ぼちぼちでんなぁ〜
2003年1月30日点滴が週4日になりました。
でも、薬は増えて、ぼちぼちかな〜。
とにかく休むこと・・・が、大事だそうです。
母が疲れてきているので、休みっぱなしとはいかないし。
カズの宿題をみたり、出来ることをしています。
赤ちゃんは同じ布団で寝て、遊んでいます。
余裕のあるときにミルクをあげて、おむつをかえて、お風呂を手伝って、抱っこして。
あぁぁ〜〜〜。病気がなかったら・・・って思っちゃう。贅沢ですね。反省。
赤ちゃんが来てくれて、みんなが助けてくれて、安心して休めるのですから。
カズもララも、赤ちゃんのいる生活に慣れつつあります。
「おにいちゃぁ〜〜〜ん♪」って、ボクに甘えてくるんかなぁ〜 なんて楽しそうに話しています。
我が家では 赤ちゃんを「タク」「タックン」って呼んでいます。
夫クンが一文字。私が一文字。いろんな思いを込めて付けたつもりです。
「名前」を付けるって難しいですね。
両親からの最初の贈り物(?)。
きにいってくれるといいな〜。
(T_T)シクシク(T_T)シクシク(T_T)シクシク
カズが帰ってきました「おかあさん!なんで、授業参観来てくれへんかったん!」
私「え!?今日やった?」
カズ「ちゃんと連絡帳に書いたやん!」
しまった・・・(連絡帳見てなかった)ごめんよ〜。行けないんだけど、それなりにちゃんと話しておかないとダメだよね。
笑って許してくれたけれど、ごめんよぉ〜〜〜。
でも、薬は増えて、ぼちぼちかな〜。
とにかく休むこと・・・が、大事だそうです。
母が疲れてきているので、休みっぱなしとはいかないし。
カズの宿題をみたり、出来ることをしています。
赤ちゃんは同じ布団で寝て、遊んでいます。
余裕のあるときにミルクをあげて、おむつをかえて、お風呂を手伝って、抱っこして。
あぁぁ〜〜〜。病気がなかったら・・・って思っちゃう。贅沢ですね。反省。
赤ちゃんが来てくれて、みんなが助けてくれて、安心して休めるのですから。
カズもララも、赤ちゃんのいる生活に慣れつつあります。
「おにいちゃぁ〜〜〜ん♪」って、ボクに甘えてくるんかなぁ〜 なんて楽しそうに話しています。
我が家では 赤ちゃんを「タク」「タックン」って呼んでいます。
夫クンが一文字。私が一文字。いろんな思いを込めて付けたつもりです。
「名前」を付けるって難しいですね。
両親からの最初の贈り物(?)。
きにいってくれるといいな〜。
(T_T)シクシク(T_T)シクシク(T_T)シクシク
カズが帰ってきました「おかあさん!なんで、授業参観来てくれへんかったん!」
私「え!?今日やった?」
カズ「ちゃんと連絡帳に書いたやん!」
しまった・・・(連絡帳見てなかった)ごめんよ〜。行けないんだけど、それなりにちゃんと話しておかないとダメだよね。
笑って許してくれたけれど、ごめんよぉ〜〜〜。
コメント