ららちゃん(=^・^=)チュッ♪
2001年9月20日病院に血液の再検査に行ったの。
ララは犬かいな?って思うほど、病院のお世話になってる。
気管支炎は1ヶ月以上、吸引に通ったしね〜。
犬歯が抜けなくて、全身麻酔でぬいたしね〜。
血液検査でひっかかって、肝臓が怪しいなんて、いわれるしね〜。
その、肝機能の再検査に行ってきました。
結果は、1年後にまた検査。。。というもの(よかった〜)
で、ついでに見てもらったのが。
頭の「はげ」・・・これも、心配ない。
後ろ足の「かっくんかっくん」・・・短足犬はあしが普通より反っているらしいが、ララは特別そってるらしい。でも、今は心配ないんだって。
そういう足の付き方だそう。
どれも、心配ない物だからいいけどね。
先生に「いつもわるさばっかりで^^;もうちょっとしたら、落ち着きますか?」って聞いてみた。
「う〜〜〜〜ん・・・(ちょっと沈黙)しばらくしたら・・・かな」「ちょっとは、無理やね(¬ー¬)」
は・は〜、そうですか(^^;)しばらくは、お転婆がつづくのね〜〜〜〜〜
ララは犬かいな?って思うほど、病院のお世話になってる。
気管支炎は1ヶ月以上、吸引に通ったしね〜。
犬歯が抜けなくて、全身麻酔でぬいたしね〜。
血液検査でひっかかって、肝臓が怪しいなんて、いわれるしね〜。
その、肝機能の再検査に行ってきました。
結果は、1年後にまた検査。。。というもの(よかった〜)
で、ついでに見てもらったのが。
頭の「はげ」・・・これも、心配ない。
後ろ足の「かっくんかっくん」・・・短足犬はあしが普通より反っているらしいが、ララは特別そってるらしい。でも、今は心配ないんだって。
そういう足の付き方だそう。
どれも、心配ない物だからいいけどね。
先生に「いつもわるさばっかりで^^;もうちょっとしたら、落ち着きますか?」って聞いてみた。
「う〜〜〜〜ん・・・(ちょっと沈黙)しばらくしたら・・・かな」「ちょっとは、無理やね(¬ー¬)」
は・は〜、そうですか(^^;)しばらくは、お転婆がつづくのね〜〜〜〜〜
コメント