今日はタクの術後の検査結果を聞く日でした。
昨日は怖くなったけど・・・。

単に、オペ後に出血がないか、脳随液がちゃんと流れているかのチェックだけだったみたい。

奇形の件を知らされるのかとばかり思ってしまいました。
あぁ。勘違いも良いところ。
本当に大変なことだったら私一人で聞かないよね。
先生は両親そろって下さいって言ってくれるよね。

全然進歩できてないな〜。シュン。。。

でもいいのだ!
今日のタクは、点滴がはずれていたのです!
シャワーに入ったそうです!
ミルクがしっかり飲めているし、熱も出なくなったからですって。
傷口もイイカンジで良好。

**********************

入院の日から、タクに看護大学の学生さん(4年生)が付いています。もちろん、専属の看護師さんがいて。実習生には実習生専門の看護士さんがいて。3人も付いてくれています。
お陰で抱き癖のついたタクも抱っこしてもらえているみたい(^^)

学生さんと話をしていると、夢に向かっていいな〜って思う。
小児科が一番私には合うと思ったんです。
目がキラキラしている。
毎日大変だと思うよ〜。
私も昔、保母&幼稚園に実習にいったから。
でも、大変より楽しかった。
若かったし(笑)

私ももう一度、保育に携わりたいな。
病院にはボランティアで、泣いている赤ちゃんを抱っこする人がいます。遊び相手とか。
専門の勉強もされていて、来ていらっしゃいます。
あんな仕事もいいな〜。
半分白髪のお母様達。
まだまだ、私も夢を見られるな〜♪

カズ&タク。夫クン。みんな大事。
それと一緒に自分の世界も大事にしたいな。
まずは体調管理だね。
それから、育児家事。
それから、先に色々。

タクの面会に行き始めて、毎朝早くから起きています。朝日も浴びています。夜はくたくたで眠れています。眠れない夜は、心配事のあるときだけ。
相変わらず車椅子は必要。けど、朝全く起きられない日は・・・最近無いです。

気が張っているのかな。

無理しないように。明日は、お休みの日にしようかとも思っています。タクに会えないけれど、自分の体を休めようかなって。
今日、ホッとしたしね。

******************

タクを出産したはなし。してませんね。
破水したので、びっくりでした。

その前には前駆陣痛が来て、1日泊まりました。

どちらの入院も同じ部屋に大変な人が(おなじひとです)
前駆陣痛の時は、赤ちゃんが400グラム。
一日一日、過ごすしかない。赤ちゃんの命に保証は出来ないっていわれていた。

破水をして入院した部屋にその人はいた。その日、帝王切開で出産していたの。
予想体重を上回り600グラムあった!!!
でも、辛そうだった。。。

その赤ちゃんがね!今日からタクの隣のベッドに来ました♪
わぁ!!!助かったんだ!!!
元気だね!!!
まだ、入院?大変だね。
お母さん・・・どんな気持ちで過ごしてきたんだろう。

でも、よかった!
再会出来た!
がんばってきたね。嬉しかった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索