お昼過ぎに電話がかかってきました。
子ども病院で出産した家には、定期的に保健婦さんがケアしてくれるんですね(^^)

4ヶ月検診の件も話せたし。
それに、手術の日をお伝えしたら、チャリンコですぐに来てくれました。
タックンに会いたいし。って。
体重・胸囲・頭囲などはかってもらい、安心。
発育もいいそうです。

いろんな遅れを覚悟させられているので、育児書は見ていません。
カズの時をゆっくり思い出しながらやっています。
表情や、ぐずり方、睡眠、手足の動き方なんか、健やかだなと私が思えるので、あえて育児書で比較しなくてもいいかと。

それを保健婦さんにお伝えしました。
そうしたら、タクの様子ならそろそろ「果汁」に挑戦もいいと、教えていただきました。
スプーンになれること&違う味に慣れることが目的だって。
スプーンひとさじ(それも倍に薄めて)から、スタートしてみます。

何もかも、変わったことはしないで日一日一日を風邪を引かずに過ごすのが目標です(^^)

全ては手術が終わってからですね。

保健婦さんには私のカルテも回っているので、体調を気遣ってくれます。
担当の保健婦さんはとってもいい方です。

タクの入院。。。。。心配は尽きませんが、また一つ心配が。

タクのいない間、私はどう過ごしましょう(苦笑)
寂しくて仕方ないでしょうね。

*******

不謹慎なのですが^^;
皆さんのHPに行けないのに、「僕の生きる道」のファンサイトにいってみました。
今日母に頼まれてテレビの検索をしていたら、思わぬ所でファンサイトにhit。

早速チャットを30分ほど。
賑やかでした〜〜〜。
温かい会話で楽しかったです。
チャットにはあまり行けないだろうから、メーリングリストに参加してみようかな?なんて思っています。
まだまだ、「僕生き」にはまっていますよ〜〜〜。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索