「ちょこっと日記」も今日が最後の書き込みになります。
少し寂しいけれど、新しいところで 心機一転、また 私のペースでぼちぼち続けたいと思っています。

この日記には色んな事を書かせて頂きました。
やっぱり・・・
タクの妊娠報告・・・入院中の外泊書き込み・・・タクの病気を知らされて・・・
この辺りが幸せ一杯な反面、厳しかったでしょうか。

心の弱いときに沢山の暖かい励ましのお言葉に支えられて今日までやってくることが出来ました。本当にありがとうございます。

今は、トールペイントに通うようになったり、タクもトットコ歩くようになり、カズはなんと!高学年!ビックリどっきりです。

沢山の愚痴をここでこぼしました。
気持ち悪いほどの(苦笑)親ばかぶりも発揮しちゃいました。

その都度、暖かく見守り支えてくださってありがとうございました。これからも泣き笑い・・・私らしく、毎日を過ごしたいと思います。
皆さんもお元気でね!
ありがとうね!

新しいアドレスについてはHPに書かせて頂きました。
最後までワガママでごめんね。
See you!

庭の大仕事

2004年4月29日
天気も良いし、何の予定もないし、母と夫が同時に家にいている。。。
チャーーーンス!
庭の大きくなりすぎている木の剪定(というか、バッサバッサと散髪)しました。
庭の管理は母がメインでしてくれています。
どの木にどんな虫が付いているか。
どこに「黒アゲハのさなぎがいるか」把握してくれています。

まずは言い出しっぺの私が「高枝切りばさみ」で届く限りの所を散髪。
で、枯れてしまった木。。。
背が高くなりすぎてどうしようもない木を夫に電動のこぎりで切ってもらいました。

ずーっと気になっていたので、すっきり♪
でも、高枝切りばさみも・・・結構重たくて力仕事ですよぉ。
疲れた^^;

でもね、妹が突然「遊びに行っていい?」と電話をくれました。
カズも喜ぶし、買ったばかりのDVDも持参(笑)自分ちでは、観る事が出来ないの^^;
お陰で私たちも楽しませて頂きました♪
あるホテルのケーキも買ってきてくれて、おいしかったぁ〜^^
また、連休後半に来てくれるので楽しみです。

がんばってます♪

2004年4月24日
思うところあって、HPのリニューアルを考えています。
初めてHPをオープンした、ジオシティのポプラ通り。
あの頃の お友達は・・・ほとんど・・・お引っ越しされたか・・・閉鎖されています。
続けてる方^^ガンバリマショウね!

私も、お引っ越しします。
新アドレス公表はどういう形にしようか思案中。
5月に引っ越しできたらいいな。

でもね、内容は全く変わらないの。
場所が変わるだけ。。。えへへ^^

起きられない〜〜〜

2004年4月23日
だるい&何もやる気がでな〜〜〜いっ!
夕方以降は少し元気がでてくれるんだけどね。

母の毛染めの手伝いをさせて頂いたり^^
肉じゃが、煮込んだりできるんだけどね。

午前。昼。。。だるくてだるくて。。。
身の置き場がありません。鬱・・・ひどくならないように
気を付けなくちゃね。

薬の飲み忘れとか、ひなたぼっこ出来る天気なのに布団に
潜っているとか・・・ダメダメなんだけどね〜。

早く鬱を撃退してくれる良いお薬開発してくれい!

携帯変えました

2004年4月22日
FOMAにしてみたの。
この辺りではもう、OKじゃないかって事で。
でもでもぉ〜〜〜
しょっちゅう圏外。

早く圏外にならないようにして〜〜〜!

それから、TV電話もできるけれど、相手がいない(笑)
FOMAにしてる友達がいないっつーの。

初めての写真が撮れる携帯♪
んー。でもうまく撮れない^^;
みんな携帯日記とか綺麗に載せてるよね〜
どうしてるんだろう。。。
画素数かなりいいんだけどなぁ。

使いこなせない世代なのかしら^^;

家庭訪問

2004年4月21日
初めて先生にお会いしました。
新任先生だけれど、とても話しやすい方でした。
なんでも相談できそう。。。
22才のフレッシュマンなのですが、そう感じてしまいました。
カズも先生との相性など気にしないでよさそう。。。

まだ、1週間のお付き合いなのでわからないことばっかりですけどね。
第一印象がよかったので、OKです。
4月から(今日から)正式にサークルとしての活動開始♪
久しぶりに筆を持ったので、緊張して描けない〜^^;
肩コリコリ。。。
はぁ〜ちたれた〜。。。

でも、おしゃべりは楽しかった。
社会復帰って道のりは長いなぁ〜と、しみじみ感じた。
みんなとのおしゃべり。
元気で活動していれば、またそれに伴って、色んな辛いことやややこしいことがあるんだよね。

今みたいな、好きな事をしているのが一番なんて環境に長くいすぎて。。。
ちょっとため息。

でもぉ〜。サークルに参加出来たことに乾杯!

モデルルーム

2004年4月18日
近くにマンションのが完成した。
土日は現地公開。平日は、モデルルーム見学だそうです。

現在、持ち家・一戸建て、ローンナシ。こんな贅沢な環境ですが、モデルルームも見てみたい。
どんな小物が玄関に置かれているのかな。
リビングのソファーはどんな物?
片づけられない女の私には、見ても無駄って感じなのでしょうか・・・

でも、きちんとコーディネイトさんがレイアウトされた雑誌の仲から飛び出てきたようなお家を見てみたいな。
結婚前によく、見に行っていました。友達とね。
この家は○○さん夫婦に合いそうだね〜とか、うっとり見ているのが楽しかった。

今の家は、結婚前に夫が建てた家。
キッチンは私の好きなようにリフォームして頂きました♪
でもね、夢なのよね。。。なんとなく。。。
自分の思い描くお家に住むことって。
叶わないのはわかっているけど、見に行くくらいいいよね?

ディズニーランドのオフィシャルホテルを見に行く感覚なんだもん。
欲しいって言わないもん(笑)
結婚するまでずっと文化住宅。公共の団地しか住んだことがなかったんだもん。
今の家は、なぜだろうね。。。自分の家という実感がない。
好きな家具も買い足してもらっている。
私の好きに家具の場所も移動している。
散らかっていても夫は文句言わない。
でも、自分の家という感覚が湧いてこない。
それも私のワガママであり、随分勝手なんだろうけど。
お金も出していない。家の設計などノータッチ。
いつまで経っても夢見る夢子の私。
どうしようもない、アホです。

カズと夫がデートに出かけたので見に行くことは出来ませんでした。
次の物件、探してしまうんだろうな(笑)
あ、マンションを見に行きたいと言ったときに、カズは「離婚するん?それやったら僕はおとうさんと一緒やからな」って・・・
離婚して新しいマンション???
安いと思った(二千万切っていました)けど・・・一体何を考えているのやら(笑)

春ですね〜

2004年4月17日
天気も季候も良く。家にいるなんてもったいない〜^^
ランチもディナーも外で済ませちゃった♪
もちろんタクも一緒♪

でもタクのお昼寝タイムに・・・
パパ&カズが三宮にお出かけ!
やった!私ひとりだぁ〜〜〜♪

トールペイントを広げようかなと・・・思ったんですが!
タクがいつ起きるのかわからないしなぁ。

あ!ひらめいた!
スマップのコンサート観よう!
こんな時しか観ること出来ないぞぉ〜〜〜^^
平日は家事をしてくれる母を見ながら、コンサート観るなんて気が引けちゃうし。
土日は男性陣が観てると冷たい視線突き刺さってくる???^^

いやぁ〜〜〜。3枚組のDVDですが、2枚見切る事が出来ました。

アイドルは必要ですね♪
若かかりし頃、ジャニーズに対して「けっ」という自分がいましたが、いまは「ジャニーズ様々」
お姉様達が、梅沢様だの、杉様だの、氷川君だの・・・
おっしゃる気持がよぉーくわかります。
私も大人になったのかしらん。

心療内科

2004年4月16日
最近、点滴にも行ってないし、2週間に1回の診察になっています。
タク出産直後は、毎日点滴だったのに、本当にゆっくりですが回復してるのかな。

目標が高いので(タクと公園で砂場遊びがしたい!)まだまだな気がしちゃうんだけどね。

カズの参観日でしたが、母とタクが行ってくれました。
タクはファーストシューズで歩いてきたみたい。
ニコニコですよね♪

もそもそ・・・

2004年4月15日 日常
冬眠からさめてみましょうか・・・という気持になってきました。
本当に長い冬ごもりでした。。。

私のガラスのハート(?)も、接着剤でなんとか固まったみたいです。

もう外に出ると暑いくらいなのにね〜。

ぼちぼちいこかぁ^^
子供の日記は書いてるけど、自分の事は書けないでいるかな?
なんでかな。
ずっとずっと続けてくることができたのにね。

今日はテレビで
ドキュメンタリー「僕の生きる道」をたどって
を、見た。

まだ、目が痛いな〜。
末期のガン患者さん。
一度お見送りをしました。
亡くなる前日にお見舞いに行ったので、同じ風景を見て思い出しちゃった。
もう、かなり前の話なんだけどね。

人はいつまでも心の中に生きている。
身内の死に直面したことはないけれど。
日記のページが変わりすぎてる!今までと全然違う〜

他の人はどうしてるの?って、ランダムで飛んでみた。
画像が貼り付けてある!
もうちょっと早く画像アップできたら・・・あっちも借りなくて良かった?のに〜。

でも、どうやって画像をアップするんだろうね。
色の変更等々、自分らしさが出せるみたい。
でも、色彩感覚のない私に、どないせい・・・っちゅーねん(笑)

今日のびっくりは、このほかにも「タクが8歩歩いたよ」と
「久々に白髪探しをしたら6本発見」
また、ニコニコマークが沢山の日記が書けるようになったら戻ってきます。
ん?その日の気分かな?
同じ事を書こうかな?
どうしましょう♪
いい悩みです(^^)まずは色の変更レッドとブルーのみかな?
遊べそうですね♪

カズの参観日

2004年1月13日
母に行ってきてもらいました。

内容は「地震があったらどうしたらいい?」

カズは震災の1ヶ月後に産まれた震災の年の神戸の子。
すでに産まれているこの方が多いですね。

私は実家にいたので少し楽でしたが・・・
新生児を抱えて大変だったお母さん達も多かったでしょう・・・。

いい授業だったと母から聞きました。
私もやっぱり、行きたかったな。
絶対に書いておきたいと思ったのです。

カズはタクがとっても「お邪魔」
お父さんが抱っこしていると・・・「僕のオトタマ(これって、アクビちゃんの見過ぎ^^;)に指一本触れるでない!」とか何とか言って、お父さんを独り占めします。

元々お父さん大好き。
お母さん怖いけど、産んでくれたから好き。

お母さんはタクに付きっきり。
お父さんまで渡さぬぞ!と、鼻の息が荒いです。
こんなに赤ちゃん返りしてどうしよう・・・。
どうして8才離れているのに可愛がれないのかなぁ・・・。
結構悩みどころでした。

***初詣にお父さんと二人で行って***
お願い事をふたつしたそうです。
そのうちの一つをお父さんに教えてくれました。

「タクの管(シャント)が、早くとれますように」

う〜ん。やっぱりタクの事を思っていてくれているんだね。ありがとう、カズ。
我慢ばかりさせられてきたね。

初詣の後は映画も観たそう。。。
お父さん、フォローサンキュー。
カズの事、教えてくれてありがとうね。
よかった(^^)

今日の日記

2004年1月3日
長い期間、タクの状態を見守って・・・OPが決まって。。。今思うと、見守っているときから結構しんどかったのではないかな?と、思います。

そのときは、まだまだ!って気が張っていましたが。
その緊張の糸がプツンと切れたよう。

のんびり、ゆっくりさせてもらっています。

今日は点滴に行ってきました。
大きな病院の良いところですね。
年末年始も予約しておけば点滴が受けられました。

なんだかんだ、ぶつくさ、愚痴も出るかもしれませんが、今年もいい年になりますように。。。

いい年にしようね(^^)

去年は本当にいい年でした!

退院しました

2003年12月25日
無事に予定より早くの退院です。
家に帰ってもキョトンとしてます(^^)
病院がよっぽど嫌いだったんでしょう。
また、様子を書きに来ます

眠い

2003年12月24日
2週間ぶりに心療内科に行ってきました。点滴久しぶり!
眠い眠い・・・
タクのところには4時頃到着。
でも、何がなんだかわからないくらいに眠い。
タクがおむつを替えてもらっても、食事を食べていても知りませんでした^^;
ベッドに突っ伏して寝た!

添い寝の時に何とかパワー全開。
昨日より早く寝た(タクが)
添い寝中に主治医登場!
え?え?ベッドに乗って寝ているのを見られる?

・・・同じOPをしたこのところでCT結果をお母さんに見るように勧めていた。そうしてナースステーションに去った。ホッと胸をなで下ろし、さささささ〜とベッドから降り、カーテンを直し、忙しい!
先生がまたこられたときには、ベッドの側につきそう優しいママに変身。
明日退院!
抜糸もすんで、大丈夫らしい^^
斜め向かいの同じOPの子はちょっと退院が長引くことに。
でも、住所交換してきました。
向こうから言ってくれてよかった^^
本当に家が近いみたいです。
カズの通っていた保育園も知っているし。
お買い物の場所もすれ違っているみたい。
同じ市民病院で産科にかかり、こっちに転院したんだもんね〜。
ほとんど同い年(お母さん同士も)
シャントのことや水頭症だけでなく、色々話ができそうです。

そうこうしているとタクが目覚める。
ササッと隠れる。
忍者みたいだ〜。
ごめんね、タク。
兄ちゃんが待ってるの。
タクも私たちが見えないと、あきらめて寝てくれる。

明日、早くにむかえにくるからね!
今夜だけの我慢だよ。明日はお母さんと思い切り添い寝で朝まで寝よう!
タクを迎えるように部屋の掃除もしなきゃいけないけど・・・
朝一番でいけるように寝ます。
今までも寝ていました^^;
これからお風呂に入って、ねます=
とにかく今もねむいー
タクの帰宅で、鬱がリバウンドしないように気を付けます。

カズの日

2003年12月22日
何て言ったってカズ優先の日にしました。
彼のリクエストは「ファイティングニモ」(ディズニー映画)を見に行きたい!
お母さんはどうしよう?って聞いたら「どっちでもええで」
え?おかあさんにもおねだりして〜〜〜。

結局、タクのところに面会に。
カズはガラス越し面会なんだけど・・・
こっそり・・・タクの頭をなでました♪
きょわぁ〜と大喜び。
タクがいなくて寂しい。タクのところばかりでチョットいや。でも、タクが早く家に帰れるようにって思っている。けど(笑)帰ってきたら、また、ドタバタの毎日^^
ドタバタ・・・平凡・・・これでいいのよね。

で、今日は我が家はクリスマスパーティ。
明日から夫君がTOKYOなのでね。
おかあさん&おばあちゃんはプレッシャーが!
早く帰らないと、みんなでケーキが食べられない。

タクは病棟のクリスマス会に参加^^
楽しいのやら、興味がないのやら^^;
訳のわからないうちに終わってしまう。。。
その後、サンタガール(ナースさんが変装!パパ軍団喜びそう!)と、着ぐるみトナカイさんが来てくれた!
でも、人見知りというか・・・
トナカイさんが怖いタク^^;

疲れたのかな???
チョット微熱&下痢気味。。。

それが良かったのかどうかはわからないけれど
8時前に寝ました!
やった!新記録!そそくさと帰宅。
カズは喜んでくれました。

みんなでケーキ♪

私はね・・・一日早くクリスマスプレゼントが届いたの。SMAPのコンサート「MIJ」のDVDだよ〜。見たくて見たくて!
カズたちがツリーを飾っているときに見てしまった。。。
後で後悔。
一緒にツリーを作れば良かった・・・
でも、ツアーDVDなんだもん・・・
最初をチョット見ただけで、後はまだ見ていません〜〜〜。
いつ、ゆっくり見られるかな?

えっと・・・水曜に書いているのでこれくらいの殴り書きです^^;

落ち着いてきたかな

2003年12月21日
タクがご飯も食べているし、遊ぶのは少しまだ控えめだけど・・・日に日に良くなっています。
だけどね、今夜も寝るまで病院にいようと思ったけど、10時前になったのでお任せして帰ってきました。
10時はつらい^^;
タクが、しんどいときは側から離れられなかったけど、もう大丈夫かな^^

とにかく笑顔を見せてくれるのが一番!

カズは今日は家にいました。
友達のところに行って遊んできたみたいです。
でも、帰宅したら寝ていました(当たり前ね)
寂しくなっちゃった・・・。

今度の祝日はカズを優先してみようかなって夫君と話しています。
カズはタクが「病気」だから、文句も言えずにがんばっていないかな?って。
クリスマスは夫君が出張なのでね。。。
少し早めに!カズの日にしようかな。

眠いの一言。

友達から携帯にメールが
「年なんだから、無理したらあかんよ!」だって(^^;)


1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索