文庫?
2001年12月18日ご近所サンに上がり込んで、おしゃべりしてきました。
3人の奥様の中に入れてもらって。
皆様、お子さまは成人されています。
はい、いつものことです。
(同年代の話し相手がいない!(ノ_<。))
で、嬉しい話、聞いちゃった〜〜〜♪
一人の方、子供さんが小さい頃から「文庫」をしていて、今もその活動をされている。
「文庫」・・・多分、絵本や童話を自宅を開放して近所の子ども達に貸してくださる。。。。。。んだとおもうの。
私、絵本ダイスキだし、カズによみきかせは今も出来るときはしているの。
ちなみに今読んでいるのは「エルマーのぼうけん」
で、今は文庫が発展して、いろんな事をされているらしいです。
どんなことだろう(^^)
学生の時に「人形劇」してたのよね〜。あたし。
そんな活動、ダイスキです〜。
「今度カズ君と来てね♪」って、誘ってもらっちゃった。
土曜日だからパパに連れていってもらえるぞぉ!
今年はもう、終わっちゃったらしいので、年明け。
楽しみです〜〜〜!
誘ってくれた奥様。男の子3人のお母さんなの。
末の子が22歳だって。
なんか、あかるくって元気なお母さんなんだな〜。
3人の奥様の中に入れてもらって。
皆様、お子さまは成人されています。
はい、いつものことです。
(同年代の話し相手がいない!(ノ_<。))
で、嬉しい話、聞いちゃった〜〜〜♪
一人の方、子供さんが小さい頃から「文庫」をしていて、今もその活動をされている。
「文庫」・・・多分、絵本や童話を自宅を開放して近所の子ども達に貸してくださる。。。。。。んだとおもうの。
私、絵本ダイスキだし、カズによみきかせは今も出来るときはしているの。
ちなみに今読んでいるのは「エルマーのぼうけん」
で、今は文庫が発展して、いろんな事をされているらしいです。
どんなことだろう(^^)
学生の時に「人形劇」してたのよね〜。あたし。
そんな活動、ダイスキです〜。
「今度カズ君と来てね♪」って、誘ってもらっちゃった。
土曜日だからパパに連れていってもらえるぞぉ!
今年はもう、終わっちゃったらしいので、年明け。
楽しみです〜〜〜!
誘ってくれた奥様。男の子3人のお母さんなの。
末の子が22歳だって。
なんか、あかるくって元気なお母さんなんだな〜。
コメント