木工入門
2003年8月12日私は・・・最初にはまった手作りが「カントリードール」でした。
布を自由に自由に使えて、思いのままに人形の形に仕上げる。
小物が持たせたくなると・・・色々手を出します^^;
中でも当時の人気は木工品。
買うには高い〜〜〜。
ドール自体のボディを木工で作りたい!
そんなこんなで、小さな電動糸のこを持っていました。
端材もたっぷり。
でも、最近全然してなかったなぁ〜
ちょいと出してみました。
カズが食らいついてきた。
お?興味ある???
いきなり電動糸のこは怖いので(過保護?^^;)
釘打ちや、普通のノコギリを持たせてみました。
釘打ちに興味津々。
ノコギリはまだまだ難しいって。まだ1日しかさわっていないのに(笑)
夏休みの工作は木工品にしようかななんて、言い出しました。
お母さんが手伝わないでどこまでできるかなぁ。。。
まぁ、気が向いたんだから何か作ろう!
私も、作ろうかな^^
(カズがいるとはかどらないけど〜)
それにしても、偏頭痛は辛いね(T∇T) ウウウ
明日、点滴に行って先生に聞いてみよう。
布を自由に自由に使えて、思いのままに人形の形に仕上げる。
小物が持たせたくなると・・・色々手を出します^^;
中でも当時の人気は木工品。
買うには高い〜〜〜。
ドール自体のボディを木工で作りたい!
そんなこんなで、小さな電動糸のこを持っていました。
端材もたっぷり。
でも、最近全然してなかったなぁ〜
ちょいと出してみました。
カズが食らいついてきた。
お?興味ある???
いきなり電動糸のこは怖いので(過保護?^^;)
釘打ちや、普通のノコギリを持たせてみました。
釘打ちに興味津々。
ノコギリはまだまだ難しいって。まだ1日しかさわっていないのに(笑)
夏休みの工作は木工品にしようかななんて、言い出しました。
お母さんが手伝わないでどこまでできるかなぁ。。。
まぁ、気が向いたんだから何か作ろう!
私も、作ろうかな^^
(カズがいるとはかどらないけど〜)
それにしても、偏頭痛は辛いね(T∇T) ウウウ
明日、点滴に行って先生に聞いてみよう。
コメント