ここのところ、急に。
もし、薬が効きすぎているのなら大歓迎ですね(^^)
いつもと同じ薬で効きすぎていたら、良くなっているって事だから^^

それと、PCなのですが、カズの起きている時間には触らないようにと決めました(メールチェック&カズが遊びに出かけているときは除きます^^)なので、書き込みとか減ってます。
元気にしているので、安心して下さいね。

*****カズの口*****

今日は早いのですが、お盆のお参りに来ていただきました。
夫は出張で留守なんだし・・・早く済ませてしまおう。
また、お盆にお墓参りに行くのだから(行けたら^^;)

そして、カズはお坊さんにいつも「質問」をしています。
今日は何を聞こうかな?と考えていました。
今日は忙しいんだから、時間がないのよ。
また、今度にしなさいねっていったのですが・・・。

開口一番・・・こんにちは!頭、触らせてもらっていいですか?

 
 
 
母は口がアングリ・・・・・・・。
確かにツルツルに剃っていらっしゃいます。
私も触ってみたいと「密かに」思うときもあります。
単刀直入、ストレート(T∇T) ウウウ

一通りの儀式が終わり、お茶を飲んでいただきながらお話の時間・・・。
また、カズはベラベラしゃべりだします。
「お布施って、なぁに?」
え?「お金」が入ってるの?
そこから、また丁寧に教えていただきました。
昔はお金じゃなかったんだけれどね・・・仏様に差し上げるお礼なんだよ。

それに、私に対する言葉使いが悪いので「あら!お母さんにそんな言葉遣いでいいの?」って振ってみました。
案の定^^カズに説明して下さいました。
夏休みにダラダラ過ごすのはいいことではないよ。
「子供の気持ちも考えて〜〜〜」の、訴えにも・・・大人はみんな子供の時があったんだよ。大人になってわかることも沢山あるんだよ。学校では先生に勉強を教わるね。家ではお父さんやお母さん、おばあさんに色々教えてもらうんだよ。カズ君の将来のことを考えて、みんな教えてくれているんだからね。
教えてもらうことはいいことなんだよ。

家族が言っても、反発したり口答え。
でも、お坊さんにはかないません^^

カズのおじいちゃん&おばあちゃんのことは良く知らない方です。29歳で大師さんの息子さんです。
姑がいるときは、大師さんにお世話になっていました。姑の法要が一段落してからは、息子さんが来て下さるようになりました。
私としては、緊張感が少し和らぎますし、話もしやすいので、わからないことなど聞き易く嬉しく思っています。
お盆のお参りで、おじいちゃん、おばあちゃんの話題が出来ないのはとても寂しい気がしますが。
それは、お父さんがいるときに聞いたらいいよね。
お父さんの、お父さん・お母さんなんだもの。
お父さんから話を聞くのが一番だね^^
カズとタクのおじいちゃん、おばあちゃんだもの。

10時半・・・もう、眠気の限界です。
お休みなさい。みんな、元気です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索