疲れたかな・・・
2003年12月19日タクを寝かし付けているときに・・・
ベッドにのって添い寝をしていました。
わかっている。子供のベッドだから大人は乗っちゃいけないって。
でも、入院の時にタクは添い寝でないと眠れないって相談している。
添い寝をするたびに、ナースに注意される。
それなら、どうすればいいのよ!
あなたに、タクを寝かし付けられるの!
毎回思っていた。
本当に比べるものじゃないけど。
向かいのベッドの子は、外泊をしたけど、呼吸停止に気づくよう、機械を持ち、酸素を自宅に起き、何かあったら救急車で来るように念を押されて帰っていった。
隣の子は、薬が日本では認められていないものを使いたいから・・・海外に行く準備をしている。
タクは、ただ、人見知りが激しい&添い寝でないと寝ない・・・。
なので、ナースの忙しいときに・・・遠慮してきた。
私の週3回の点滴も行っていない。
診察も1回キャンセルしている。
今夜は9時半を回ってもキラキラ目を光らせて起きている。添い寝をしていると、注意された。
昼間は、ずっと抱っこだ。
ベッドが嫌い。大嫌いになっている。
それは、病院にいて不安だからでしょ。
できる限り、タクを安心して眠らせたい。
私も安心して帰りたい。
誰もいない(みんな眠ってから添い寝しているのに)時にしているのに。
簡単に言ってくれる。
その前から、「こんなに人見知りされたら、私、お風呂に入れるの嫌」って担当ナースが言った。
受け持ちの挨拶の時は「責任を持って担当させていただきます」って言ったよね!「私の勤務の時はできるだけタク君の担当になるようにします」そういったよね!
でも、昼間にタクの担当になったのは初日だけだよね。
昼間にいても、他のこの担当をしているよね。
沢山の不満をこらえて、付き添ってきた。
なのにね。
だから、ちょうど看護長がいたので話した。
相変わらずの笑顔だが、話にならない。
笑ってすませるのか。
10時過ぎたので、ナースに頼んで帰ってきたけどね。
一生懸命やっているんだよ。
前もって、不安な事として、伝えてある。
でも、フォローないじゃん。
看護長にいいに言ったら、母も夫君も言わなくていいのにって、私を批判する。
言わなきゃわかんないんだよ。
タクは病棟では軽くて、泣いていても手が回りにくいんだよ。
泣いているのをおいて帰れないよ。
確かにたいしたことじゃないよ。
ナースとして、子供のベッドにのっている私に声をかけるのはマニュアル通りだよ。
言い方もきつくないよ。
私も疲れてるよ。
家に帰って寝るだけで、お風呂も入れない日が続く。
2週間で退院予定だからと、短期決戦で無理してる。
タクが食欲がないんだよ。
少しやせてきた気がする。
ぐったりしてる。
笑顔が見えない。
八つ当たりでもいいじゃん!
言わなきゃ、わかってもらえないもん。
何で私を批判するの?
帰りの車では泣くしかなかった。
元気のないタクをずっと抱っこしている。
私が産んだんだよ。
私のおなかの中で病気になったんだよ。
私が守るんだよ。
ナースの人数が足らないんだよ・・・
ベッドにのって添い寝をしていました。
わかっている。子供のベッドだから大人は乗っちゃいけないって。
でも、入院の時にタクは添い寝でないと眠れないって相談している。
添い寝をするたびに、ナースに注意される。
それなら、どうすればいいのよ!
あなたに、タクを寝かし付けられるの!
毎回思っていた。
本当に比べるものじゃないけど。
向かいのベッドの子は、外泊をしたけど、呼吸停止に気づくよう、機械を持ち、酸素を自宅に起き、何かあったら救急車で来るように念を押されて帰っていった。
隣の子は、薬が日本では認められていないものを使いたいから・・・海外に行く準備をしている。
タクは、ただ、人見知りが激しい&添い寝でないと寝ない・・・。
なので、ナースの忙しいときに・・・遠慮してきた。
私の週3回の点滴も行っていない。
診察も1回キャンセルしている。
今夜は9時半を回ってもキラキラ目を光らせて起きている。添い寝をしていると、注意された。
昼間は、ずっと抱っこだ。
ベッドが嫌い。大嫌いになっている。
それは、病院にいて不安だからでしょ。
できる限り、タクを安心して眠らせたい。
私も安心して帰りたい。
誰もいない(みんな眠ってから添い寝しているのに)時にしているのに。
簡単に言ってくれる。
その前から、「こんなに人見知りされたら、私、お風呂に入れるの嫌」って担当ナースが言った。
受け持ちの挨拶の時は「責任を持って担当させていただきます」って言ったよね!「私の勤務の時はできるだけタク君の担当になるようにします」そういったよね!
でも、昼間にタクの担当になったのは初日だけだよね。
昼間にいても、他のこの担当をしているよね。
沢山の不満をこらえて、付き添ってきた。
なのにね。
だから、ちょうど看護長がいたので話した。
相変わらずの笑顔だが、話にならない。
笑ってすませるのか。
10時過ぎたので、ナースに頼んで帰ってきたけどね。
一生懸命やっているんだよ。
前もって、不安な事として、伝えてある。
でも、フォローないじゃん。
看護長にいいに言ったら、母も夫君も言わなくていいのにって、私を批判する。
言わなきゃわかんないんだよ。
タクは病棟では軽くて、泣いていても手が回りにくいんだよ。
泣いているのをおいて帰れないよ。
確かにたいしたことじゃないよ。
ナースとして、子供のベッドにのっている私に声をかけるのはマニュアル通りだよ。
言い方もきつくないよ。
私も疲れてるよ。
家に帰って寝るだけで、お風呂も入れない日が続く。
2週間で退院予定だからと、短期決戦で無理してる。
タクが食欲がないんだよ。
少しやせてきた気がする。
ぐったりしてる。
笑顔が見えない。
八つ当たりでもいいじゃん!
言わなきゃ、わかってもらえないもん。
何で私を批判するの?
帰りの車では泣くしかなかった。
元気のないタクをずっと抱っこしている。
私が産んだんだよ。
私のおなかの中で病気になったんだよ。
私が守るんだよ。
ナースの人数が足らないんだよ・・・
コメント