また、入院の時の子^^
2003年8月6日点滴が終わってさぁ・・・帰ろ・・・
っていうときに、大声で呼ばれたの。
あ・・・あの声は^^
入院中の部屋仲間。
彼女は一卵性の双子のママです。
一人の子が、小さすぎての観察&安静入院でした。超未熟児でも大丈夫なように、こども病院に「予約」を入れてもらっていたんですよ。
だから、私がこども病院に行くことが決まってから、その気持ちが分かるって、力になってくれました。
彼女は赤ちゃんは未熟児でも市民病院で対応できる体重まで頑張ったの。
母体が危険になり、酸素マスクをした妊婦になってしまい・・・出産になってしまいました。
でもね、赤ちゃんはとっても大きくなって元気になっていました^^
去年の今頃は「アイスが食べたい〜」って毎日うなっていたよね〜^^何て話をしながら。
なので、母に頼んでタクを連れてきてもらいました。OP前は顔を見てもらったんだけど、その後は会っていなかったから。「こんなに元気にしてるねん」って見て欲しかったしね〜。
10ヶ月検診で来ている子と、タクを見ると・・・「わぁ、タクって赤ちゃん(^^)」って思いました。向こうは、つたい歩きしているんだものね。
本当に去年の夏を思い出すと、今が夢のようですね。
みんな笑って会えてよかった!
っていうときに、大声で呼ばれたの。
あ・・・あの声は^^
入院中の部屋仲間。
彼女は一卵性の双子のママです。
一人の子が、小さすぎての観察&安静入院でした。超未熟児でも大丈夫なように、こども病院に「予約」を入れてもらっていたんですよ。
だから、私がこども病院に行くことが決まってから、その気持ちが分かるって、力になってくれました。
彼女は赤ちゃんは未熟児でも市民病院で対応できる体重まで頑張ったの。
母体が危険になり、酸素マスクをした妊婦になってしまい・・・出産になってしまいました。
でもね、赤ちゃんはとっても大きくなって元気になっていました^^
去年の今頃は「アイスが食べたい〜」って毎日うなっていたよね〜^^何て話をしながら。
なので、母に頼んでタクを連れてきてもらいました。OP前は顔を見てもらったんだけど、その後は会っていなかったから。「こんなに元気にしてるねん」って見て欲しかったしね〜。
10ヶ月検診で来ている子と、タクを見ると・・・「わぁ、タクって赤ちゃん(^^)」って思いました。向こうは、つたい歩きしているんだものね。
本当に去年の夏を思い出すと、今が夢のようですね。
みんな笑って会えてよかった!
コメント