きょうはねぇ〜
2003年6月11日何があったかしら。
とにかく、眠前の薬がキツイです〜。
ヨッコラショと、点滴に行って先生に相談。
ハイハイ、わかりました〜。
そうやって調整すればいいですね♪すっきり。
明日はタクを子供病院に連れていきます。
なので、早起きをせねば!
食事(ミルク&ペースト状の離乳食)の時に、喉・胸がゼロゼロいうんです。
結核二次感染予防の注意枠に入っているからね。
かる〜〜〜いゼロゼロなんだけど、電話してみました(昨日)。そうしたら、こども病院の小児科でみたいとのことなので、早起きです。
近所にかかりつけ病院を決めていなくて・・・それも悩みです。
カズのかかりつけの先生は個人病院でもとても評判がいいです。時間がちょっと遅れるくらいなら電話をすれば待っていてくれます。
髄膜炎にかかったときも、初期のうちに「もしかしたら、髄膜炎かも知れないね。今は首がしっかり動くから大丈夫だけれど、こういう風に曲げてみて、曲がらなくなってきたらすぐに救急に行きなさいね」って教えてくれた先生。(その晩、徐々に首が固くなりカズの痛がり方もひどくなったので救急に。救急から、また救急車に乗って・・・バタバタしましたが、先生のお陰で落ち着いて対応できました)
えっと、何の話だっけ?
うん。
タクのかかりつけ小児科はどこにしよう。
妊娠中にいた総合病院にしようか。
通院していたら、毎日夜間でも見てくれます。
個人病院は、夕方も見てくれるので便利だけれど、救急は対応できないね。
うーん。悩んでいますね〜。まだ、小さいうちに手術を受けているから。
カズは1歳まで予防注射しか小児科には行かなかったものね!
ではでは、カズが寝るのでお休みなさい〜。
とにかく、眠前の薬がキツイです〜。
ヨッコラショと、点滴に行って先生に相談。
ハイハイ、わかりました〜。
そうやって調整すればいいですね♪すっきり。
明日はタクを子供病院に連れていきます。
なので、早起きをせねば!
食事(ミルク&ペースト状の離乳食)の時に、喉・胸がゼロゼロいうんです。
結核二次感染予防の注意枠に入っているからね。
かる〜〜〜いゼロゼロなんだけど、電話してみました(昨日)。そうしたら、こども病院の小児科でみたいとのことなので、早起きです。
近所にかかりつけ病院を決めていなくて・・・それも悩みです。
カズのかかりつけの先生は個人病院でもとても評判がいいです。時間がちょっと遅れるくらいなら電話をすれば待っていてくれます。
髄膜炎にかかったときも、初期のうちに「もしかしたら、髄膜炎かも知れないね。今は首がしっかり動くから大丈夫だけれど、こういう風に曲げてみて、曲がらなくなってきたらすぐに救急に行きなさいね」って教えてくれた先生。(その晩、徐々に首が固くなりカズの痛がり方もひどくなったので救急に。救急から、また救急車に乗って・・・バタバタしましたが、先生のお陰で落ち着いて対応できました)
えっと、何の話だっけ?
うん。
タクのかかりつけ小児科はどこにしよう。
妊娠中にいた総合病院にしようか。
通院していたら、毎日夜間でも見てくれます。
個人病院は、夕方も見てくれるので便利だけれど、救急は対応できないね。
うーん。悩んでいますね〜。まだ、小さいうちに手術を受けているから。
カズは1歳まで予防注射しか小児科には行かなかったものね!
ではでは、カズが寝るのでお休みなさい〜。
コメント