カズの小学校の「音楽発表会」でした。
今年はまだ無理かな・・・って、思いも少しありました。
席取り合戦も凄いし、先日の3年生だけの参観じゃないし。
車椅子ではむり?車では行けない?人混み・大きな音に私が耐えられない?

でも、行けたの♪

それに、「車椅子優先席」をもうけて下さって。
車で行くのは禁止だけど、OKをもらえて。
タクも泣かなくて。
私の体調が良くて!
友達にも助けてもらって!

オープニングは1年生。エンディングは6年生。
2回公演です。
一回目にオープニングを。
2回目にエンディングを聞かせてもらえます。
車椅子・・・通れるかな?みんな早朝から席取りに並びます・・・。

なので、やっぱり私たちも早めに行きました。
車椅子席は最前列なので、やっぱり少し気を使います。。。

さぁ。
音楽会が始まったよ♪
1年生がニコニコ元気に大きな口を開けて笑顔でオープニングをしてくれました。

もう、始まったとたんに涙が止まらない。
アイキャントストップ!です。
止まらない止まらない。ぼろぼろ涙。。。

カズが1年生の時を思い出しました。
並んで席を取って、初めてのカズの音楽会を楽しんだとき。
小さな一年生。
カズもこんなに可愛かった〜。。。

2年生の時は病院にいて、窓から学校を見ていた。。。寂しかったなぁ。

3年生の今年。全然元気になれなくて、へこみかけていました。でも、聞きに行けて感激やん!
1年生のオープニング曲がカズの時と同じだったので更に泣けました!
タクは大きな音に驚いて泣くかな?って思ったけど大丈夫^^

1年生の次に3年生。
あ〜、カズが出てきたぁ〜。
あ〜、こっち見た!私たちにアイコンタクト!
あ〜ん、感激!
お母さん来れたよ!
カズ!頑張ってね!
また、合唱と合奏があるのですが、合奏が「パフ」
ジ〜〜〜ン。。。

本当は最後まで聞きたかったけど。
タクもいるし、体育館はドンドン人が入りパンパンになってくる。
出られなくなる可能性大!
あまり迷惑をかけてしまうと次があるので、残念だけど退場しました。

段差があり、男の先生が数人で担いでくれました。
駐車場でも、車の誘導。
沢山の先生が話しかけて下さいました。
「何かお気づきの点はありましたか?」
「ごゆっくりできましたか?」
全然知らない先生達がです。
担任の先生にも挨拶ができて良かったです。
学校の理解と協力に感謝です。

カズの学校は、公立小学校で受け入れてもらえないけど、ここでは受け入れてもらえるから引っ越してきました・・・という方が多い小学校です。
こんな母親も受け入れて下さって、本当にありがとうございます。

校長先生にもお礼が言えて良かったです。

***

つかれました(笑)
でも、いい日だったので勢いで沢山書いちゃった^^

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索