選挙に行っています。
無党派なので、色々変わるのですが・・・。
兵庫県民なので気になっていましたが、
土井たかこさん・・・
以前は、自民党と社会党の闘いだったのにね。
この厳しい時代、センセイ達も自分の為じゃなく
国民のためにいい仕事して下さい。
明日のトールペイントに行けそうです。
***
選挙結果、私の予想は大外れ。
小選挙区の話なのですが。。。
立候補3名。
うち、現大臣がいます。
他2名は、30代の若い力・・・でも、かなわないだろうな〜って思っていました。
それがそれが、凄い食い下がり。
私よりチョット年上=ほぼ同年代。
民主党ののびが凄い結果でしたね。
一応ハタチから、行けるときは必ず選挙に行っています。
無党派なので、色々変わるのですが・・・。
兵庫県民なので気になっていましたが、
土井たかこさん・・・
以前は、自民党と社会党の闘いだったのにね。
この厳しい時代、センセイ達も自分の為じゃなく
国民のためにいい仕事して下さい。
受験生の妻・・・まだ続く・・・
2003年11月9日今日は良く動きました〜〜〜〜〜。
明日は寝まくるでしょう^^;
土日と夫クンがいないため(仕事です)母が、いてくれたのですが。
昨日からはじめた子供服の整理!完了しました。
残した服より、処分する服の方が多くて・・・。
ここでも、親ばかなんですよね。
フリマや親戚から頂いた服は、ホイホイ処分箱に投げていくのですが・・・
カズが沢山着込んだ服は色あせていても捨てられない^^;
その服を見ながら、「あ!これね、あそこに行ったときに買った服!」「お〜、これはね、あそこに行った頃に着ていたから3歳のときだよ〜」なんて懐かしがっていました。
はかどらない^^;
***
選挙に行って・・・昨日買った服でカズの頭が入らないのがあったの。交換に行きました。でもね^^;150センチの物を着ても頭が入らないの。
キッズは150センチまでしか展開していないから迷った〜。
結局、同じ素材でできている婦人物のSを購入。
高いパジャマになりました。
***
よぉ〜く考えてみると・・・
タクに童謡を聴かせたり、おかあさんといっしょみたいなお子様番組を見ていません。
TVはまだいいけど、音楽は聞かせてあげたい。
カズの時に買った持ち運びのできるデッキは故障。
新たに購入してきました。
CDとMDの付いた物。私はFMを聴くのが好きだったんだけどね、明石海峡大橋ができて・・・電波がとどかない^^;
2階に夫クンのステレオセットがそろっていますが・・・。
買っちゃった!
***
これで、随分疲れました。
でね、夫クンの試験は今日でした。
メールが入って「サクラチル」(´・ω・`)ショボーン
1000点満点で、合格まであと10点だったの。
合格するって思っていたのに〜。
カズ・タクの面倒もあるし、土日は我が家の台所を守ってくれているし勉強時間も少なかったかな。。。
ごめんね〜。できるだけ、子供達がうるさくしないように気を付けていたのですが。
子供達が寝てから、私がペラペラ話しかけるから勉強もはかどらなかったかな?
また、12/1に試験があるそうなので受けるんだって。(タクの検査の日と重なったけど時間差があるのでOKなんだって)
10点の悔しさ・・・。
今のうちに受ければ、今度は大丈夫だよね!
はぁ・・・受験生が家にいるって、ちょっと大変ね。
子供達が受験なんてなると、怖いわ^^;
***
と、色々あったので明日は寝ます。
明後日はトールペイント教室だもの!
元気に行きたいからね♪
明日は寝まくるでしょう^^;
土日と夫クンがいないため(仕事です)母が、いてくれたのですが。
昨日からはじめた子供服の整理!完了しました。
残した服より、処分する服の方が多くて・・・。
ここでも、親ばかなんですよね。
フリマや親戚から頂いた服は、ホイホイ処分箱に投げていくのですが・・・
カズが沢山着込んだ服は色あせていても捨てられない^^;
その服を見ながら、「あ!これね、あそこに行ったときに買った服!」「お〜、これはね、あそこに行った頃に着ていたから3歳のときだよ〜」なんて懐かしがっていました。
はかどらない^^;
***
選挙に行って・・・昨日買った服でカズの頭が入らないのがあったの。交換に行きました。でもね^^;150センチの物を着ても頭が入らないの。
キッズは150センチまでしか展開していないから迷った〜。
結局、同じ素材でできている婦人物のSを購入。
高いパジャマになりました。
***
よぉ〜く考えてみると・・・
タクに童謡を聴かせたり、おかあさんといっしょみたいなお子様番組を見ていません。
TVはまだいいけど、音楽は聞かせてあげたい。
カズの時に買った持ち運びのできるデッキは故障。
新たに購入してきました。
CDとMDの付いた物。私はFMを聴くのが好きだったんだけどね、明石海峡大橋ができて・・・電波がとどかない^^;
2階に夫クンのステレオセットがそろっていますが・・・。
買っちゃった!
***
これで、随分疲れました。
でね、夫クンの試験は今日でした。
メールが入って「サクラチル」(´・ω・`)ショボーン
1000点満点で、合格まであと10点だったの。
合格するって思っていたのに〜。
カズ・タクの面倒もあるし、土日は我が家の台所を守ってくれているし勉強時間も少なかったかな。。。
ごめんね〜。できるだけ、子供達がうるさくしないように気を付けていたのですが。
子供達が寝てから、私がペラペラ話しかけるから勉強もはかどらなかったかな?
また、12/1に試験があるそうなので受けるんだって。(タクの検査の日と重なったけど時間差があるのでOKなんだって)
10点の悔しさ・・・。
今のうちに受ければ、今度は大丈夫だよね!
はぁ・・・受験生が家にいるって、ちょっと大変ね。
子供達が受験なんてなると、怖いわ^^;
***
と、色々あったので明日は寝ます。
明後日はトールペイント教室だもの!
元気に行きたいからね♪
まるで、フリーマーケット
2003年11月8日カズの服。
今はけるズボンが4本あるの。
でも、そのうちの2本は穴あき^^;
本人は穴が空いていても「これがいい!!!」
う〜〜〜ん・・・。
どうしようか〜。
彼は肌触りにかなり、こだわりを持ち、うるさい!
気に入った物しか絶対に着ない。
彼のお気に入りの肌触りを満足させるのは
ずばり「ユニク○」
フリース何て、とろけそうになっていつまでも触っています。
なので、行ってきました。
結局去年買った物と同じ商品があったので、それに決定。
手触り最高の長袖Tシャツがあったので、チェックしてもらった。
表も裏も、最高点^^;
私は普段着にしてもらうつもりだったが・・・
「え???これで学校に行ったら勉強できへん。。。うっとりしてしまって、先生の話なんか耳にはいらへんで!」
あ〜、本当に赤ちゃんの時から肌触りにうるさい子でした。
お気に入りのガーゼ毛布がないと眠れないの。
で、それを泊まりに行くのに持っていくのを忘れたときは買いに行きました^^;
同じ物を買ったのに、使い込んだものと、さらっぴんでは「全然別物!」って許してくれないの(苦笑)
結局、その服にお揃いのパンツもあったので、パジャマにしました。
パジャマも1点しか、お気に入りがなかったのでよかった^^
***
そんなこんなで、今までカズが着た服は全部おいていました(そんなこんなでは、おかしいな書き方だなぁ)。
どうしても二人目が欲しい私だったし、妹がいるからと思ってね。
で、今までの8年間の服を整理し始めました。
親戚からの頂き物(男の子がいるので)や、フリーマーケットでゲットした物が山ほどありました。
実家の全員がフリマ大好きなもので^^;
「これ、カズにいいんちゃうかなぁ」って
みんなが買ってきます。
今日は、ゴムがダメになった物や、どう考えてもタクが着ない服を処分。(一部です)
それから、大きさわけをしました。
タクが女の子だったらもう、全部捨てるのに^^;
でね、ユニク○でもベビー服が展開してあって買ってしまった!
やっぱり、新しい物がいいもの〜〜〜♪
安いし〜〜〜♪
私は服の山に囲まれて何をしているのでしょうね^^;タハハ
今はけるズボンが4本あるの。
でも、そのうちの2本は穴あき^^;
本人は穴が空いていても「これがいい!!!」
う〜〜〜ん・・・。
どうしようか〜。
彼は肌触りにかなり、こだわりを持ち、うるさい!
気に入った物しか絶対に着ない。
彼のお気に入りの肌触りを満足させるのは
ずばり「ユニク○」
フリース何て、とろけそうになっていつまでも触っています。
なので、行ってきました。
結局去年買った物と同じ商品があったので、それに決定。
手触り最高の長袖Tシャツがあったので、チェックしてもらった。
表も裏も、最高点^^;
私は普段着にしてもらうつもりだったが・・・
「え???これで学校に行ったら勉強できへん。。。うっとりしてしまって、先生の話なんか耳にはいらへんで!」
あ〜、本当に赤ちゃんの時から肌触りにうるさい子でした。
お気に入りのガーゼ毛布がないと眠れないの。
で、それを泊まりに行くのに持っていくのを忘れたときは買いに行きました^^;
同じ物を買ったのに、使い込んだものと、さらっぴんでは「全然別物!」って許してくれないの(苦笑)
結局、その服にお揃いのパンツもあったので、パジャマにしました。
パジャマも1点しか、お気に入りがなかったのでよかった^^
***
そんなこんなで、今までカズが着た服は全部おいていました(そんなこんなでは、おかしいな書き方だなぁ)。
どうしても二人目が欲しい私だったし、妹がいるからと思ってね。
で、今までの8年間の服を整理し始めました。
親戚からの頂き物(男の子がいるので)や、フリーマーケットでゲットした物が山ほどありました。
実家の全員がフリマ大好きなもので^^;
「これ、カズにいいんちゃうかなぁ」って
みんなが買ってきます。
今日は、ゴムがダメになった物や、どう考えてもタクが着ない服を処分。(一部です)
それから、大きさわけをしました。
タクが女の子だったらもう、全部捨てるのに^^;
でね、ユニク○でもベビー服が展開してあって買ってしまった!
やっぱり、新しい物がいいもの〜〜〜♪
安いし〜〜〜♪
私は服の山に囲まれて何をしているのでしょうね^^;タハハ
お尻が痛い
2003年11月7日病院に11時到着。
着たくは5時。。。
待たされた〜〜〜。
点滴も漏れるし〜〜〜。
でもねでもね!!!
タクが「伝い歩き」を見せてくれました!
今2歩くらいです^^
イヤッホ〜
毎日、忙しくしています=鬱の症状が軽くなってきています。
来週は「音楽会」があります。
今年は車椅子席を利用しようと思っています^^
楽しみでしょ♪
夫君は「試験勉強中」です^^;
がんばって〜
着たくは5時。。。
待たされた〜〜〜。
点滴も漏れるし〜〜〜。
でもねでもね!!!
タクが「伝い歩き」を見せてくれました!
今2歩くらいです^^
イヤッホ〜
毎日、忙しくしています=鬱の症状が軽くなってきています。
来週は「音楽会」があります。
今年は車椅子席を利用しようと思っています^^
楽しみでしょ♪
夫君は「試験勉強中」です^^;
がんばって〜
今日もドキドキ
2003年11月6日タクがおでこを強打した。
こたつテーブルにつかまり立ちをし、おもちゃで遊んでいた。
おもちゃを落とした・・・。
自分で取ろうとしゃがもうとしたときに、すべったのか・・・おでこを。。。
右側。
タクの水が溜まっているのは脳の右前側。
強打したら出血しやすい(他の子より)と言われている。
見ていたのに・・・。
そうして、打った瞬間泣き出した。
顔を見ると右おでこに一本線が。へこんでいた。
見る見るうちに青くなり、すぐに冷やした。。。
寝る前のミルクは飲んでくれた。
機嫌もいい。
夜中に何もおこりませんように・・・
こたつテーブルにつかまり立ちをし、おもちゃで遊んでいた。
おもちゃを落とした・・・。
自分で取ろうとしゃがもうとしたときに、すべったのか・・・おでこを。。。
右側。
タクの水が溜まっているのは脳の右前側。
強打したら出血しやすい(他の子より)と言われている。
見ていたのに・・・。
そうして、打った瞬間泣き出した。
顔を見ると右おでこに一本線が。へこんでいた。
見る見るうちに青くなり、すぐに冷やした。。。
寝る前のミルクは飲んでくれた。
機嫌もいい。
夜中に何もおこりませんように・・・
いい日でした&驚いた^^;
2003年11月5日カズは学校の得意科目&好きな科目=体育です。
だけど、本読みだけは大好きで・・・
自信も持っています。
手前味噌だけど
2年生の時は教科書や詩の「暗唱」を1年間しました。
カズは1年間ずっと、暗唱テストを一発合格しました。
クラスでカズだけでした。。。
******
今日は、3年生の「音読発表会」
私は階段がまだ、だめ。
授業参観は1年生の時に行ったきりです。
2年生の半分は入院していたし。
音読発表会のはじめと終わりは、中庭で。。。
場所は中庭をはじめ、各教室や図書室等々に別れました。
先生に無理を承知で・・・
車で行っていいでしょうか?
(車での来校は厳しく=警察も運動会などは出てきます)
カズは1階のグループでお願いできないでしょうか?
と、お願いしましたところ、先生のご配慮で行けることになりました。
後は私の体調のみ。
水曜日に調子一番にしようと用意しました。。。
行けたの!!!!!嬉しかったぁ〜!!!!!
前日、カズに一グループ何人?って聞いたりしても何も答えてくれなかった。けどね、先生に聞いたら
「昨日は何度も何度も、車で来てもいいの?車いいの?って聞きに来たんですよ。照れてるだけですよ〜。お母さんが来てくれるのは嬉しいですから^^」って♪
カズのグループは5人でした。
戦争をテーマにしたお話でした。
あー。タクが起きたので、また。
驚いたのは・・・PCを整理して・・・HPにアップロードする所が消えていて^^;消したのは私なんでしょうが・・・^^;。。。
ビックリしました。
だけど、本読みだけは大好きで・・・
自信も持っています。
手前味噌だけど
2年生の時は教科書や詩の「暗唱」を1年間しました。
カズは1年間ずっと、暗唱テストを一発合格しました。
クラスでカズだけでした。。。
******
今日は、3年生の「音読発表会」
私は階段がまだ、だめ。
授業参観は1年生の時に行ったきりです。
2年生の半分は入院していたし。
音読発表会のはじめと終わりは、中庭で。。。
場所は中庭をはじめ、各教室や図書室等々に別れました。
先生に無理を承知で・・・
車で行っていいでしょうか?
(車での来校は厳しく=警察も運動会などは出てきます)
カズは1階のグループでお願いできないでしょうか?
と、お願いしましたところ、先生のご配慮で行けることになりました。
後は私の体調のみ。
水曜日に調子一番にしようと用意しました。。。
行けたの!!!!!嬉しかったぁ〜!!!!!
前日、カズに一グループ何人?って聞いたりしても何も答えてくれなかった。けどね、先生に聞いたら
「昨日は何度も何度も、車で来てもいいの?車いいの?って聞きに来たんですよ。照れてるだけですよ〜。お母さんが来てくれるのは嬉しいですから^^」って♪
カズのグループは5人でした。
戦争をテーマにしたお話でした。
あー。タクが起きたので、また。
驚いたのは・・・PCを整理して・・・HPにアップロードする所が消えていて^^;消したのは私なんでしょうが・・・^^;。。。
ビックリしました。
生活に必死^^;
2003年11月4日タクがめちゃくちゃ手がかかります〜。
手を掛けなくてもいいところでも、手を掛けているのかなぁ・・・。。。
夫クンがタクが泣くとイライラする原因がわかった。
頭が痛くて泣いているようで辛いからだって。
夫クンがいる時間はできるだけ泣かさないようにしたいけど・・・
赤ちゃんは泣くのも仕事。
夫クン・・・試験も控えているし、胃カメラの再々検査も控えている。
タクちゃん便秘。こぐまは反対。。。
力が出ない(タハハ^^;)
手を掛けなくてもいいところでも、手を掛けているのかなぁ・・・。。。
夫クンがタクが泣くとイライラする原因がわかった。
頭が痛くて泣いているようで辛いからだって。
夫クンがいる時間はできるだけ泣かさないようにしたいけど・・・
赤ちゃんは泣くのも仕事。
夫クン・・・試験も控えているし、胃カメラの再々検査も控えている。
タクちゃん便秘。こぐまは反対。。。
力が出ない(タハハ^^;)