性教育かぁ〜〜〜♪
2003年4月27日タクのグズグズがひどい〜と、泣いていました。
そうして、私の寝たきり生活腰(とても貧弱な筋肉です)が、悲鳴をあげています。
ん???
(〃⌒ー⌒〃)∫゛そうだそうだ!
タクを抱っこしている時間が長くなったんだ〜。
タクを抱っこできるようになったんだ〜。
私、体力が回復してきているのかな〜。
そう思うと、ちょっと嬉しいです(^^)
湿布を毎晩貼っています。
時々、トイレに落としそうになります(危)
***性教育ね!*******
はるなさんの日記を読んで、エイズについて私ももっと知らないといけないな。っておもいました。
HPの「にこにこ絵本やさん」の「育児書?」欄に、子供向けの性教育お勧め絵本を載せてあります。
「ぼくのはなし(男の子用)」
「わたしのはなし(女の子用)」もあるそうです。
お陰で、性の話題はとてもオープンです。
タクの妊娠&出産もかかわったので、余計に出来たかも知れません。
日常会話で自然に話せる今。
お互いが照れくさくなる前に・・・と、私は思ったのですが。
小さなお子さんのいらっしゃる方には特にお勧めします。
これから、もっと詳しく教えていかないと行けませんね。
私自身も親には何も教えてもらわなかった気がします。
「生理」も学校で。ですもの。
自分の体と心は自分で守れるように。命の大切さをしっかり理解できる。それが目標です。
勝手にお名前を出してごめんね。はるなさん。
とても良い話だと思ったので・・・。
そうして、私の寝たきり生活腰(とても貧弱な筋肉です)が、悲鳴をあげています。
ん???
(〃⌒ー⌒〃)∫゛そうだそうだ!
タクを抱っこしている時間が長くなったんだ〜。
タクを抱っこできるようになったんだ〜。
私、体力が回復してきているのかな〜。
そう思うと、ちょっと嬉しいです(^^)
湿布を毎晩貼っています。
時々、トイレに落としそうになります(危)
***性教育ね!*******
はるなさんの日記を読んで、エイズについて私ももっと知らないといけないな。っておもいました。
HPの「にこにこ絵本やさん」の「育児書?」欄に、子供向けの性教育お勧め絵本を載せてあります。
「ぼくのはなし(男の子用)」
「わたしのはなし(女の子用)」もあるそうです。
お陰で、性の話題はとてもオープンです。
タクの妊娠&出産もかかわったので、余計に出来たかも知れません。
日常会話で自然に話せる今。
お互いが照れくさくなる前に・・・と、私は思ったのですが。
小さなお子さんのいらっしゃる方には特にお勧めします。
これから、もっと詳しく教えていかないと行けませんね。
私自身も親には何も教えてもらわなかった気がします。
「生理」も学校で。ですもの。
自分の体と心は自分で守れるように。命の大切さをしっかり理解できる。それが目標です。
勝手にお名前を出してごめんね。はるなさん。
とても良い話だと思ったので・・・。
コメント